PFV-G100 のクチコミ掲示板

2008年 9月10日 発売

PFV-G100

転倒流水防止構造などを搭載したシンプルボディの電気ケトル(1L)。価格は12,600円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥12,000

タイプ:電気ケトル 容量:1L コードレス出湯:○ PFV-G100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PFV-G100の価格比較
  • PFV-G100のスペック・仕様
  • PFV-G100のレビュー
  • PFV-G100のクチコミ
  • PFV-G100の画像・動画
  • PFV-G100のピックアップリスト
  • PFV-G100のオークション

PFV-G100タイガー魔法瓶

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月10日

  • PFV-G100の価格比較
  • PFV-G100のスペック・仕様
  • PFV-G100のレビュー
  • PFV-G100のクチコミ
  • PFV-G100の画像・動画
  • PFV-G100のピックアップリスト
  • PFV-G100のオークション

PFV-G100 のクチコミ掲示板

(91件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PFV-G100」のクチコミ掲示板に
PFV-G100を新規書き込みPFV-G100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ78

返信8

お気に入りに追加

標準

水漏れ

2011/02/21 18:53(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFV-G080

スレ主 gogojunkieさん
クチコミ投稿数:1件

タイガーケトル 型番PFYA080 お湯を沸かした後本体底部より
水漏れします。サポートに指摘すると設計上仕方なく安全性に心配ないとの返事この一転ばり。タイガー全製品水が漏れるとのこと、怒り浸透・・・最後にはサポートの人が販売店に電話をいれ返品で話がつきました。

書込番号:12688166

ナイスクチコミ!19


返信する
ねりぃさん
クチコミ投稿数:337件Goodアンサー獲得:11件 PFV-G080の満足度5 PHOTO-HITOのマイページです 

2011/03/23 13:04(1年以上前)

底部から水漏れなんてしません。
しかも水漏れするのに「安全性に問題ない」なんてこともないでしょう。

何か勘違いか、事象の説明を省略していませんか?

書込番号:12813043

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:15件

2011/03/24 01:46(1年以上前)

水を目いっぱい入れて沸騰したらもれるってはなしじゃないですよね?

書込番号:12815609

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:310件Goodアンサー獲得:9件

2011/03/31 16:51(1年以上前)

水を一杯に入れて沸かすと、蓋の湯気が出る箇所から吹き出る事はあります。
そのしずくが本体を伝わり、下に垂れたのではないでしょうか。

これはステンレスに記されているゲージの一番上まで水をいれると、といった時ですが、そそぐ時に吹き出るお湯が手に当ると結構熱いんですよね( ^Д^;

書込番号:12843542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/11/06 08:51(1年以上前)

08製をほぼ毎日使用しています。
最近、私のも底部からダダ漏れし始めました。
水蒸気のしずくが垂れてきた、なんてものではありません。
電源部の置き皿に水溜りが出来ます。
底部のシールをはがしたら、ねじが2本抜け落ちました。
ねじを締め直したら、漏れなくなりました。

書込番号:13728327

ナイスクチコミ!26


yosukeyさん
クチコミ投稿数:1件

2014/03/23 14:12(1年以上前)

かなり前のクチコミですが、最近、同モデルの水漏れが激しいので、掲示板を覗いてみたら、同じ症状があったので、投稿させて頂きます。

お湯を注いだ後、テーブルにそのままケトルを置いたときに、その下に水たまりができたので、この症状に気が付きました。最初は、蒸気のせい?かと思ったのですが、それにしては漏れている水(お湯)の量が多かったので、蓋を開けて覗いてみました。

見た目はなんともないのですが、中の水を貯めるタンクとプラスチックのあたりが怪しいと感じて、タンクを触ってみると、くるくると動きました。タンクとプラスチックが、本来は、接着剤か何かで隙間なく止められているはずが、熱のせい?経年変化のせい?いずれにせよ、はずれて、お湯を注ぐときに、漏れていたのです。

蒸気のせいではなく、お湯そのものが漏れていたようでした。先の底は、配線がそのままあるので、出火に繋がる可能性がありますが、購入してから、5年程度経っているので、修理依頼ではなく、新たなものを購入することにしました(PCH-G080)。

書込番号:17335820

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1件

2018/01/24 18:00(1年以上前)

うちもわく子さんは、購入から4年で水漏れし始めました。
一度修理に出し中瓶などを交換されたようですが、それでも水漏れ…。
底に空いている細長く穴が空いているところから漏れているようです。漏れます。
受け皿にも溜まりますし、注ぐときにもボトボトボトボト…。その水は熱くはありません。
それからまた1年経ちましたから販売店の無償修理期間も終わりましたし、たまたま当たりが悪かったと考えてもう諦めて買い替えますが、結局このポットのニューバージョン(蒸気レスわく子さん)に買い替えます。

ここのコメント見て気になったのは、どうしてこの商品のこの症状のコメントに対して、そんなに疑りかかった嫌な書き込みなんでしょうか?この会社の関係者のかたなのでしょうか?

わたしは、結局この症状はこの子の性質なのかな?というのを知るためにネットで調べようとしてここに辿り着きましたが、正直びっくりしています。
今でも私にもさっぱりわかりませんし、販売店の無償修理から帰ってきたときにも
『原因がわかりませんが、とりあえず原因かもしれないと思われるところの部品を交換しました』
というようなメーカー説明でした。

書込番号:21538177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1件

2020/11/30 09:30(1年以上前)

みなさん、こんにちは。
2010年製ですが、今年の初め頃から漏れが始まり皿部分に水溜りができている状態です。
寿命かと思い、他の0.8Lのものを手配し昨夕届きました。ので、安心してバラせます(^^♪。

その前に状況ですが、
1.内筒ステンレスのギリギリまで水を注いで1晩放置→水漏れなし。
2.水漏れは徐々に大きくなり、電源スイッチの内側に水滴が確認できる程になった。
 (ヤバイ、感電するかも?)

そこで分解開始。
3.底部のシールを剥がすと3本のビスを発見。
4.ビスを緩めるべくドライバーを当てるを取っ手直近のビスがダダ緩み。
 (注ぎ口の2本は多少の緩みあり)
5.底部蓋を開放すると水滴が滞留。さらに取っ手のカバーを取り外し、スイッチを外す為にビスを取り外す。
6.スイッチ直近の内筒側ゴムキャップを外しビスを緩める。
7.内器の配線に注意しながらステンレス筒を上に持ち上げる。
8.ステンレス筒の上部カエリにパッキンある。しかし注ぎ口近傍に錆が発生成長しパッキンを持ち上げ隙間が発生している。
 注いだ時にその隙間を通ったんでしょう(プラスチックの内側のこの部分が濡れていた)。
9.錆を手入れ除去後組み立て。数回沸騰を注水を繰り返したが漏れは無くなった。

気が付いたとき早目に底部3本ビスを増し締めすれば、こんなに大げさにならなかったかも?!

これ、湯をドバっと入れる時に良いんですよ。蓋を外してできますから。
昨夕届いたのは、コーヒーやお茶用かな。

書込番号:23820366

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:67件

2024/02/10 14:13(1年以上前)

>j爺ポカさん
>5.底部蓋を開放すると水滴が滞留。さらに取っ手のカバーを取り外し、スイッチを外す為にビスを取り外す。

自分も水漏れで、底部の3本のビスを締め直したら治りましたが、なぜか沸騰ランプが点かなくなりました(点かないだけで湯は湧きます)。ランプの状態を確認したいのですが、取っ手のカバーはどうすれば外れますか?
爪で引っかかってるだけなのかと思いましたが、固いです。

書込番号:25617002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

無償修理はいいのですが

2014/12/06 15:48(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFV-G100

クチコミ投稿数:5件

約5年、毎日使用していたのですが、ハンドルのところが熱くなるようになり、
そのまま数日使っていると、焦げ臭いニオイがするようになり、さらにスチッチから
煙が出てくるようになりました。
メーカーに連絡したところ、着払いで送ってくれと言われたので送り、
数日後、修理が完了したと電話があり戻ってきました。

ところが、数日するとスイッチが入らなくなり、連絡すると着払い送ってくれと言われ、
数日すると、テストしたが問題ない。とそのまま送り返されてきました。
ですが、翌日にはスイッチが入りません。
毎日使うものなので、アイリスの安いケトルを買いました。
メーカーには、また電源が入らないとメールしたところ、もう一度送ってくれと言われましたが
面倒なので断りました。

部品は、たくさん交換しているようですが使えないのではどうにもなりませんし、
2往復の送料を負担するより、最初から割引クーポンでも配布した方がいいのではないかとおもう。


書込番号:18243278

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

3年で3回故障

2012/02/08 02:55(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFV-G100

クチコミ投稿数:60件

以前、サポートの対応が良いと書き込んだ者です。

3年前の2009年の1月に6,000円くらいで妻へのプレゼントとして購入したのですが、
2010年4月と2011年11月、そして先日(2012年2月)、温度センサーの異常で電源が入らないようになりました。
特に2回目の故障以降は細心の注意を払って使用してきたつもりだったのですが
修理後わずか3ヶ月で故障してしまいました。

デザインも良いし、いざという時に1L沸かせるのも良いし、サポートの対応も良いです。

私はこの製品に対して、贔屓目に見ている方だと思うのですがさすがに今回は「アカンやろ...」と言いたくなってしまいました。

愛着もありますし、妻へのプレゼントなんで、今回もとりあえず修理するんですけど...あまり、他人にはオススメできないかなぁ...と

今なら3,500円だし、1年使えれば十分...という考え方もできるかも知れませんが...

書込番号:14123013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2012/04/01 18:12(1年以上前)

その後をちゃんと書いていなかったので追記しておきます。

3回目の修理後、ちょっと納得いかなかったので
サポートの方に「なぜその部分が毎回壊れるのか」「その部分に負荷がかからないような使い方は無いのか?」といった事を問い合わせてみたところ
暫くして折り返しの電話があり最新型の「PFY-A101」と交換します...という事になりました。(「なぜ?」に対する明確な返答はありませんでした。)

当たり前かも知れませんが交換してもらった「PFY-A101」の方はすこぶる好調です。

ただ、やはり、3回も修理に出す人はいないと思いますので「PFV-G100」に対する評価は「悪」ですね。壊れたら捨てちゃう人もいるでしょうから..

サポート・メーカーの姿勢に対しては好印象です。

書込番号:14378753

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

故障報告です

2011/03/31 16:42(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFV-G080

クチコミ投稿数:310件

購入から丁度2年で故障をし、修理をしました。
症状としてはスイッチは入るのですが温まらないといった状態で、故障内容はヒーターの断線、、、とあります。

購入してから毎日使っており、1日に4、5回はお湯を沸かしているのですが、最近沸く時間が遅くなったように感じていました。
蓋のゴムパッキンも弱くなった感じもしますし、その為にお湯が沸くのに時間がかかり、ヒーターの部品に付加がかかったのでは・・・などと素人ながらに考えてしまっています。

修理には2千円かかりましたが、購入時に7千円しなかった品ですので随分と高く付いたナァ、といった気がしています。
こうした電気製品は毎日使うものですから、耐久性の高さは大事ですね。

書込番号:12843514

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

蓋の取り外しのし易さはどうでしょうか?

2011/02/08 20:44(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFV-G080

クチコミ投稿数:104件

はじめて電気ケトルを購入しようと考えています。
小型でサッと使えるのを探して、
このPFV-G080とサンヨーのU-MK05にしようか考えています。

U-MK05の評価を見ると蓋がちょっと閉め難いと仰ってる方がいるのですが、
こちらの商品はどうでしょうか?

書込番号:12625905

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

保証期限過ぎての故障

2011/01/23 15:59(1年以上前)


電気ポット・電気ケトル > タイガー魔法瓶 > PFV-G080

スレ主 san05さん
クチコミ投稿数:1件

うちのケトルが買ってから約1年半で故障しました。保証期間は1年で過ぎていたんですが、一応修理費用を聞くためにサービスセンターに電話しました。すると、まさかの無償修理をしてもらえることになり、また係の人の対応も丁寧で感動しました。その故障というのが、コンセントを差した時に、下の電源ヒーターから音がして、急に煙が出て焦げたのですが、これって何が原因なんでしょうか?電話対応では、教えてもらえなかったので。

書込番号:12550280

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PFV-G100」のクチコミ掲示板に
PFV-G100を新規書き込みPFV-G100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PFV-G100
タイガー魔法瓶

PFV-G100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月10日

PFV-G100をお気に入り製品に追加する <152

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング