『分岐水栓について』のクチコミ掲示板

2008年 9月 1日 発売

NP-TS1

  • 洗うたびにしっかり除菌する「パワー除菌ミスト」を搭載した、ファミリー向け(42点)食器洗い乾燥機。
  • 食器も調理器具もセットしやすい「新レイアウト食器かご」を採用する。
  • 運転音は50Hzで約35dB、60Hzで約37dBの低騒音設計を実現している。
NP-TS1 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x592x344mm NP-TS1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • NP-TS1の価格比較
  • NP-TS1の店頭購入
  • NP-TS1のスペック・仕様
  • NP-TS1のレビュー
  • NP-TS1のクチコミ
  • NP-TS1の画像・動画
  • NP-TS1のピックアップリスト
  • NP-TS1のオークション

NP-TS1パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 9月 1日

  • NP-TS1の価格比較
  • NP-TS1の店頭購入
  • NP-TS1のスペック・仕様
  • NP-TS1のレビュー
  • NP-TS1のクチコミ
  • NP-TS1の画像・動画
  • NP-TS1のピックアップリスト
  • NP-TS1のオークション

『分岐水栓について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NP-TS1」のクチコミ掲示板に
NP-TS1を新規書き込みNP-TS1をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 分岐水栓について

2009/02/04 13:52(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1

クチコミ投稿数:4件

初心者ですがよろしくお願い致します。


分岐水栓をネットで購入しようと思い調べましたが、適合するものが
よくわからなかった為、ご教授いただければ幸いです。

水栓はINAX製です。自力で調べたところ、おそらくCB−SXA6か
CB−SXF6ではないかと思うのですが・・。また、TOTOの分岐水栓
(EUDB300SXA5R、EUDB300SXF5R)もありましたが
どちらがおすすめ等あるのでしょうか。


また、ケーズデンキで工事費込みで購入するか、本体をネットで購入して設置を
水道工事会社にお願いするか迷っています。(自力の設置は、少し機械オンチ
かつおっちょこちょいな性格なのでやめておこうかと・・)

もし、分岐水栓の取り付けが難しいタイプのものであれば、専門の水道工事会社
にお願いしたほうが無難でしょうか?

ご意見いただければとても心強いです。よろしくお願い致します。


書込番号:9039563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/04 14:19(1年以上前)

こんにちは。

この水栓はINAX:SF-5420Sかと思います。その上で。

>>CB−SXA6か
CB−SXF6ではないかと思うのですが・・。また、TOTOの分岐水栓
(EUDB300SXA5R、EUDB300SXF5R)もありましたが
どちらがおすすめ等あるのでしょうか。

適合分岐は、CB-SXA5RかTOTO:EUDB300SXA5Rとなります。
お勧めはもちろんTOTO製ですね。

>>ケーズデンキで工事費込みで購入するか、本体をネットで購入して設置を
水道工事会社にお願いするか迷っています。(自力の設置は、少し機械オンチ
かつおっちょこちょいな性格なのでやめておこうかと・・)

ご購入はご予算がありますので何とも言えませんが、取付自体は+ドライバーがあれば簡単にできますよ!

>>分岐水栓の取り付けが難しいタイプのものであれば、専門の水道工事会社
にお願いしたほうが無難でしょうか?

A5Rでしたら問題ありませんが、F5Rの場合にはMAXですから業者でも無理かもしれません。
A5Rであるとは思いますが、確認の為レバーハンドルを外してみましょう。これで全てが分かりますので・・・
外し方ですが、元栓を止めレバーハンドルを上にする。中心のところに窪みがありますのでその奥に+ネジがあります。それを緩めれば外す事ができます。
(画像を参考に!)

書込番号:9039631

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2009/02/05 01:33(1年以上前)

ブラック キャット様

早速ご返信いただき、ありがとうございました!
掲示板のレスをほとんど読ませていただきましたので、
実際にご意見をいただくことができ感動しております。

>>外し方ですが、元栓を止めレバーハンドルを上にする。
中心のところに窪みがありますのでその奥に+ネジがあります。
それを緩めれば外す事ができます。

子どもを寝かしつけて、早速元栓を止めてやってみよう!という時、夫から
「こんな夜中に水栓をこわすのはやめてくれ」とストップがかかってしまいました。(涙)
確かに窪みからネジがみえますので、改めて日中チャレンジしようと思います。

>>適合分岐は、CB-SXA5RかTOTO:EUDB300SXA5R
となります。お勧めはもちろんTOTO製ですね。

仮にSF−5420として、この二種の分岐水栓を調べてみました。TOTO製の方が、
分岐コックがしっかりしていて形状もきれいだと感じましたので、TOTO製を
購入しようと思います。

>>A5Rでしたら問題ありませんが、F5Rの場合にはMAXですから
業者でも無理かもしれません。

過去レスに、INAX製の水栓で「業者でも難しいですよ」というものがあったので、
うちのもたぶん無理かな・・と自力設置は半ば諦めておりました。

CB-SXA5Rの取扱説明書を見ると、ネジをはずして水栓上部を上にひっぱり
あげればできそうなので、ネットで購入&自力設置の希望が見えてきました!

改めてレバーハンドルをはずしてからまた写真をアップ致しますので、
何度もお手数をおかけして申し訳ありませんが、確認していただければ
本当に助かります。どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:9043035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/05 08:05(1年以上前)

おはよう御座います。

まずは訂正です。

→適合分岐は、CB-SXA5RかTOTO:EUDB300SXA5Rとなります。
             ↓
          CB-SXA6 かTOTO:EUDB300SXA5Rとなります。

>>夫から
「こんな夜中に水栓をこわすのはやめてくれ」とストップがかかってしまいました。(涙)

旦那様は心配性なのですね?

>>TOTO製の方が、
分岐コックがしっかりしていて形状もきれいだと感じましたので、TOTO製を
購入しようと思います。

違いが分かるあなたは凄いです。。。

>>CB-SXA6の取扱説明書を見ると、ネジをはずして水栓上部を上にひっぱり
あげればできそうなので

そういう事です。

>>レバーハンドルをはずしてからまた写真をアップ致しますので、確認していただければ本当に助かります。

はい!お待ちしております。

書込番号:9043551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/02/05 22:49(1年以上前)

ブラック キャット様

丁寧な返信をありがとうございました。

ハンドルを取った写真です。
これでわかりますでしょうか?

水道の元栓を止めるのにも恥ずかしながら四苦八苦で、
シンク下の水道管(もう一つの写真です)をみて、4つも
回す場所があって悩んだ末、結局メーターボックス内のコックを
締めましたが、それでも完全に止水できませんでした。
(ちょろちょろ程度もれていました。)
自力の取り付けはやはり危ないかしら・・とへこんでいます。
どうぞよろしくお願い致します。



書込番号:9046758

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2009/02/06 07:04(1年以上前)

おはよう御座います。

>>ハンドルを取った写真です。
これでわかりますでしょうか?

適合分岐はA5Rですね。
+ビスが3本ありますよね?それを外す訳ですが、その前に銀色の丸いカバーを廻して外してからです。手で簡単に廻るはずです。

>>4つも回す場所があって悩んだ末、結局メーターボックス内のコックを締めましたが、それでも完全に止水できませんでした。(ちょろちょろ程度もれていました。)

4つあるうちのおそらく上部の切り込みのある方かと思います。そこを10円玉か何かで締めればOKかと。
元栓にての止水でちょろちょろ漏れるのは、キチット閉まっていないからですよ。強めに締めましょう。

>>自力の取り付けはやはり危ないかしら・・とへこんでいます。

ここまできたらもうすぐです。頑張ってみましょう。

書込番号:9048043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/02/06 10:38(1年以上前)

ブラック キャット様

分岐水栓の種類がわかり本当に助かりました!
自分で購入したら恐らく見当違いのものを選んで
いたのではないかと思います。

水道の元栓については、夫にお願いすればギュッと
締めてくれそうなので、あとは取り付けを頑張って
みようと思います。

とても親切に教えてくださり感謝しております。
こんなに掲示板でアドバイスされていらっしゃるなんて
本当にすごいですね。
また困ってしまったときはにアドバイスいただければ幸いです。
(でもこれ以上のご迷惑は申し訳ないのでもちろん自力で
 頑張る前提です!)
ありがとうございました。

書込番号:9048545

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NP-TS1
パナソニック

NP-TS1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 9月 1日

NP-TS1をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[食器洗い機(食洗機)]

食器洗い機(食洗機)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング