


食器洗い機(食洗機) > ホシザキ > JW-10C3
こんにちは。
家の新築とともにこれから食器洗い機を初めて購入する予定なのですが、皆様の書き込みを拝見してホシザキさんのものに心引かれております。
ただ価格の面もあり、あえてビルトインではなくこちらの卓上タイプを考えています。
(ビルトインにするとシステムキッチン自体のランクも上がってしまうのです)
設置場所についてですが、I型キッチンの上ではなく、くるっと振り向いたすぐ真後ろのカウンターの上を考えています。
工務店さんに訊いたところお湯の給水など配管については問題ないとのことなのですが、予洗いを終えた食器を並べたカゴをセットする時、また洗い終わったカゴを取り出して余熱乾燥させる時、カゴから水滴がどの位落ちるものでしょうか?
取り出したカゴは同じカウンター上の機械の横か、もしくはくるっと振り向いてシンクの上へ置いて乾燥させようと思っています。
本当はシンク上に設置すれば良いのですけど、対面式であることとシンク上はなるべく広く取りたいのでこのような形を考えています。
床がびしょびしょというのでしたらちょっと考え直す必要もあるかと思い質問させていただきました。
既にお使いになられている方、教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:4178585
0点

10C3の前世代の10C2を10年位使っています(機能、仕様は10C3と殆ど一緒です)が、洗い終わってすぐだと水滴は結構落ちます。カゴからもそうですが、カゴよりも食器から落ちる量の方が多く、逆さにセットしたコップ、カップ類は上に水が溜まり易いので、うっかり取出しては床をビショビショにしています。
でも取出す前にカゴを少し傾けて水を落としておけば、ビショビショというほどは濡れません。とはいえ、カゴを取出して置いた後は、底面がある程度濡れるのは仕方がないので、まめに拭かれた方がよいと思います。
書込番号:4190563
0点

ご意見どうもありがとうございます。
逆さにしたコップやカップの底。なるほどそうですよね。自然乾燥も水溜り状態ではちょっと無理ですよね。
予洗いした食器はまずカゴごとしっかり水切りをしてからさっと振り向き機械にセットしようと思います。
洗い終わったものはそ〜〜〜っと振り向いてシンク上で乾燥させるか、もしくは扉を開けっぱなしでその上で乾燥させようと思います。(これはキッチンに人が居る時はぶつかっちゃうので使えませんが。)
水濡れについて、シンクのトップはステンレスを予定していますのでもちろん大丈夫ですが、後ろのカウンターとキッチンの床は木製だと思いますのでそちらをちょっと検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:4191842
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【欲しいものリスト】DeskMeetでコンパクトなAI画像生成PC 2nd
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





