KF-S60S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥89,000

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上下オープン式 幅x高さx奥行き:550x610x248mm KF-S60Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KF-S60Sの価格比較
  • KF-S60Sのスペック・仕様
  • KF-S60Sのレビュー
  • KF-S60Sのクチコミ
  • KF-S60Sの画像・動画
  • KF-S60Sのピックアップリスト
  • KF-S60Sのオークション

KF-S60S日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月10日

  • KF-S60Sの価格比較
  • KF-S60Sのスペック・仕様
  • KF-S60Sのレビュー
  • KF-S60Sのクチコミ
  • KF-S60Sの画像・動画
  • KF-S60Sのピックアップリスト
  • KF-S60Sのオークション

KF-S60S のクチコミ掲示板

(297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全51スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KF-S60S」のクチコミ掲示板に
KF-S60Sを新規書き込みKF-S60Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

わがままですが・・・

2002/11/15 14:48(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 おちゃらちゃんさん

うちは賃貸なのであまり器具とかは取り付けたくないです。それから4月頃引っ越すかもしれません。手間はかかってもいいので分岐水栓なしで使う方法はないのでしょうか?

書込番号:1067578

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/11/15 15:52(1年以上前)

給水ホースの接続は全自動洗濯機と同じですので工夫してみてください。
 ただし自在水栓のパイプの先端に口金を付けると破損や水漏れを起こす可能性がありますので適切な器具を付けてください(パイプを外して洗濯機用ニップルを付けるか、分岐水栓をお勧めします)

書込番号:1067660

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

日立の本機種を検討中です。そこで質問なのですが、うちの水栓はTOTOのTKG31UPBXというやつで、HPで調べると対応水栓はCB−SSC6とEUDB204が対応となっています。値段もほとんど同じなのですが、通販で安く買おうと思っているのですが、この二つにはどういう違いがあるのでしょうか。過去ログでは、そういちさんはEUDB204は給湯接続専用とコメントがありますが、どうなんでしょうか。
また、我が家は給湯接続にしたいと思っていますが、通常蛇口からお湯が出てくるまで若干時間がかかりますよね。それでも給湯接続できるんでしょうか。シロウトですので、よろしくお願いします。

書込番号:1067241

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/11/15 11:18(1年以上前)

どちらでも構いませんが、EUDB204は給湯分岐専用でCB-SSC6は給水・給湯分岐兼用です。
 給湯接続は出始めが冷たい場合でもできます。設定温度は70度を越えないようにしてください

書込番号:1067309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

高さ調節脚について教えて下さい

2002/11/09 13:24(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 コトトアさん

食器洗い機の購入を考えていて、KF-S60Sが気になっています。
そこでご存知の方に教えていただきたいのですが、
日立は別売り部品として高さ調節脚のようなものはないようなのですが、
Nationalなど他メーカーの高さ調節脚と日立の専用置き台を組み合わせて
使っても問題はないでしょうか?
初歩的な質問ですみません。どなたか教えてくださればとても嬉しいです。

書込番号:1055025

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/11/09 15:44(1年以上前)

高さ調節脚を用意していないメーカーのステンレス置き台には高さ調節脚の取付穴が開いていない場合が多いので、そのままでは取付出来ません。
 ただ高さ調節脚はナベネジとナットで取り付けているだけなので穴開けをご自身で出来るなら付けられないことはありません。

書込番号:1055277

ナイスクチコミ!0


スレ主 コトトアさん

2002/11/09 23:18(1年以上前)

そういちさん、的確なお答えどうもありがとうございます。
本日Bカメラに行き店員さんにも聞いてみたのですが、別に問題はないとの
一点張りでした。取付穴のことなど一言もおっしゃらずに・・・。
穴あけなどを自分でする自信がないので、もう一度検討してみます。
ありがとうございました!

書込番号:1056143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/11/11 09:00(1年以上前)

置き台と調節足を同じメーカーから購入すればセットできるようになっていますので、台のサイズが合うものを探してみてください。
 私は東芝の洗浄機をナショナルの置き台+高さ調節脚で使っています。ただしこのセットでは多少不安定なのでセーフティ金具で本体を固定しています。(食器洗浄機はDWA-32A。DWS-50DWと同サイズ)

書込番号:1059034

ナイスクチコミ!0


スレ主 コトトアさん

2002/11/11 23:32(1年以上前)

なるほど、親切なアドバイスに感激しています。
「食器洗い機と置き台」ではなく「置き台と高さ調節脚」が同メーカーの方が安心なようですね。
日立のKF-S60SだとSANYOの置き台が合うようです。

恐れ入りますがもう一つお聞きしたいのですが、セーフティ金具はどういう場合に取り付けが必要なのでしょうか。
取り付けておいた方が安心でしょうか。また、これは別売り品ですか?
質問ばかりで本当にすみません。お答えいただければとても嬉しいです。

書込番号:1060362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/11/12 12:29(1年以上前)

セーフティー金具(転倒防止金具)ですが、日立の機械には取りつけられません。
 私の機械の場合は収納式の前脚を格納したままでしか置けなかったため転倒防止をしています。
 日立の機械の場合は前脚をきちんと置き台に乗せてやる必要があるとおもいます

書込番号:1061393

ナイスクチコミ!0


スレ主 コトトアさん

2002/11/14 11:36(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございました。
ご意見を参考にさせていただき、設置スペースと照らし合わせ、東芝のDWS-50DWを購入し、
セーフティ金具を使ってSANYOの脚とプレートに乗せることにしました。
購入前にこれほど具体的に教えていただく事ができて、本当に助かりました。
ありがとうございました!!

書込番号:1065414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 おいなり坊主さん

明後日、我が家に待望のKF−S60が届きます。
毎日楽しみにカタログとニヤニヤにらめっこしています。
購入入前から判っていたのですが、ベストな設置場所がシンクの横になるのですが、ドアを全開にすると水栓蛇口に3〜5CM位ぶつかりそうなのです。
そこで何方か教えていただきたいのですが
TOTOのEUD207スライド置台はKF−S60Sでも使用可能でしょうか?その分の出費は痛いのですが狭い我が家の流しまわりを有効に使いたいので設置前からそわそわしています。
どうぞ、宜しくお願いいたします。

書込番号:1035910

ナイスクチコミ!0


返信する
yokohamajinさん

2002/10/31 18:19(1年以上前)

こんばんわ。
私も導入前に同じようにヤキモキしました。お気持ちよく判ります。(^_^;
本体は奥行きがナイスなのですが・・・
ドアは開けたとき蛇口が当たってしまうのです。(>_<)あと3センチ欲しい!

対策として、赤レンガで高くして蛇口の上になるようにしようと
思いました。結果は、赤レンガ無しでOKでした。
我が家では、ギリギリ本体を手前に出すことにより、開いたとき
に蛇口の前にドアが来るようにして解決しました。ステンレス台は不要でした。
その差、わずか5mm !。この5mmが天と地を分けました。
設置業者からの提案でした。 (^_^;なるほど・・・

参考になるか判りませんが如何でしょうか?

書込番号:1036251

ナイスクチコミ!0


スレ主 おいなり坊主さん

2002/11/02 17:44(1年以上前)

yokohamajinさん 返信ありがとうございます。
先程業者の方が来て設置完了しました!
yokohamajinさんと同様ステンレス台を置かずに設置する事ができました。
ドアにも当たらず、設置完了!!さすが設置業者はプロのテクニックを持っていますね。案ずるより産むが易しです。 
実は今日結婚10周年でKF-S60Sは妻へのプレゼントでした。
10個のダイヤより1台のきらきら生活が良かったようです。(最初からダイヤ買うほどヘソクリは、ありませんが...)トホホ

書込番号:1040175

ナイスクチコミ!0


yokohamajinさん

2002/11/03 23:13(1年以上前)

おめでとう御座います。良かったですねー。
えらいですねー
これからも、奥様を大事にしてあげてください。(^_^)//

書込番号:1043072

ナイスクチコミ!0


スレ主 おいなり坊主さん

2002/11/06 09:56(1年以上前)

yokohamajinさんありがとうございます。
KF-S60Sとても快調です。
これからも色々アドバイスをお願いします。
ありがとうございました。

書込番号:1048605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

アース線とコンセントを別の場所へ

2002/10/30 07:52(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 ミッシャさん

昨日念願の食器洗い乾燥機が届きました!(当機種S60S)

 さて、初歩的な質問かもしれませんが、どなたか「アース」について教えて頂けないでしょうか。

・食洗機から届くコンセント(A)には、アース接続端子が無い。
・アース線なら届く遠いコンセント(B)にはアース端子(C)があるが、コンセントは冷蔵庫が使用している(つまり、アース端子は空いている)

 この場合、食洗機のコンセントはAへ、そしてアース線はCへ接続しても、アースの機能は働くものなのでしょうか(コンセントBは冷蔵庫で使用したまま)。

 宜しくお願い致します。

書込番号:1033476

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:4430件

2002/10/30 08:39(1年以上前)

大丈夫です
オーディオなんかでは別途専用のアースを取ったりしますし

書込番号:1033512

ナイスクチコミ!7


スレ主 ミッシャさん

2002/10/30 10:53(1年以上前)

ほぃほぃさん、早速のレス有難う御座います!
 そうですか、大丈夫ですか。良かった良かった。

 ただちょっと気になることが2点ほどありまして、再確認ということで質問させて下さい。

1、仮に食洗機が漏電した場合、アース線を繋げている端子CのコンセントBに繋いでいる冷蔵庫には悪影響は無いのでしょうか。
2、コンセントAとコンセントBのNFBが異なる場合、仮に食洗機が漏電したら、漏電遮断機が作動して、まずは両者(全て)のNFBが落ちますよね。
 その後NFBを1つずつ復帰していく際に、食洗機のコンセントAのNFBが復帰できなくなるのでしょうか、それともアース線を繋いでいるBのNFBが復帰できなくなるのでしょうか。

 素人のちょっと齧っただけの知識で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:1033686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1701件Goodアンサー獲得:195件

2002/10/30 12:56(1年以上前)

1.については特に影響はありません。
2.についてはAのコンセントです。

書込番号:1033846

ナイスクチコミ!1


スレ主 ミッシャさん

2002/10/30 13:16(1年以上前)

電気屋のベータローさん、これまた速いレスを有難う御座います!
 これで安心して食洗機を使うことが出来ます。
 
 実は「この掲示板に質問してもなかなか返事もらえないんだろうなー」と思っていたので、正直言って感動(?)しています。
 
 あらためて、ほぃほぃさんと電気屋のベータローさんにお礼を申し上げます。

書込番号:1033881

ナイスクチコミ!0


じゃいやんさん

2002/12/21 01:05(1年以上前)

アースについて追加の質問です。
ただいま賃貸の貸家にすんでいますが、コンセントにまったく
アース線らしきものがありません。
こういった家の場合、接地棒を取り付ける方法があるらしいのですが
この取り付けは素人でも可能ですか?
そもそもアースに接続をしなかった場合どうなるんでしょうか?
うちは洗濯機も冷蔵庫もアースには接続していないです。

書込番号:1147793

ナイスクチコミ!0


こう86さん

2002/12/21 10:30(1年以上前)

大学の電気工学を卒業し、電気製品の設計しているものです。
アースについて簡単に説明します。
@アースは食器洗い機の動作自体にはほとんど関係ありません。つないでもつながなくても正常に動作します。(厳密にはアースつなぐとノイズに強くなるとかあるけどほとんど考えなくて良い)
Aアースをつないでいると、食器洗い機に何らかの故障があって漏電した場合、食器洗い機に触っても感電しないようにアース(地面)に漏電電流を流します。
B漏電が発生して、漏電電流が流れるとそれを感知して、家に設置されている漏電ブレーカが働いて停電し、安全を保ちます。アースがつながっていないと漏電していても漏電電流が流れないので漏電ブレーカは働きません。この場合食器洗い機に触ると感電する恐れがあります。
C接地棒というのは電線がついた30cmくらいの金属製の棒で、これを地面に穴を掘って埋めてアースにします。基本的に埋めるだけなので素人でも可能ですが、外から家の中に電線を引き込まなくてはなりません。また、接地棒が地面から抜けてしまっては効果が無いので人や動物が近寄らないところに埋める必要があります。
D一般にアースをつないで使うように設計されている家電製品は洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、食器洗い機などですが電子レンジなどはほとんどアースつないでないのが現状でしょう。ただ、水を使う洗濯機、食器洗い機は電子レンジよりも漏電の危険は高いとは思います。

以上より・・・
アパートにアース端子が無い場合、私だったらアースは無視します。だって自分で接地棒つないで台所まで引き込むなんて面倒くさい。1Fならともかく2F以上なら不可能に近いでしょう。ちゃんとしたメーカ品なら漏電することもほとんど無いし、そもそも洗濯機はアース無しで使ってるんだし、100Vだったら万一感電しても死ぬ可能性はほとんど無いし・・(200Vは感電死の恐れあり)
ただ、あくまでも私だったら、という話なので自己責任でお願いします。
それでも心配なら、電気屋さんに相談したほうが良い。
水道管はアースとして使えるので、そこにつなぐとかの技を考えてくれるかもしれません。

書込番号:1148378

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

題名の件ですが。。太陽熱温水器のお湯を食洗機に使えますでしょうか。夏場は大変熱くなってしまうので無理と思いますがそれ以外の季節ですとあつくても50度くらいです。ご存知の方、実際お使いの方、教えていただけましたらうれしいです。

書込番号:1010807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/10/20 10:39(1年以上前)

まず、通常の分岐水栓は付け替え作業(販売店などでは『工事』と呼んでいる)をしないと湯と水を切り替えることは出来ません。
 そのため『今日は熱いな』と思った日にそのつど工具を持ってきて止水栓を締めて(太陽熱温水器のお湯を止めるために台所の蛇口の湯側に配管に止水栓が必要)分岐水栓を付け替えるという非現実的な作業が発生します。
 また、太陽熱温水器は水圧が弱いので食器洗い乾燥機が正常動作しない(給水がうまくいかない)ことも考えられます。
 あと、湯水混合栓の吐水パイプ部分で分岐し、湯水を混合した状態で分岐から出す方法の場合、太陽熱温水器に水が逆流し温水器から水があふれる可能性があります。(湯側の配管に逆止弁がついていたり、逆止機構のある水栓の場合
は逆流はしない)

 なお、TOTOの高温給湯対応分岐金具でのご使用についてはTOTOにお問い合わせください。湯水の水圧差など使用には制約があるはずです

書込番号:1012727

ナイスクチコミ!0


スレ主 okakoさん

2002/10/22 08:46(1年以上前)

そういち様丁寧なご回答ありがとうございました。温水器の使用は止めたほうが無難そうですね。普通の給湯を検討します。ありがとうございました。

書込番号:1016806

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「KF-S60S」のクチコミ掲示板に
KF-S60Sを新規書き込みKF-S60Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KF-S60S
日立

KF-S60S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月10日

KF-S60Sをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング