
このページのスレッド一覧(全6スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年10月2日 19:14 |
![]() |
0 | 0 | 2006年9月11日 23:14 |
![]() |
1 | 0 | 2006年8月21日 13:01 |
![]() |
0 | 0 | 2006年4月22日 22:43 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月6日 17:35 |
![]() |
0 | 0 | 2005年10月10日 15:57 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



ひたし炊きコースが追加されたよ。
それと、 圧力多彩炊き分け33分に伸びた。
安ければGG10でいいよ。
書込番号:5489564
0点

クイ夕ソの夜影さん、
返信ありがとうございます。
その違いだけだったんですねぇf(^_^;)
早く炊いて食べたかったから 早速購入しちゃいました。
ただ、HGとあまりお値段が変わらなかった為
発売時期で HGを購入。
ホワイトステンレスとありますが 見た感じは
シャンパンゴールドって感じな リッチなお色でした。
こちらのGG10の評価がとても良かったので
HGの購入に至ったのですが 購入して大正解!でした。
ホント、美味しくて。
炊き上がり具合を確認するつもりが ついご飯を
1杯も食べちゃいましたf(^_^;)
書込番号:5499912
0点



以前Zoji○○shiの圧力ジャーを使用していましたが、3年間で使用不可能になりました。それで、新しい炊飯器を探していたところ、SANYOのが良いという情報と圧力炊飯器14年の実績に惹かれ、同じモデルのG10J(ジャ○コ)を買いました。まず、感じられたのが、非常に操作性が簡単で良いことでした。炊き上がりは、素晴らしいです。まず、見た目は、米の輝きがみられました。そして、食べてすぐに感じたのは、米の弾力感でした。本当にもちもちしていて、凄く美味しかったです。購入して良かったと感じています。大満足です。
0点



8月19日(土)に購入しました。
新機種入れ替えのための処分で通常価格の35%引き
19日の時点であと5台有りました。
私もそうですが、2台づつ買っていく人がいました。
もちもちモードで炊くと確かにもちもち感があります。
新機種が出るので値下がりするのを待っていた甲斐がありました。
1点



7年物の象印IH圧力炊飯器が壊れてしまい買い換えのためにヤマダ電機、デオデオ、ベスト電器を回りました。
最初のデオデオではナショナルSR-DG10H がお薦め商品でかなりプッシュされましたが、基本的に圧力式が希望だったので、パス。
象印のNP-HS10は?と聞いてもやっぱりナショナルの方がお薦めですとの回答。
象印よりは、圧力式なら東芝を進められました。
2件目のベスト電器でも同じくナショナルを猛プッシュ!
3件目のヤマダ電機は、全く参考にならず・・・。やっぱり価格重視なのか商品説明にはほとんど回答ならない状況。
4件目の別のデオデオでこの機種を薦められてこれならって感じで購入しました。
メーカーのブランドのイメージはイマイチだったですが、店員さんの実際の比較話を聞いて購入を決めました。
実際使用してみて、今までの炊飯器を使用し始めたときも結構感動をしましたが、今回の炊飯器もかなり良かったです。
ここのサイトのランキングでは象印やナショナルが上位ランキングでしたが、この炊飯器はお薦めです!
0点



良い買物をしました。本当においしく炊けて三度の食事が進みそうです。今までのものは釜内面のテフロンが剥離しだし、まだ炊けるのですが、買えどきと考え物色開始。IHで圧力式の5.5合炊き。なにしろ「おいしく炊けるもの」をベースに選定。三洋と象印に絞る。特に理由としては評判が良さそうだから。三洋はGG10,GK10、象印はNP−HS10の比較になりました。早速量販店Y店で現物確認と価格を調べる。価格は問題なくポイントを考えてもインターネット通販の方が安い。現物確認では差は特に感じられなかったが、三洋の展示が上手かったのか?炊飯器の要の釜が肉厚ステンレスの深絞りで上手く炊けそうな感じがした。最終的にはGGとGKの勝負となったが、決め手は機能的に見てGGのほうが割安であることであった。
0点



7年使った象印IH。この一ヶ月で驚くほどご飯がまずくなりました。
問題は水?米?炊飯器?・・・とりあえず炊飯器を買い換えることに。
ヤマダ電機で21800円。在庫なしで取り寄せといわれました。
直後にコジマに行くと、29000円。
「ヤマダは21800円だった」と店員に言ったら、その場で8人くらい招集かけて立ち会議はじまっちゃって。
結論「うちはそんなに安くできません。22800円までなら。。。」
何処よりも安く〜って謳ってるくせに〜でもまけてくれて感謝。
さて、『無洗米、ふつう』で3合炊いてみました。34分出来上がり予定。早い。途中で鯨みたいにプシュープシューと蒸気がでるのも楽しい。
炊き上がりのお米ですが、ツヤツヤテカテカしてます。
お口の中で一粒一粒がほろりほろりと崩れますが、決して堅いわけではありません。
表面は滑らかで噛むとお米の甘みがしっかり感じられて、
芯まで柔らか。ちょうどよい噛み応えです。大満足。
後悔してるのは、ECJ-GG10でこれだけ美味いのだから、この上の機種は
もっと美味いのかなぁ。甘み機能とかあるしな。。。。って事だけです。
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
炊飯器
(最近3年以内の発売・登録)





