


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TS1
初心者ですがよろしくお願い致します。
分岐水栓をネットで購入しようと思い調べましたが、適合するものが
よくわからなかった為、ご教授いただければ幸いです。
水栓はINAX製です。自力で調べたところ、おそらくCB−SXA6か
CB−SXF6ではないかと思うのですが・・。また、TOTOの分岐水栓
(EUDB300SXA5R、EUDB300SXF5R)もありましたが
どちらがおすすめ等あるのでしょうか。
また、ケーズデンキで工事費込みで購入するか、本体をネットで購入して設置を
水道工事会社にお願いするか迷っています。(自力の設置は、少し機械オンチ
かつおっちょこちょいな性格なのでやめておこうかと・・)
もし、分岐水栓の取り付けが難しいタイプのものであれば、専門の水道工事会社
にお願いしたほうが無難でしょうか?
ご意見いただければとても心強いです。よろしくお願い致します。
書込番号:9039563
0点

こんにちは。
この水栓はINAX:SF-5420Sかと思います。その上で。
>>CB−SXA6か
CB−SXF6ではないかと思うのですが・・。また、TOTOの分岐水栓
(EUDB300SXA5R、EUDB300SXF5R)もありましたが
どちらがおすすめ等あるのでしょうか。
適合分岐は、CB-SXA5RかTOTO:EUDB300SXA5Rとなります。
お勧めはもちろんTOTO製ですね。
>>ケーズデンキで工事費込みで購入するか、本体をネットで購入して設置を
水道工事会社にお願いするか迷っています。(自力の設置は、少し機械オンチ
かつおっちょこちょいな性格なのでやめておこうかと・・)
ご購入はご予算がありますので何とも言えませんが、取付自体は+ドライバーがあれば簡単にできますよ!
>>分岐水栓の取り付けが難しいタイプのものであれば、専門の水道工事会社
にお願いしたほうが無難でしょうか?
A5Rでしたら問題ありませんが、F5Rの場合にはMAXですから業者でも無理かもしれません。
A5Rであるとは思いますが、確認の為レバーハンドルを外してみましょう。これで全てが分かりますので・・・
外し方ですが、元栓を止めレバーハンドルを上にする。中心のところに窪みがありますのでその奥に+ネジがあります。それを緩めれば外す事ができます。
(画像を参考に!)
書込番号:9039631
2点

ブラック キャット様
早速ご返信いただき、ありがとうございました!
掲示板のレスをほとんど読ませていただきましたので、
実際にご意見をいただくことができ感動しております。
>>外し方ですが、元栓を止めレバーハンドルを上にする。
中心のところに窪みがありますのでその奥に+ネジがあります。
それを緩めれば外す事ができます。
子どもを寝かしつけて、早速元栓を止めてやってみよう!という時、夫から
「こんな夜中に水栓をこわすのはやめてくれ」とストップがかかってしまいました。(涙)
確かに窪みからネジがみえますので、改めて日中チャレンジしようと思います。
>>適合分岐は、CB-SXA5RかTOTO:EUDB300SXA5R
となります。お勧めはもちろんTOTO製ですね。
仮にSF−5420として、この二種の分岐水栓を調べてみました。TOTO製の方が、
分岐コックがしっかりしていて形状もきれいだと感じましたので、TOTO製を
購入しようと思います。
>>A5Rでしたら問題ありませんが、F5Rの場合にはMAXですから
業者でも無理かもしれません。
過去レスに、INAX製の水栓で「業者でも難しいですよ」というものがあったので、
うちのもたぶん無理かな・・と自力設置は半ば諦めておりました。
CB-SXA5Rの取扱説明書を見ると、ネジをはずして水栓上部を上にひっぱり
あげればできそうなので、ネットで購入&自力設置の希望が見えてきました!
改めてレバーハンドルをはずしてからまた写真をアップ致しますので、
何度もお手数をおかけして申し訳ありませんが、確認していただければ
本当に助かります。どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:9043035
0点

おはよう御座います。
まずは訂正です。
→適合分岐は、CB-SXA5RかTOTO:EUDB300SXA5Rとなります。
↓
CB-SXA6 かTOTO:EUDB300SXA5Rとなります。
>>夫から
「こんな夜中に水栓をこわすのはやめてくれ」とストップがかかってしまいました。(涙)
旦那様は心配性なのですね?
>>TOTO製の方が、
分岐コックがしっかりしていて形状もきれいだと感じましたので、TOTO製を
購入しようと思います。
違いが分かるあなたは凄いです。。。
>>CB-SXA6の取扱説明書を見ると、ネジをはずして水栓上部を上にひっぱり
あげればできそうなので
そういう事です。
>>レバーハンドルをはずしてからまた写真をアップ致しますので、確認していただければ本当に助かります。
はい!お待ちしております。
書込番号:9043551
0点

ブラック キャット様
丁寧な返信をありがとうございました。
ハンドルを取った写真です。
これでわかりますでしょうか?
水道の元栓を止めるのにも恥ずかしながら四苦八苦で、
シンク下の水道管(もう一つの写真です)をみて、4つも
回す場所があって悩んだ末、結局メーターボックス内のコックを
締めましたが、それでも完全に止水できませんでした。
(ちょろちょろ程度もれていました。)
自力の取り付けはやはり危ないかしら・・とへこんでいます。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:9046758
0点

おはよう御座います。
>>ハンドルを取った写真です。
これでわかりますでしょうか?
適合分岐はA5Rですね。
+ビスが3本ありますよね?それを外す訳ですが、その前に銀色の丸いカバーを廻して外してからです。手で簡単に廻るはずです。
>>4つも回す場所があって悩んだ末、結局メーターボックス内のコックを締めましたが、それでも完全に止水できませんでした。(ちょろちょろ程度もれていました。)
4つあるうちのおそらく上部の切り込みのある方かと思います。そこを10円玉か何かで締めればOKかと。
元栓にての止水でちょろちょろ漏れるのは、キチット閉まっていないからですよ。強めに締めましょう。
>>自力の取り付けはやはり危ないかしら・・とへこんでいます。
ここまできたらもうすぐです。頑張ってみましょう。
書込番号:9048043
1点

ブラック キャット様
分岐水栓の種類がわかり本当に助かりました!
自分で購入したら恐らく見当違いのものを選んで
いたのではないかと思います。
水道の元栓については、夫にお願いすればギュッと
締めてくれそうなので、あとは取り付けを頑張って
みようと思います。
とても親切に教えてくださり感謝しております。
こんなに掲示板でアドバイスされていらっしゃるなんて
本当にすごいですね。
また困ってしまったときはにアドバイスいただければ幸いです。
(でもこれ以上のご迷惑は申し訳ないのでもちろん自力で
頑張る前提です!)
ありがとうございました。
書込番号:9048545
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





