KF-S60S のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥89,000

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上下オープン式 幅x高さx奥行き:550x610x248mm KF-S60Sのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KF-S60Sの価格比較
  • KF-S60Sのスペック・仕様
  • KF-S60Sのレビュー
  • KF-S60Sのクチコミ
  • KF-S60Sの画像・動画
  • KF-S60Sのピックアップリスト
  • KF-S60Sのオークション

KF-S60S日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2002年 1月10日

  • KF-S60Sの価格比較
  • KF-S60Sのスペック・仕様
  • KF-S60Sのレビュー
  • KF-S60Sのクチコミ
  • KF-S60Sの画像・動画
  • KF-S60Sのピックアップリスト
  • KF-S60Sのオークション

KF-S60S のクチコミ掲示板

(297件)
RSS

このページのスレッド一覧(全86スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KF-S60S」のクチコミ掲示板に
KF-S60Sを新規書き込みKF-S60Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

商品到着時に本体が濡れていたのですが…

2002/05/02 00:06(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 【茜】さん

本日、注文していたKF−S60Sが宅急便で届きました。

これで妻の家事が少しでも楽になればと思い喜んで購入したのですが、
梱包を解いて取り出そうと思ったら本体と包んでいるビニールの内側が
濡れていたのです。おかしいなと思いながら庫内を開けたらやはり濡れ
ているのです。(外側のダンボールは本体排水口付近だけが濡れていま
した。)
私は今回食器洗い乾燥機を買うのは初めてなのですが、新品でも濡れてるものでしょうか?(メーカー出荷時に有水テストするとは思えないの
ですが…)
もしかしたら店頭展示品か中古品を掴まされてしまったのでしょうか?
(その可能性が高いと思っているのですが…)
これは返品または交換してもらえるものでしょうか?
みなさんの意見をお聞きしたいのでよろしくお願いします。

明日早速購入店に連絡してみる予定です。

書込番号:688208

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/05/02 00:12(1年以上前)

梱包が完全な状態であれば工場出荷前の動作試験の残水の可能性が高いです。
 展示品で運転して展示する場合蓋が透明な専用に作られたものを使っていますし、通常品を展示した場合付属品袋が開封されていたり残菜フィルタの固定用テープが剥がされていたり梱包が不完全あるいは市販のテープなどでやりなおされている場合がほとんどです。

 なお洗濯機と食器洗い乾燥機はほとんどのメーカーで全数水を使って動作試験をしています。

書込番号:688233

ナイスクチコミ!0


azushunさん
クチコミ投稿数:31件

2002/05/02 20:44(1年以上前)

私もこの機種を使っていますが、おなじように少し濡れていました。取れつけてくれた日立の人が、試験の後の水滴だと言っていました。新品ですよ。

書込番号:689761

ナイスクチコミ!0


スレ主 【茜】さん

2002/05/02 23:44(1年以上前)

こんばんは【茜】です。

本日、メーカーと購入店に問い合わせてみました。
メーカーからの回答は、「出荷時に全数有水テストを行っており、その際の水をできる限り除去して出荷しているのですが、残った水分が有った為でしょう。」との事でした。
購入店からの回答は、こちらから問い合わせする前にこのメーリングリストに質問したのを見て、私だと解ったそうでメールで回答が送られてきました。(HTTP-User-Agentが同一なので解ったそうです)
それによるとメーカーと同じ回答が書かれていました。
購入店に電話でも話したのですが担当者の対応がとても良く、前日までの不安も無くなりました。
早速、明日の休みに取り付けて「きらきら生活」したいと思います。

そういちさん、azushunさんお返事ありがとうございました。おかげで安心して使用する事ができそうです。

書込番号:690183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入しました!! 音って...

2002/04/27 14:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 しろたさん

はじめまして、しろたと申します。
いろいろ悩んだあげく、蒸らし洗いにひかれてこれを購入しました。
(実際はすごい時間がかかるのと、洗剤が3倍ということで一度も使用
していませんが...)
買ったあとにこちらを拝見して、いろいろと悪い情報もありましたが、
今のところ、エラーや荒い上がりの悪さなどもなく、満足しています。
一つだけ気になるのが音です。排水時の音ですが、"ブーン、ゴゴゴゴ"
とモーターの音なのか、非常にでかい音がします。これって正常でしょうか?
洗いのときと音は何とか我慢できますが、これはちょっとという感じです。

書込番号:678935

ナイスクチコミ!0


返信する
きとちゃさん

2002/04/28 12:34(1年以上前)

私のはその機種ではありませんが、大きな音がなるのは、どの機種でも排水が強制的に行われるためだと思うので正常でしょう。うるさい音ですが、それはすでに話題にのぼってきたことですしね。
音、音って気にする人は、食器洗い機自体が向かないんだと思います。自分の代わりに洗ってくれてるんだから、音なんかどうでもいいじゃないですか〜。(^_^)気にしない、気にしない。

書込番号:680682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/28 23:39(1年以上前)

ウチのは東芝なのですが、排水終了直前の『ゴゴゴゴ』音はしますよ。排水に空気を吸いこんでいる音だと思います。(モーターに関しては東芝は洗浄と同じモーターを使っているので同等の音がする)

書込番号:681744

ナイスクチコミ!0


スレ主 しろたさん

2002/05/01 01:13(1年以上前)

こんばんは、しろたです。
音ってこんなもんなんですね。初期不良っぽい書き込みもあったので
うちもかと心配していました。これで一安心です。
いまは、蒸らし洗いができるくらいの汚れ物が出ないか、待ちわびて
るところです。

書込番号:686328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

KF−S60を選んだ理由

2002/04/28 01:05(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 こまった子さん

価格コムの掲示板でいろいろな意見を参考にさせていただいたので、
少しでも恩返ししようと思い、カキコします。

当初、我が家はTOTOのEUD310に95%くらい決まっていました。
選んだ理由は
(1) 洗浄性(上下ノズル)
(2) 掲示板の評判が良い
(3) ロックボタンと取っ手が一体で1動作で扉を開けれる
(4)上下2段で入れやすそう
です。購入前に一応現物をみようと近くの電気量販店へ行きました。
すると、、、、、、、結構下の段の高さが小さいのです。
我が家は比較的大きめの皿(24〜25cm)をよく使うので、
展示してあった皿の中で同じくらいのもので試したところ、
入るには入りましたが、結構寝かせて入れないと入りません。
結局、悩みに悩んでTOTOのはあきらめました。
カタログでは27cmまでのお皿が入るとありました。確かに
入りますが、楽に入るのか何とか入るのかではかなり違います。
 ということで、ポイント(3)をあきらめてKF-S60にしました。
もうひとつ気づいたことがあります。ある程度覚悟はしてましたが
実際に付けてみるとKF-S60は結構大きいです。売場だとまわりが
広いし、天井も高いので商品の大きさがわかりません。またカタログの
写真も大きさを感じさせないように撮られています。
 そこで現在購入を検討されている方に後悔しないためのおすすめ。
(1)入る食器の大きさはカタログスペックを鵜呑みにせず、
   自分の目でたしかめる。自分の家の食器のサイズを測っておき、
   店で展示用に置いてある食器から似た大きさの物を探して
   実際に置いたり並べたり、出したりして確認する。
(2)店で見るのと家で見るのとでは大きさ感が全くちがうので、
   注意する
偉そうなことを書きましたが、少しでも参考になればうれしいです。
  KF-S60は、今のところ順調です。
大きな皿も入れやすいし汚れもきれいに落ちています。

書込番号:680050

ナイスクチコミ!0


返信する
みまゆさん

2002/04/29 00:53(1年以上前)

家も購入したのですが、確かにデカい!
他機種より奥行が狭いのがポイントで選びましたが、その分高さと横幅にきています。
でも性能には満足してますよ!

書込番号:681922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

無事納入

2002/04/07 00:40(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

こんばんわ。

 無事、設置が終わりました。
心配していた分岐水栓型番も合っていました。そして、一番の難問であった
ドアが水栓に当たる問題は、足の部分をぎりぎり手前に引くことにより本体
をせり出させ、わずか数ミリ差で完全に開けることが出来ました。(激祝)
水栓は給水接続です。

実際の使用感ですが、騒音ですが水がバシャバシャする音がしますが、
まぁまぁです。外の暴走族のほうがよっぽど煩いです。
仕上がりは非常に満足のいくものでした。

そして、ランニングコストを計算、温度測定をしてみました。使用した機器は以下の通りです。
http://www.protos.ne.jp/ECOWAT.htm
http://www.sksato.co.jp/text/8265-00.html (類似品)

室温24度
水温15度
普通コース

 排水時の水温は、55度でした。
 電力量は、洗浄から加熱すすぎが終わるまで、0.67Kwh
 乾燥が終わるまで、0.79kwh
 1kwh/25円なので現在の23円に換算すると、約17.5円でした。
 これにその他のコスト(ガス代抜き)をカタログから換算すると、
 全部で約25.6円でした。カタログの27円より安かったです。
 これなら給湯接続でなくても良いかなと思いました。
 心配なのは、内部の湿気からくるヌメリの発生です。

 
問題のF6が出ないことを祈ります。
また何かありましたら書きます。

これまで、色々とアドバイス頂き有難う御座いました。

書込番号:642889

ナイスクチコミ!0


返信する
にしださん

2002/04/07 16:51(1年以上前)

おめでとうございます。
消費電力/料金を出してくれる機器があるんですねー。勉強になりました。
購入してから嫁さんがつい何回も洗ってしまうようになって、果たして今までより節約できているのかどうか?謎です。でも家事は楽になったと思うので、いいかな。
うちは今のところ、エラーも出ず順調です。

書込番号:643990

ナイスクチコミ!0


スレ主 piyoさん

2002/04/10 12:18(1年以上前)

ありがとうございます。

書込番号:648926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

もうすぐ納入

2002/04/06 11:19(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

スレ主 piyoさん

こんにちは。
あと、1時間程で納入されます。分岐水栓はヨドバシで約2割引で購入しました。
万が一型番が違っていた場合は、取り付け業者が持って来た分岐水栓を定価で
買うことになり、ヨドバシで買った分岐水栓は返品してくれるそうです。
ポイントだけは残りますが・・・

高さを稼ぐため、取り合えず家にあったレンガを用意しましたが、数が足らないかも知れません。
そしたら、直に置いて若干ホースを長めにしてもらおうかと思います。

あとは無事に設置できるか、ドアが完全に開くかが最大の焦点になります。
わくわくです。

書込番号:641617

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

お湯にかんする質問です。

2002/04/03 02:12(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > KF-S60S

S50Zが気になっていましたが、S60Sの購入を検討し始めてます。

我が家は、混合タイプシングルレバー水栓です。
セントラル給湯方式で電気温水器ではありません。お湯だけだと80度に
なるそうです。70度以上はダメらしいのですが、この分岐水栓は水と混合
して丁度良い湯加減に出来る物は無いのでしょうか?
また他社と共通なんでしょぅか?

そして、何よりも10年前のマンションなので規格の合う水栓が
あるのか不安です。TOTOのTK633#54Rですが・・・

水でも温水にしてくれる機能はあるのでしょうか?
そして、水で洗浄中に一時停止して、お湯入れたりしたらダメですか?
乾燥無しコースとかは可能なのでしょうか?


だらだら質問してすみません。
宜しくお願い致します。

書込番号:635639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/03 02:55(1年以上前)

ご質問の水栓に適合する分岐金具で、70℃以上の給湯に対応しているのはTOTOのEUDB603と言う分岐金具です。
 これは高温給湯対応の温度調節機能つき分岐金具で、水と混合して約60℃にしてから食器洗い機にお湯を送ります。
 また分岐水栓CB−SS6を使用して給水接続で使用することも出来ます。
(CB−SS6での給湯接続はできません。温度調節機構がないため高温のまま給湯され機械を壊す恐れがあります)

 なおKF-S60Sは給水給湯兼用で、水でもお湯でも使うことができます。
(ただし水やぬるいお湯では沸かすために時間や電気は多く使う)
 また乾燥はなしにすることも可能だと思います(もし乾燥なしにできなくても、乾燥が始まった時点でスイッチを切ればよい)
 それと運転開始後(給水終了後)余計な水やお湯を入れると水位異常として運転を停止し、排水されてしまいます。

書込番号:635683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/03 03:06(1年以上前)

TK663は内部構造によって適合する分岐金具が違うようです。下記でご確認ください
http://www.e-seikatsutoto.com/bunkikanagu/scripts/kanagu_select.asp

書込番号:635691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/03 03:06(1年以上前)

↑TK633の打ち間違いです。失礼しました

書込番号:635692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/03 04:56(1年以上前)

調べていったところTK633にEUDB603はつかないようです。
大変失礼しました。
(別サイトでCB-SS6が対応することを確認し、CB-SS6がつく水栓にEUDB203が付いたのでこれの高温対応型EUDB603を紹介しました。しかしCB-SS6が対応する水栓の中にはEUDB203ではなくEUDB300-SS5が適合のものがあり、これには高温対応分岐金具の品揃えがありません。また、ご質問のTK633にはEUDB300-SS5が対応するものとEUDB300-SL5が対応するものが混在しています。詳細は上のリンクから検索してご確認ください)

 結論としては給湯接続のできる分岐金具はありませんので、給水でお使い頂くか水栓を交換して高温給湯対応分岐金具をお使い頂く方法になります。

書込番号:635732

ナイスクチコミ!0


スレ主 piyoさん

2002/04/03 13:00(1年以上前)

深夜に細かくお調べして頂き、ありがとうございます

よくわかりました。給湯対応ではないのが残念です。

ところで分岐金具を見ましたが、TOTOのTK633#54Rの"#54R"に該当するものが
ありません。633シリーズは大きく分けて2種類あるようで、断熱キャ
ップ無しのタイプです。色違いですが同じ物でした。
[EUDB300SS5]と[CB−SS6]は同じ物なんですか?


宜しくお願い致します。

書込番号:636121

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2002/04/03 13:13(1年以上前)

微妙に違うようです。ただし適合水栓は同じであること、カバーナットがつく部分のネジ仕様は同じになっているのでどちらでも使用は可能だと思います。
(ただしTK633にはEUDB-SS5対応のものとEUDB-SL5対応のものがあり、EUDB-SL5対応の物にCB-SS6はつかないので注意して下さい)

※CB-○○シリーズの分岐水栓は電気メーカーで販売しているもので、EUDBシリーズの分岐水栓はTOTOで発売しています。食器洗い機との接続に関しては同じですが、コック取り付け部の仕様が一部異なります(浄水機と分岐水栓を共用出来るのはCBシリーズの物です)

書込番号:636155

ナイスクチコミ!0


スレ主 piyoさん

2002/04/04 00:34(1年以上前)

色々とアドバイス有難う御座いました。

本日、無事契約をしてまいりました。数日中に来る予定です。
実は無事では無かったのです。水栓の型番が判らず、TOTOに写真を見せて
問い合わせて確認した型番が間違えていたようなのです。

教えて頂いた「分岐金具情報の検索HP」の情報が大変役に立ちました。
危ないところでした。本物の型番は、TF623AHでした。
よって、分岐金具は「EUDB300-SL5」です。
不思議なことに蛇口に断熱キャップが無いタイプは「TK633」シリーズには存在
しないことが判明しました。

Yカメラですが、もし売り場で型番が判らないと設置業者が持って来て
合わせたものを「定価でポイント15%還元も無し」で買わなければ
ならなかったそうです。

今回、色々調べてみて「食器洗い乾燥機」の普及率が8%の意味が判りました。
住宅事情の設置条件だけでなく、この水栓の型番合わせがネックになっている
気がしました。そして、挫折・・・と。

有難う御座いました。
これからも宜しくお願い致します。

書込番号:637314

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KF-S60S」のクチコミ掲示板に
KF-S60Sを新規書き込みKF-S60Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KF-S60S
日立

KF-S60S

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2002年 1月10日

KF-S60Sをお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング