ECJ-DG10 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:IH炊飯器 炊飯量:5.5合 ECJ-DG10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • ECJ-DG10の価格比較
  • ECJ-DG10のスペック・仕様
  • ECJ-DG10のレビュー
  • ECJ-DG10のクチコミ
  • ECJ-DG10の画像・動画
  • ECJ-DG10のピックアップリスト
  • ECJ-DG10のオークション

ECJ-DG10三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 8月 1日

  • ECJ-DG10の価格比較
  • ECJ-DG10のスペック・仕様
  • ECJ-DG10のレビュー
  • ECJ-DG10のクチコミ
  • ECJ-DG10の画像・動画
  • ECJ-DG10のピックアップリスト
  • ECJ-DG10のオークション

ECJ-DG10 のクチコミ掲示板

(168件)
RSS

このページのスレッド一覧(全79スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ECJ-DG10」のクチコミ掲示板に
ECJ-DG10を新規書き込みECJ-DG10をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/05/04 01:06(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-DG10

スレ主 くるくる7さん

今日、四国のケーズ電気那賀川店で最後の1個、展示品(箱無し)を税込み2万円で購入しました。ポケットカードを使ったので引き落としは1%引きになる予定です。速く対応している電器店だったので19800円(税抜き)から展示品だったので交渉の上、引いてくれました。安く買えたのは口コミ掲示板のおかげです。最初に行ったマツヤデンキは「新製品が出るはずだからもう少し安くして下さい」といっても24800円位(税抜き)が限度です。と言われました。情報を信じていろいろ探して良かったです。

書込番号:1546990

ナイスクチコミ!0


返信する
初に行ったマツヤデンキさん

2003/05/04 15:46(1年以上前)

私の自宅の近くのケーズはほとんど値引きしてくれないのは
なぜ?一部の店だけ安いんですか?

書込番号:1548395

ナイスクチコミ!0


通りすがったものよりさん

2003/05/05 11:50(1年以上前)

この掲示板を参考に昨日購入しました。コジ○電気で税別2万円。しかし、商品の在庫が無しとの事で他店へ。○トー無線でコジ○電気の価格を引き合いに出し交渉して税別19500円にて購入しました。こちらは在庫がありました。東京(三鷹エリア)の情報でした。

書込番号:1551081

ナイスクチコミ!0


スレ主 くるくる7さん

2003/05/06 01:50(1年以上前)

初に行ったマツヤデンキ さんへ
私は最初は徳島店に行きました。そこで在庫が無かったのでパソコンで近くの支店に在庫があるか調べてもらいました。それでTELで予約をしてから買いに行きました。徳島は大阪行きの定期バス(3時間)が10分おきに発車しているのでほとんど商いのエリアが大阪化しているのかもしれません。後、初めに行ったマツヤデンキを思うと、店に来る客層とかターゲットによって値引きの違いが有るのかもしれませんね。

書込番号:1553345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DG-10購入

2003/05/02 17:31(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-DG10

スレ主 ジャスミン茶茶さん

本日、ヨドバシカメラ横浜店にて購入
表示価格22800円10%ポイント還元のところ
あっさりと
20000円10%ポイント還元にしてくれました
現金支払い、持ち帰り条件です

支払い金額は
税込み21000円、2100ポイントですから、
実質、18900円になります

後継機がでるようなので
この後在庫処分品がでるでしょうから、
一概には参考になりませんが、
大手販売店でも、そこそこの金額にはなりました
よかったよかった

書込番号:1542786

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

サンヨーが新製品を発表!

2003/04/29 20:35(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-DG10

スレ主 さんたくりんさん

ニュースリリース
http://www.sanyo.co.jp/koho/hypertext4/0304news-j/0424-2.html

どうなんでしょうか?
私はもう直ぐ発売される新製品が出るまで待ちます!
たのしみです

書込番号:1534375

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しました。

2003/04/28 21:02(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-DG10

スレ主 ルビーちゃんさん

今日この炊飯器を購入しました
ギラギラした風合いにびっくりでしたが
家に持って帰ってくると それほど おかしくないです

初めての炊飯に驚きです
チラチラと気になり 炊き上がるまで見ていました。<30分>
炊けるにつれ
蒸気ガイドが持ち上がってきました。<ちょこっと>
物凄い圧力がかかっているのですね
これって、壊れているのでしょうか?
みなさんの炊飯器もやぱっり 炊き上がる時 持ち上がりますか。

書込番号:1530948

ナイスクチコミ!0


返信する
ka2301さん

2003/04/29 07:47(1年以上前)

私も昨日購入したのですが、フタが、完全に閉まってないような。
手で押すと、隙間がない状態で、
手を離すと、3ミリほどあいています
(クッション性があって浮いてるのかな?)。
ルビーちゃん さん はそんなことないですか?

圧力式なら、完全に閉まってないとと思うし、
サイトで写真を確認しても、完全に閉まってるっぽいですし。

なので、まだ炊いてないので蒸気ガイドは不明です。
ごめんなさい。

書込番号:1532474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

センサー部故障?

2003/04/10 00:03(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-DG10

スレ主 あろんぞーさん

ヤ○ダ電気やコジ○の店員いわく、この品はセンサーが下にあり、隙間もある。ここが壊れるクレームが多いと言っていました。それで、象や東芝の高級品を進められ、迷っています。こんな話聞いたことありますか?

書込番号:1474961

ナイスクチコミ!0


返信する
食いしん坊万歳さん

2003/04/12 17:26(1年以上前)

ECJ-DG10を私も使っていますが、おいしさに関しては100点満点。コジ○の店員の勧めで22,800円で購入しましたが、やはり実際炊飯してみないとわからないと思い内心不安でしたが、初めて炊き上がった時にはピックリお米が立っているんだもん。食べてみても、これまで使ったものとは比べ物にならない程おいしかったです。(これが圧力の良さ?)
センサーの話は、私もコジマの店員から聞きましたが、これはサンヨーでは無く、東芝に多いと聞きました。
実際はどうなんでしょうかね〜?

書込番号:1482482

ナイスクチコミ!0


レックスさん

2003/04/12 22:26(1年以上前)

去年の秋にサンヨーDG10買いましたが、あの強烈な甘さにはついていけませんでした。
冷ましておにぎりにしたり、1晩保温すると強い甘みが消えておいしいのですが、ふつうで炊くと炊きたてはあまりおいしいと感じないし、食べ終わった後も口の中に長い時間甘みだけが残って嫌な感じでした。
かためで炊くと甘みは少し和らくけど、今度は少しパサついてしまいましたし。
それから少しして我慢できず東芝買いましたが、東芝の方が本当のご飯のおいしさが出ている感じがします。
(東芝はまだ半年しか使ってないので故障のことは分かりませんけど)

サンヨーの前は約10年ナショナルのIH使い、その前は象印のマイコン式でした。
象印のマイコン式からDG10への移行だったらおいしいと思ったかもしれませんが、ナショナルのIHと比べると不満が多かったです。

おいしさの基準は人それぞれでしょうしけど、ただ圧力IHの味は土鍋などで炊いてできるご飯の味とは全く方向性の違うものだと思います。
(やわらかさと甘みばかりが強くて、米の弾力感や味のバランスが欠けている感じがします)

書込番号:1483584

ナイスクチコミ!0


豊の香さん

2003/04/13 18:40(1年以上前)

この製品で炊いた時の甘味って、そんなに変な甘味ではありませんよ!
あくまでもお米の美味しさを、上手に引き出している感じです。
味覚は人によってだいぶ成長や感じ方に差があるものですねぇ・・・

私の実家では、長年東芝のIH炊飯器を使用していますが
確かに文句はないけれど、特別良くもありません。普通に美味しいです。
ちゃんと数年でセンサーが故障しているので、実家でも買い換えています。
炊きたてだけでなく1日保温した御飯も、完全にサンヨー製の方が
保温独特の臭いが少なくてお弁当の時も美味しく頂いていますよ。
たまたま比較できたので、参考までにご報告しますね。

書込番号:1486388

ナイスクチコミ!0


レックスさん

2003/04/13 23:15(1年以上前)

私の場合はサンヨーDG10と東芝の去年のモデルの10FGWの比較なので、豊の香さんの長年使った東芝とサンヨーの比較とでは少し意味合いが違うと思います。
また、10年使った松下IHも1日経過すると黄色くなってましたが、
サンヨーも東芝も1日経過してほとんど変化しませんし、最近の松下も書き込み見ると保温はかなりいいみたいなので、保温に関してサンヨーだから良いというよりも、最近の機種はどれも昔に比べて一様に良くなっているのだと思います。

甘みなどの味については個人の好みなので、これ以上あれこれ言うつもりありません。
(あくまで自分の感想を言っただけですので・・・)

書込番号:1487378

ナイスクチコミ!0


スレ主 あろんぞーさん

2003/04/17 08:56(1年以上前)

いつのまに・・・・。
ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:1497154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買いました

2003/03/24 15:03(1年以上前)


炊飯器 > 三洋電機 > ECJ-DG10

まだあまり使用していませんが、おいしくできました。

展示品より配達された商品は、ふたの開閉も良好でした。

ちなみにコジOで21000円+税です

書込番号:1424101

ナイスクチコミ!0


返信する
豊の香さん

2003/04/01 23:13(1年以上前)

私も、買いました。
4〜5年間タイガーの物を使っていたのですが、ついに炊飯出来なくなり
皆さんの意見を参考に、購入しました。
以前の炊飯器とは比べ物にならないくらい御飯が甘くて美味しいです!
デザインも木目の家具に合う色も気にいっているのですが、
Y電器千葉店で購入した際、残念だったのは店員さんの対応。
忙しいのは見ていてもわかるのですが・・・
それでも割り切って税込み2万円以内で購入して来ました。
この価格でこれだけお米が、ふわっと炊き上がれば上出来ですね!

書込番号:1450014

ナイスクチコミ!0


フリマさん

2003/04/04 13:54(1年以上前)

僕も買いました〜。
ヨド○シカメラで21800円に消費税、ポイントは10%。

炊くまでの音がめっちゃびっくりしたけど
ご飯の甘い味にもびっくりしました。

残念なところはリチウム電池を自分で変えれないところ。
結構コンセント抜いて使ってるから〜。

書込番号:1457631

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ECJ-DG10」のクチコミ掲示板に
ECJ-DG10を新規書き込みECJ-DG10をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

ECJ-DG10
三洋電機

ECJ-DG10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 8月 1日

ECJ-DG10をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング