KF-S60S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥89,000

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上下オープン式 幅x高さx奥行き:550x610x248mm KF-S60Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KF-S60Sの価格比較
  • KF-S60Sのスペック・仕様
  • KF-S60Sのレビュー
  • KF-S60Sのクチコミ
  • KF-S60Sの画像・動画
  • KF-S60Sのピックアップリスト
  • KF-S60Sのオークション

KF-S60S日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月10日

  • KF-S60Sの価格比較
  • KF-S60Sのスペック・仕様
  • KF-S60Sのレビュー
  • KF-S60Sのクチコミ
  • KF-S60Sの画像・動画
  • KF-S60Sのピックアップリスト
  • KF-S60Sのオークション

KF-S60S のクチコミ掲示板

(297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KF-S60S」のクチコミ掲示板に
KF-S60Sを新規書き込みKF-S60Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KF−S60を選んだ理由

2002/04/28 01:05(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 こまった子さん

価格コムの掲示板でいろいろな意見を参考にさせていただいたので、
少しでも恩返ししようと思い、カキコします。

当初、我が家はTOTOのEUD310に95%くらい決まっていました。
選んだ理由は
(1) 洗浄性(上下ノズル)
(2) 掲示板の評判が良い
(3) ロックボタンと取っ手が一体で1動作で扉を開けれる
(4)上下2段で入れやすそう
です。購入前に一応現物をみようと近くの電気量販店へ行きました。
すると、、、、、、、結構下の段の高さが小さいのです。
我が家は比較的大きめの皿(24〜25cm)をよく使うので、
展示してあった皿の中で同じくらいのもので試したところ、
入るには入りましたが、結構寝かせて入れないと入りません。
結局、悩みに悩んでTOTOのはあきらめました。
カタログでは27cmまでのお皿が入るとありました。確かに
入りますが、楽に入るのか何とか入るのかではかなり違います。
 ということで、ポイント(3)をあきらめてKF-S60にしました。
もうひとつ気づいたことがあります。ある程度覚悟はしてましたが
実際に付けてみるとKF-S60は結構大きいです。売場だとまわりが
広いし、天井も高いので商品の大きさがわかりません。またカタログの
写真も大きさを感じさせないように撮られています。
 そこで現在購入を検討されている方に後悔しないためのおすすめ。
(1)入る食器の大きさはカタログスペックを鵜呑みにせず、
   自分の目でたしかめる。自分の家の食器のサイズを測っておき、
   店で展示用に置いてある食器から似た大きさの物を探して
   実際に置いたり並べたり、出したりして確認する。
(2)店で見るのと家で見るのとでは大きさ感が全くちがうので、
   注意する
偉そうなことを書きましたが、少しでも参考になればうれしいです。
  KF-S60は、今のところ順調です。
大きな皿も入れやすいし汚れもきれいに落ちています。

書込番号:680050

ナイスクチコミ!0


返信する
みまゆさん

2002/04/29 00:53(1年以上前)

家も購入したのですが、確かにデカい!
他機種より奥行が狭いのがポイントで選びましたが、その分高さと横幅にきています。
でも性能には満足してますよ!

書込番号:681922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無事納入

2002/04/07 00:40(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

こんばんわ。

 無事、設置が終わりました。
心配していた分岐水栓型番も合っていました。そして、一番の難問であった
ドアが水栓に当たる問題は、足の部分をぎりぎり手前に引くことにより本体
をせり出させ、わずか数ミリ差で完全に開けることが出来ました。(激祝)
水栓は給水接続です。

実際の使用感ですが、騒音ですが水がバシャバシャする音がしますが、
まぁまぁです。外の暴走族のほうがよっぽど煩いです。
仕上がりは非常に満足のいくものでした。

そして、ランニングコストを計算、温度測定をしてみました。使用した機器は以下の通りです。
http://www.protos.ne.jp/ECOWAT.htm
http://www.sksato.co.jp/text/8265-00.html (類似品)

室温24度
水温15度
普通コース

 排水時の水温は、55度でした。
 電力量は、洗浄から加熱すすぎが終わるまで、0.67Kwh
 乾燥が終わるまで、0.79kwh
 1kwh/25円なので現在の23円に換算すると、約17.5円でした。
 これにその他のコスト(ガス代抜き)をカタログから換算すると、
 全部で約25.6円でした。カタログの27円より安かったです。
 これなら給湯接続でなくても良いかなと思いました。
 心配なのは、内部の湿気からくるヌメリの発生です。

 
問題のF6が出ないことを祈ります。
また何かありましたら書きます。

これまで、色々とアドバイス頂き有難う御座いました。

書込番号:642889

ナイスクチコミ!0


返信する
にしださん

2002/04/07 16:51(1年以上前)

おめでとうございます。
消費電力/料金を出してくれる機器があるんですねー。勉強になりました。
購入してから嫁さんがつい何回も洗ってしまうようになって、果たして今までより節約できているのかどうか?謎です。でも家事は楽になったと思うので、いいかな。
うちは今のところ、エラーも出ず順調です。

書込番号:643990

ナイスクチコミ!0


スレ主 piyoさん

2002/04/10 12:18(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:648926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もうすぐ納入

2002/04/06 11:19(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 piyoさん

こんにちは。
あと、1時間程で納入されます。分岐水栓はヨドバシで約2割引で購入しました。
万が一型番が違っていた場合は、取り付け業者が持って来た分岐水栓を定価で
買うことになり、ヨドバシで買った分岐水栓は返品してくれるそうです。
ポイントだけは残りますが・・・

高さを稼ぐため、取り合えず家にあったレンガを用意しましたが、数が足らないかも知れません。
そしたら、直に置いて若干ホースを長めにしてもらおうかと思います。

あとは無事に設置できるか、ドアが完全に開くかが最大の焦点になります。
わくわくです。

書込番号:641617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

順調に動いています

2002/03/19 18:55(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 にしださん

ナショナルNP-40SX1と比較検討して、主に設置場所の理由からKF-60Sに決めました。結論から言うと、快調です。設置、分岐水栓の工事は自分で行いました。
●購入先はヨドバシのネット通販ですが、まあ高いし、配送のトラブルがあって、それだけが大きな問題でした。分岐水栓の選択はナショナルのサイトの資料を参照にし、量販店店頭で注文。タブチのデッキタイプ・シングルレバー用です。同じ物でTOTOのが安いですよと勧められ、それにしました。
●設置場所はシンクの右端ですが、奥行きが不十分で不安定なため東急ハンズで1.5cm厚の集成材を購入・カットしてもらい、シンク上に渡しその上に本体を載せるようにしました。水準器を使い水平を保つように調整。ずれないように3Mの耐水粘着テープで固定。板は耐水処理をすべきですが今回は省略。給湯配管が左側で、分岐水栓から本体給水口まで付属のホース(1.2m)では長さが足りず、延長チューブ(1m)を買ってきました。(その前に洗濯機用の給水ホースを買ってきたのですが、給水口のネジ山と合わず使用できませんでした。と言うかホース末端の曲率・角度が合わず、仮に装着できてもホースが本体下面より飛び出してしまうようです)というわけで、設置・水道工事は特に大きな問題なし。
●いままで食器洗い機を使ったことがなかったので、試運転の時はやや動作音がうるさいように思いましたが、慣れればこんなものかなという感じ。よごれはよく落ちます。終了後、たまに細かな付着物がみられますが、落ちた汚れが熱風乾燥されてこびりついた物のようです。すぐに剥がれ落ちるのでまあよし。家族が日常使う食器を洗うのであれば十分な洗い上がりだと思います。乾燥はやや不十分ですが、うーん。もう少し外気導入量を多くして庫内の湿気をどんどん外に出した方が、早く乾くんじゃないかな…わかんないけど。
●うちは30A契約ですが、2回ほどブレーカーが落ちました。これも気をつければ大丈夫。付属の洗剤は少なくて、ちょっとケチかな。早速買ってきました。ああでも洗濯機に洗剤はついてこないか。新聞屋が持ってくるかも?そんなとこです。

書込番号:605366

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

カレー鍋ピカピカでした

2002/02/26 22:59(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 はっぽうさいすきさん

土曜夜にカレーを作り、残ったので日曜の昼もカレー。そのあと、いよいよ実験。お鍋を2回水道の水で軽くすすぎました。まだルーなど内側に付着しているままの状態で、蒸らしコース(調理器具用コース)スイッチON。
 ----きらきらくんの名に恥じることなく、ぴかつるの仕上がり。カレーの跡形・においもまったくありません、オッケーです。これでいまからほうじ茶を沸かします。次回は念入りコースでどうか試してみたいと思います。機械はつねに進歩するものですから完璧は求めようがないですが、先月まで洗い物という家事労働があったことは、昨年冬のボーナスがあったことのように私の中ではよく思い出せなくなっております。
 なお、下の書き込みに書かれている、一度落ちた汚れが他の食器についてしまうとのこと、そんなことがあるのかってびっくりしました。わたしは毎日食器をよーく見て(よしよしってニコニコしながら)水屋にしまっていますが、ちょっと考えられないことです。
 
 

書込番号:562656

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

快適

2002/02/25 18:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 よかったさん

私が時々は「しなくては」と思っていた食器洗い。でも、このKF−S60Sが来て後の2週間、本当に快適になりました。子育て中の妻のブルー状態も少なくなり、言うことありません。洗い上がりに不満がある方の書き込みがありましたが、やっぱりきちんとクレームで処理してもらった方が良いと思います。だって、わが家のヤツは、「あの汚れも落ちた」、「この汚れも落ちた」と今日も感動の連続でありますから。。。
それから面白い使い方として、ちょっと貧乏くさいのですが、ホースから出る
熱い排水を、汚れたフライパンや鍋で受けています。すると後から、手洗いするのがラクチン、省エネという感じです。

書込番号:560125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KF-S60S」のクチコミ掲示板に
KF-S60Sを新規書き込みKF-S60Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KF-S60S
日立

KF-S60S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月10日

KF-S60Sをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング