
このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



娘が一人暮らしを始めるので持たせたのですが、今壊れたって連絡がありました。 蓋があまくて保温してるとご飯のお釜の周りのところが固くなってしまって 音も鳴らなくなったとのこと、すぐに購入したヨドバシに連絡したら、新しい商品と交換してくれるそうですが、私も1,2回食べたけど、小さい炊飯器はやはりお味はそれなりですね。
今買うとこんなに安いのね。悔しい〜・・・でも、ヨドバシは全国にあるので対応がすばやいのでこんな時は安心ですね。
値段がさがったのは商品の評判のせい?
書込番号:5017108
0点

書き込みがあってから1年以上経っての返信ですが・・・・
>雨雨ふれふれさん
音も鳴らなくなった、との事ですが、最初から音なんか鳴らない仕様ですよね?
私も「今どき音が鳴らない炊飯器なんかあるものか!これは故障だ!」と思ってサンヨーに確認したんですが「音は鳴らない仕様です」との返答をもらいましたよ。
20年以上前買ったナショナルの炊飯器ですら音が鳴っていたのに、これに買い換えて鳴らなくなり不便でしょうがありません。あぁ、大ショック。次は高くても他のメーカーのを買おう・・・。
書込番号:6905431
0点

今週で引退予定の10年前に引越祝いで貰った日立の炊飯器も鳴らないですね。
書込番号:6906920
1点

>乱ちゃん(男です)さん
なるほど、他社製品でも音が鳴らない物があるんですね。
もうサンヨー製は買わないぞ!なんて短絡的な書き込みをしちゃいましたが、サンヨーでも2,3万円の炊飯器はすごく美味しい炊きあがりとの情報もあるし、たぶん音も鳴るだろうから冷静になって製品選びをしようと思います。
書込番号:6908305
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





