


食器洗い機(食洗機) > パナソニック > NP-TM1
NP-TM1を購入予定です。
現在MOENの蛇口がついていますが、15年使用で、水がポタポタともれています。
寿命だと思いますので、取り替えたいと思っています。
現在は蛇口先端に浄水器がついております。
できれば、浄水器、食洗機と2口分岐があるものに変えたいと思っています。
どのメーカーにでも取り替えることは可能なのでしょうか?
また、お勧めの機種がございましたら教えてください。
メーカーは問いませんが、シンプルなものを希望しています。
書込番号:10391161
0点

追記です・・・
何度も購入を検討しつつ今に至っています。
正直、まだNP-TR1とNP-TM1との迷いがあります。
家電店の方は新機種を勧めます。
新機とは価格差が大きいです。(2万円)
旧機種のダブルドアオープンは使い勝手はいかがなものでしょうか?
実際に使われている方のご意見をお伺いしたいです。
我が家は3人家族です。
書込番号:10391607
0点

こんにちは。
>>現在MOENの蛇口がついていますが、15年使用で、水がポタポタともれています。
寿命だと思いますので、取り替えたいと思っています。
型番分かりますか?
>>現在は蛇口先端に浄水器がついております。
できればこれは避けた方がよいですよ。
>>浄水器、食洗機と2口分岐があるものに変えたいと思っています。
どのメーカーにでも取り替えることは可能なのでしょうか?
また、お勧めの機種がございましたら教えてください。
両方分岐できる水栓ありますよ!
こんなので如何でしょうか?(画像参照)
浄水器用に、LF・・・が一つ必要です。
書込番号:10392201
1点

ブラックキャットさん
ありがとうございます。
現在の水栓はMOEN M7250です。
上のお勧めのLFって何でしょうか?
無知なもので申し訳ありません。教えてください。
水栓を交換して、別につけるものですか?それとも分岐ですか?
書込番号:10403703
0点

今晩は。
>>上のお勧めのLFって何でしょうか?
無知なもので申し訳ありません。教えてください。
水栓を交換して、別につけるものですか?それとも分岐ですか?
添付画像を良くご覧下さい。
左側の画像は、分岐が一つ始めから付いている水栓です。
食洗と浄水器を分岐するには、二つの接続口(分岐)が必要になります。(スパウト先端から分岐しない場合:浄水器用など)
という事は、一つではどちらかしか接続できませんよね?それでは困ります。
で、LF-3SQ-13F(右側の画像)を別途購入し、水栓の右側へ取り付けます。
すると、接続口が二つになり、どちらも接続できるという訳です。(但し、お使いの浄水器の接続環境により、別途アダプターが必要になる事もあります。)
お分かりですか?
※現状のように、スパウト先端へ浄水器を取り付ける事は可能ですが、新しい水栓に余分な負荷がかかるので、できれば避けた方が良いと思いますよ!
各水栓メーカーは、先端取り付け器具の重さまでは設計に入れておりません。よって事後は自己責任となります。念の為。
書込番号:10404234
1点

ブラックキャットさん
いつも丁寧な説明をしていただき有難うございます。
お尋ねします。
当初、二口分岐で浄水器、食洗機を・・・と考えておりましたが、浄水器は独立の方向でも考えております。
その場合、食器洗いの方に分岐の給湯、浄水の方に給水の単水栓を持ってくるにはどんなものを使用すればよいのでしょうか?
コストが高かったら、最初に教えていただいたものでオーダーしようと思っています。
書込番号:10431390
0点

今晩は。
>>二口分岐で浄水器、食洗機を・・・と考えておりましたが、浄水器は独立の方向でも考えております。
独立させると言う事は、もう一つ水栓(給水コンセントなど)を設けるという事になりますが?・・・そういう事ですか?
>>食器洗いの方に分岐の給湯、浄水の方に給水の単水栓を持ってくるにはどんなものを使用すればよいのでしょうか?
一つの水栓から2分岐しないのであれば、どの様な仕様にもできますが?
先にも述べたとおり、もう一つを取り付けるにはシンクへの穴あけとシンク下での別の分岐が必要となります。業者依頼されると、そこそこの金額になると思いますよ!
書込番号:10437196
0点

ブラックキャットさん
有難うございました。
その方法で行う場合は、
給湯可能な分岐つきの水栓と浄水器用の単水栓を選べばよいのでしょうか?
浄水器用はどのようなものですか?
『給水コンセント?』
それには蛇口はついていないのでしょうか?
工事費用を除いてもかなりコスト高になりますか?
部品だけを取り寄せて、工事だけ依頼しようと思っています。
質問ばかりですみません。
食洗機は明後日届きます。
水栓も本日中には決定しなければ・・・と思っています。
書込番号:10440726
0点

給水コンセントとはこのようなものです。
http://www.sunrefre.jp/blog/wp-content/uploads/2009/07/043002_1.jpg
カウンターやシンクに穴をあけて取り付けるものです。
通常は食洗機などのホースアダプタが付いてますが
浄水器のホースを繋ぐ場合はアダプタ部分を交換します。
給水コンセントの工事代は部品支給で1万〜2万ってところでしょうか。
また現在と同じ水道の先端に取り付けるタイプは付かないので注意。
まずはどのような浄水器を取り付けようとしているのかハッキリさせてください。
食洗機と浄水器を別の水栓に取り付けたくて
しかも食洗機をあくまで給湯接続に拘るなら
給水コンセントを給湯から分岐して食洗機を接続。
MOENから交換予定の水栓に今までと同じように浄水器を取り付けるという考え方も出来ますよ。
書込番号:10440941
0点

わかっちゃいましたさん
ありがとうございました。
浄水器は現在使っているもの、パイウォーターみたいなタイプです。(今は蛇口先端につないで切り替えてます。)
それを独立させたいと思っています。
当初は、二口分岐だけで考えていたのですが、また、カラン交換時期が来た時のことを考えたら、別の方が良いのかな・・・と
どちらがベストなんでしょう・・・?
もし、それで実行する場合は、食洗機につなぐ分岐水栓は給湯対応のものの方がよいのでしょうか?
給湯器からのお湯を入れた方が、経済的だとお伺いしたことがあります・・・
書込番号:10445098
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





