


食器洗い機(食洗機) > ホシザキ > JW-10C3
タイトル通りですが手頃な価格のメーカーのものよりホシザキのものをあえて選んだ理由をお聞かせ下さい。
半年くらい購入機種を迷っていてTOTOが一押しでしたが最近になり値段は少し上がりますが業務用大手のホシザキにひかれています。
ホシザキにしてやはりよかった、またはホシザキでなくてもいいのではなど使用感も含めどんなことでも結構です。ぜひ教えて下さい。
書込番号:4549396
3点


私は家電メーカー品を選びました。ホシザキの場合は繰り返し洗いなど短時間で大量の処理をする場合にはとても有利なのですが、二人暮しで来客も無く狭いキッチンには向かないと思いやめました。
・60度程度の給湯が必須(ウチは問題なし。洗面台はシングルレバー、浴室はサーモ蛇口なので常時設定可能)
・短時間の洗浄なので、20分程度かけて洗剤洗いをする家電メーカー品より入念な下処理が必要。
・籠を入れ替えて使うのでそれなりの作業スペースが必要
・使用水量が多目、繰り返し洗いなのでトータルでの水量、洗剤量が多くなりがち
これらのポイントでウチでは家電メーカー品を選びましたが、逆に大量の食器をどんどん洗うような状況(大家族・来客が多いなど)だとホシザキを選んでいたでしょう。
12月で終わりということなのでどうしてもホシザキとお考えならお急ぎを
書込番号:4552326
1点

ありがとうございます。
12月で終了はびっくりしました。ここでお聞きしてよかったと思っております。なぜなんでしょうね。最後に買うことに不安でいっぱいです。理由を知りたいです。
急いで検討しないといけませんね。
色々調べていたら乾燥機能がないのでふたを開けてみなさん乾燥させていらっしゃるとのことですが、置いておいたら自然にカラッと乾くのでしょうか。
また23センチ幅のお鍋やの26センチのフライパンは洗えますか。
庫内などの掃除のしやすさはどうですか。
カゴが二つついているとのことですが二つ目のかごの置き場はどうしてらっしゃいますか。
いろいろお聞きして申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。
書込番号:4558612
1点

ウチは以前は5年前に購入した松下製を使用していましたが
アチコチ故障し始めたのでホシザキに買い替えました。
以前のは食器は家族3人分なんとか洗えていましたが、
鍋やフライパンやザル・ボウル・マナ板は手洗いでした。
今ホシザキを使用していて以前の家電メーカー系との違いは
短時間で洗い終わるので殆ど手洗いゼロになった事です
カゴは2個付いていますがウチは基本的に1個しか使用せずに
最初に大物のフライパンや炊飯器の内釜等を洗い、カゴは
そのままで大物は水切り棚で乾燥
最後に茶碗等の食器や包丁等の細々した物を洗い、そのまま
カゴの上で乾燥って感じです。
26センチのフライパンも入らない事はないけど主には
24センチのを使っています。
時々ホームパーティーをやるので8〜10人分の片付けも
しますがガンガン洗って片付けられるので重宝していますよ
逆に短所は音がやや大きい・水の使用量が多い・プラスチックの
ボウルやタッパーは乾き辛い
ウチの選択ポイントは【とにかく早くテキパキと片付けて
楽がしたい】だったのですが、ラアムさんの選択基準でどっちが
いいかは分かれるでしょうね。
書込番号:4563543
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





