


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1
こちらの機種を買おうと思っています。
自分で分岐水洗を付けようと掲示板でいろいろと
勉強させていただきました。
以前、シャワー付きのタイプに蛇口を取り替えたのですが、
調べると分岐水洗が使えないタイプでした。
そうなると自分ではできないので、工事が必要だと思うのですが、
工事だけ請け負ってくれる会社はあるでしょうか?
また、いくらくらいなのでしょうか?
どこに頼めばよいのかわからず、ネットで検索しても
出てこなくて、困っています。
尚、大手の●●●電器で、安くなっていたので
見積もりをお願いしたら工事費/材料費込みで12万円程度でした。
こちらの最安値は現在¥57000ほどなので、
余りに高くて驚きました。
書込番号:8977410
0点

今晩は。
>>シャワー付きのタイプに蛇口を取り替えたのですが、調べると分岐水洗が使えないタイプでした。
ホントにそうですか?よろしければ画像とメーカー型番を記載して下さい。
シャワー付きだからといって、適合分岐が無いという訳ではありません。もしかしたら適合する分岐があるかもしれませんよ。その上で、
>>尚、大手の●●●電器で、安くなっていたので見積もりをお願いしたら工事費/材料費込みで12万円程度でした。
水栓交換だけでこの値段だとすれば、それはそれは暴利としかいい様がありません。是非店名を公表すべきです。
>>そうなると自分ではできないので、工事が必要だと思うのですが、工事だけ請け負ってくれる会社はあるでしょうか?
また、いくらくらいなのでしょうか?どこに頼めばよいのかわからず・・・
まずご自身でできるかどうかを判断すべきです。過去に一般的な主婦の方が、こちらの板を参考に無事交換された事があります。もちろん全ての人ができると断言はできませんが、やり方次第では何とかなるかもしれません。
工事を依頼するのであれば、水道関係のところが良いと思います。電気店では水廻りの工事は無理と考えるべきです。(できる業者を抱えていれば別ですが、ほとんど皆無といってよいと思います。)
交換する水栓にもよりますが、TOTOなど分岐付の水栓にすると仮定すれば、水栓本体、工事費等で食洗一台分位をみておけば可能だと思います。もしこれが納得いかない場合には、水栓本体をネットなどで格安に購入し、ご自身で作業すれば2万円以下で十分お釣りがくると思いますよ。
いろいろな方法がありますので、一つ一つクリアーしていく事が重要だと思います。
書込番号:8978093
0点

ブラックキャットさん
とっても丁寧なお返事、ありがとうございます!
言葉が足りず、申し訳ございません。
まず、現在使用している蛇口は【TOTO TKN34PBR】です。
過去ログの検索機能で調べたのですが、適合するものはない、
と出ました。こちらは2年位前に取り替えたばかりで、
6万円〜7万円くらいしたので、またさらに分岐付の水栓に取り替えるのは
ちょっと勿体無い気がしています。一応、2万円程度で今と同じような
シャワー付きでホースが伸びるような、尚かつ分岐付の水栓を
探してみたのですが、見つけられませんでした;;
(そういうの、ありますか??)
シンクに穴を開けて新たに水栓をあけていただくしか方法がないかな、と
思い至ったわけです。この工事だけを請け負ってくれるとことが
なかなか見つかりません。
標準工事(現行の蛇口に分水器を取り付けるだけ)だけでしたら、
いくつか検索でもひっかかりましたし、価格.comの最安値の
お店にいくつか問い合わせをしましたが、断られてしまいました。
費用は食洗器、+1台分も工事費がかかってしまうのですか!
そんなにかかるとは思いませんでした。
>水栓交換だけでこの値段だとすれば、それはそれは暴利としかいい様がありません。是非店名を公表すべきです。
本当に説明不足で申し訳ないのですが、製品+工事費+部品代です。
12万円の見積もりは、食洗器2台分と考えれば妥当と言えるのでしょう。
ブラックキャッツさんのアドバイス通り水道関係をあたって見ます。
CMでやっている♪水道トラブル○千円、早くて安くて安心ね!って所しか
思い浮かばないのですが、問い合わせてみたいと思います。
ブラックキャッツさん、ありがとうございます^^
引き続きのアドバイス、歓迎いたします!!
書込番号:8980167
1点

おはよう御座います。
>>現在使用している蛇口は【TOTO TKN34PBR】です。
過去ログの検索機能で調べたのですが、適合するものはない、と出ました。
残念ですが、こちらの水栓に合う分岐は御座いません。チョット選択を誤ったかもしれませんね。(食洗を繋ぐ予定があったのならば・・・)
>>こちらは2年位前に取り替えたばかりで、6万円〜7万円くらいしたので、またさらに分岐付の水栓に取り替えるのはちょっと勿体無い気がしています。一応、2万円程度で今と同じようなシャワー付きでホースが伸びるような、尚かつ分岐付の水栓を探してみたのですが、見つけられませんでした;;(そういうの、ありますか??)
そうでしょう!このタイプは結構金額が張りますので。
2年位との事ですので、確かにもったいない!感じは否めませんね。
シャワー付きので尚且つ分岐付の水栓って、無いような気がします。そのご要望に応えるなら、シャワー付き水栓に適合する分岐を付けるしか方法はありません。但し割高になりますが?
>>シンクに穴を開けて新たに水栓をあけていただくしか方法がないかな、と
思い至ったわけです。この工事だけを請け負ってくれるとことが
なかなか見つかりません。
給水コンセントの増設ですね。
この方法が一番適してるかもしれません。
この工事は何処の水道やさんでも請け負ってくれると思いますよ。なんなら紹介しますが?
※12万円の件ですが、了解しました。そうですよね。水栓交換だけでその値段のはずはあり得ませんね。ビックリしました。
>>CMでやっている♪水道トラブル○千円、早くて安くて安心ね!って所しか
思い浮かばないのですが
ココはやめておいた方がいいですよ!基本料金は安いのですが、+料金がなんやかんやで総額???となります。分岐を販売しているところの方が、断然お勧めです。
数件で断られたようですが、私の知る限りそんな事は無いと思いますが?おかしいですね?
お近くでしたら協力できるのですが・・・
書込番号:8980503
0点

給水コンセントかぁ。
天板の材質とかアクセスの難易度次第で値段は結構違うからな。
タウンページでオタクのエリアの水道屋を調べて、そこのHPで会社を確認して
5〜6社に見積もり依頼すればいいじゃないの?
給水コンセントは現調が必要だ。
書込番号:8982021
0点

◆ブラックキャットさん ありがとうございます。
お名前間違えてしまい申し訳ありません!(キャッツさんになってました!)
「給水コンセントの増設工事」とお願いすれば良いのですね。
なんていえば良いのか、モゴモゴしそうだったので助かりました^^
>数件で断られたようですが、私の知る限りそんな事は無いと思いますが?おかしいですね?
こちらのサイトで紹介されている店舗にメールで問い合わせただけなのですが
例えばこんな返事が返ってきました。
--
大変申し訳ございませんがシンクの穴あけ工事に関しましては
当店で提携させていただいております工事業者様では
対応できない場合がほとんどとなっております。
--
この時は電気屋さんにしか問い合わせていなかったので、
おっしゃっていた通り、水道屋さんに問い合わせてみました。
◆クイ夕ソの夜影さん
ありがとうございました。
地域の水道屋さんを調べて電話してみました。
工事費だけで4万円以上、部品代は別、という返事でした。
(適合の給水コンセントは12000円前後でした)
これは一般的な数字で、何軒聞いても同じですよ、と
言われました。シンクは普通のステンレスです。
そうなると・・・
やはりブラックキャッツさんがおっしゃっていたように
食洗機2台分の出費は覚悟しなければいけないようです;;
結論として、機種をひとつ下げようかと考えています。
初めに見積もりを出してもらった●●●電器の場合、
NP-TM1にすると、製品+工事費+部品代で9万円ほどになります。
交渉したところ、5年保障も無料でつけてくれることになりました。
(●●●電器の店員さんも、ココ読んでる気がしましたが^^;)
去年からずっと欲しくて、いろいろ調べてはいろんなところで
行き詰っていたのですが、これでスッキリしました!!
ありがとうございました┏○ペコリ
このクチコミがまた皆様のお役に立つことを願っています('-'*)
書込番号:8983361
1点

こんにちは。
>>工事費だけで4万円以上、部品代は別、という返事でした。
(適合の給水コンセントは12000円前後でした)
これは一般的な数字で、何軒聞いても同じですよ、と
言われました。シンクは普通のステンレスです。
それはおかしいですね。
給水コンセントの設置費のみで4万円とは、聊か高いような気がします。水栓交換する訳ではないので、せいぜい掛かっても2万円位が普通だと思います。
他の業者に確認する必要がありますね。
例えば、シンクが大理石風の(石材)材質であるなら分かりますが??
書込番号:8987998
0点

ブラック キャットさん
返信ありがとうございます。
《何軒聞いても同じですよ》と言われたまま受け取ってしまいました!
カキコミして良かったです^^
ワードを変えていろいろ調べましたら、部品代込みで2万円ほどで
やってくれる所がありました。初めに水栓の適合を調べたサイトで
「サ●リフレプラザ」という会社でした。(隅々まで読めば良かった・・・)
部品は各社の食器洗い乾燥機に接続可能なEUDB904を使うそうです。
昨日聞いた水道屋さんの半分以下の料金なので、安すぎて大丈夫?と
思ってしまいそうですが、こちらのほうが適正価格なんですよね。
これから問い合わせてみたいと思います。
これなら、希望通りNP-TS1が買えそうです♪
書込番号:8992160
1点

HPもないような水道屋は個人商店で定価に近い販売だから、
個人が直接頼むと高いよ。
量販店と商店街の電気屋みたいな関係だな。
>こちらのほうが適正価格なんですよね。
サンリフレプラザだろ?
ここは適正っていうより工賃が異常に安い。
穴あけ含めて取り付け工賃だけで18,000円ていどでも適正範囲だ。
EUDB904なら一般的には材料費込みで3万弱ってところか。
2万ならメチャ安だな。
さすがに4万は暴利だが。
ここ、伏字禁止サイトだから。
書込番号:8993802
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月8日(木)
- テレビの焼き付き防止策
- CPU選びにアドバイスを
- スマホのアラーム通知
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】MicroATXケース
-
【質問・アドバイス】つよつよぱそこんつくるんじゃい
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





