『アース線とコンセントを別の場所へ』のクチコミ掲示板

KF-S60S 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥89,000

設置タイプ:据え置き・卓上 ドア開閉方法:上下オープン式 食器容量:6人分 幅x高さx奥行き:550x610x248mm KF-S60Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • KF-S60Sの価格比較
  • KF-S60Sの店頭購入
  • KF-S60Sのスペック・仕様
  • KF-S60Sのレビュー
  • KF-S60Sのクチコミ
  • KF-S60Sの画像・動画
  • KF-S60Sのピックアップリスト
  • KF-S60Sのオークション

KF-S60S日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月10日

  • KF-S60Sの価格比較
  • KF-S60Sの店頭購入
  • KF-S60Sのスペック・仕様
  • KF-S60Sのレビュー
  • KF-S60Sのクチコミ
  • KF-S60Sの画像・動画
  • KF-S60Sのピックアップリスト
  • KF-S60Sのオークション

『アース線とコンセントを別の場所へ』 のクチコミ掲示板

RSS


「KF-S60S」のクチコミ掲示板に
KF-S60Sを新規書き込みKF-S60Sをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

アース線とコンセントを別の場所へ

2002/10/30 07:52(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 ミッシャさん

昨日念願の食器洗い乾燥機が届きました!(当機種S60S)

 さて、初歩的な質問かもしれませんが、どなたか「アース」について教えて頂けないでしょうか。

・食洗機から届くコンセント(A)には、アース接続端子が無い。
・アース線なら届く遠いコンセント(B)にはアース端子(C)があるが、コンセントは冷蔵庫が使用している(つまり、アース端子は空いている)

 この場合、食洗機のコンセントはAへ、そしてアース線はCへ接続しても、アースの機能は働くものなのでしょうか(コンセントBは冷蔵庫で使用したまま)。

 宜しくお願い致します。

書込番号:1033476

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4432件

2002/10/30 08:39(1年以上前)

大丈夫です
オーディオなんかでは別途専用のアースを取ったりしますし

書込番号:1033512

ナイスクチコミ!5


スレ主 ミッシャさん

2002/10/30 10:53(1年以上前)

ほぃほぃさん、早速のレス有難う御座います!
 そうですか、大丈夫ですか。良かった良かった。

 ただちょっと気になることが2点ほどありまして、再確認ということで質問させて下さい。

1、仮に食洗機が漏電した場合、アース線を繋げている端子CのコンセントBに繋いでいる冷蔵庫には悪影響は無いのでしょうか。
2、コンセントAとコンセントBのNFBが異なる場合、仮に食洗機が漏電したら、漏電遮断機が作動して、まずは両者(全て)のNFBが落ちますよね。
 その後NFBを1つずつ復帰していく際に、食洗機のコンセントAのNFBが復帰できなくなるのでしょうか、それともアース線を繋いでいるBのNFBが復帰できなくなるのでしょうか。

 素人のちょっと齧っただけの知識で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:1033686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1696件Goodアンサー獲得:191件

2002/10/30 12:56(1年以上前)

1.については特に影響はありません。
2.についてはAのコンセントです。

書込番号:1033846

ナイスクチコミ!1


スレ主 ミッシャさん

2002/10/30 13:16(1年以上前)

電気屋のベータローさん、これまた速いレスを有難う御座います!
 これで安心して食洗機を使うことが出来ます。
 
 実は「この掲示板に質問してもなかなか返事もらえないんだろうなー」と思っていたので、正直言って感動(?)しています。
 
 あらためて、ほぃほぃさんと電気屋のベータローさんにお礼を申し上げます。

書込番号:1033881

ナイスクチコミ!0


じゃいやんさん

2002/12/21 01:05(1年以上前)

アースについて追加の質問です。
ただいま賃貸の貸家にすんでいますが、コンセントにまったく
アース線らしきものがありません。
こういった家の場合、接地棒を取り付ける方法があるらしいのですが
この取り付けは素人でも可能ですか?
そもそもアースに接続をしなかった場合どうなるんでしょうか?
うちは洗濯機も冷蔵庫もアースには接続していないです。

書込番号:1147793

ナイスクチコミ!0


こう86さん

2002/12/21 10:30(1年以上前)

大学の電気工学を卒業し、電気製品の設計しているものです。
アースについて簡単に説明します。
@アースは食器洗い機の動作自体にはほとんど関係ありません。つないでもつながなくても正常に動作します。(厳密にはアースつなぐとノイズに強くなるとかあるけどほとんど考えなくて良い)
Aアースをつないでいると、食器洗い機に何らかの故障があって漏電した場合、食器洗い機に触っても感電しないようにアース(地面)に漏電電流を流します。
B漏電が発生して、漏電電流が流れるとそれを感知して、家に設置されている漏電ブレーカが働いて停電し、安全を保ちます。アースがつながっていないと漏電していても漏電電流が流れないので漏電ブレーカは働きません。この場合食器洗い機に触ると感電する恐れがあります。
C接地棒というのは電線がついた30cmくらいの金属製の棒で、これを地面に穴を掘って埋めてアースにします。基本的に埋めるだけなので素人でも可能ですが、外から家の中に電線を引き込まなくてはなりません。また、接地棒が地面から抜けてしまっては効果が無いので人や動物が近寄らないところに埋める必要があります。
D一般にアースをつないで使うように設計されている家電製品は洗濯機、冷蔵庫、電子レンジ、食器洗い機などですが電子レンジなどはほとんどアースつないでないのが現状でしょう。ただ、水を使う洗濯機、食器洗い機は電子レンジよりも漏電の危険は高いとは思います。

以上より・・・
アパートにアース端子が無い場合、私だったらアースは無視します。だって自分で接地棒つないで台所まで引き込むなんて面倒くさい。1Fならともかく2F以上なら不可能に近いでしょう。ちゃんとしたメーカ品なら漏電することもほとんど無いし、そもそも洗濯機はアース無しで使ってるんだし、100Vだったら万一感電しても死ぬ可能性はほとんど無いし・・(200Vは感電死の恐れあり)
ただ、あくまでも私だったら、という話なので自己責任でお願いします。
それでも心配なら、電気屋さんに相談したほうが良い。
水道管はアースとして使えるので、そこにつなぐとかの技を考えてくれるかもしれません。

書込番号:1148378

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

KF-S60S
日立

KF-S60S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月10日

KF-S60Sをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[食器洗い機(食洗機)]

食器洗い機(食洗機)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング