
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年8月23日 17:28 |
![]() |
0 | 4 | 2004年9月11日 05:19 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月26日 12:48 |
![]() |
0 | 0 | 2004年7月16日 00:55 |
![]() |
0 | 4 | 2004年7月11日 17:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EX


きらきら生活買いました。
買う前からこの掲示板で音がうるさいと書いてありましたが
その通りうるさいです(笑)洗濯機よりもうるさい(爆)
これはきっと家が狭いからだとあきらめてます。
音を除けば結構快適ですよ。
普通の汚れなら綺麗に落ちます。
油汚れは「念入り」を選択すればまあまあ落ちます。
他社製品との違いは、ズバリ!庫内レイアウトです。
大き目のお皿をよく使う我が家では、日立以外に
収まる機種は有りませんでした。庫内の使い勝手が
一番の魅力かな・・・。
これならうるさいのも我慢できる(笑)
取り付けは、水道のコマを替えた事のある方なら
楽勝です。初めての方でもプラモデルを作るより簡単です。
業者に頼むのはもったいないと思いますよ。
ただ、レベル調整はちょっと苦労したかな。。。
いろいろありますが、概ね我が家は満足しています!!
0点



食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EX


日立KF-W70EX、買っちゃいました。当初、S社の旧製品が量販店にて29,800円(工賃込み)というのに惹かれて予約したのですが、こちらのHPを見るとあまりの故障の多さにビックリ!、慌ててキャンセルいたしました。その後、日立、松下、東芝あたりを候補に検討してみました。やはり家電メーカーとして信頼性の高い方がよいですから・・・(とは言っても、おそらくほとんどが海外の工場製なのでしょうが)。洗い方、除菌、中かごの自在性、それぞれの特徴がありますが、日立の上下回転ノズルという、シンプルに洗うことにこだわった部分と、販売価格のが若干安いということから、この機種を第一候補にしました。
さて購入にあたり、当サイトの最安店での購入を考えたのですが、最安店は全て関西(当方関東在住)なので、アフターサービスを考えると二の足を踏んでしまいました。1年間のメーカー保証は全国共通ですが毎日使うものであるだけに、量販店の5年保証も気になるところではあります。そこで目に留まったのが、ラオックスのネット販売(関東地区では最安!)の53,800円(但し自分で取付条件)、しかも5年保証対応!です。ものは試しと、近所のラオックスに出かけてみると店頭価格は安くなって62,800円です。店員さんに「これならネットで買った方が安いですよねえ。」と言ってみると「ちょっと待って下さい。」と別の販売員にチェンジ、57,000円という額が出てきましたが、それならやはりネットで買おうかなと思案していると、55,000円(工賃込み)にするというので、それならアフターサービスも考えて店頭で買う方が安心と判断、購入を決定しました。しかも自分で取り付けると言ったら、さらに1,000円引きの54,000円になりました。それに5年保証のプラス3%で購入です。
さて取り付けについてですが、我が家のINAX製の混合栓に対応する分岐水栓をネットで定価の7割弱の価格で購入、即日発送で翌日には届きました。取り付けについては説明書で図解入りにて書かれているので、簡単に行えました。しかしながら、モーターレンチが必要でこれに2,000円程度の出費がかかり、またアースや電源の延長等の材料代が1,000円程度かかったので、結局お店で取り付けてもらうのと大して変わらない出費となりました。自分で分岐水栓さえ取り付けられれば、後は給水コネクタ(ワンタッチで接続できます)、電源、アースを繋ぐだけなので、ネットで安く購入される方にはお勧めです。
肝心の使用感ですが、我が家は食洗機は初めてですので、非常に重宝しております。なかなか良く落ちるものだという印象です。音については“意外に静か”という意見です。隣の部屋で赤ちゃんが寝ているという状況では、ちょっと気になるとは思いますが、テレビの視聴程度では気にならないと思います。扉の開閉についても、多少かためだと思います。しかしこれも、しっかり閉める習慣を気を付ければよいかな、という感じです。いづれにせよ、家内は苦手な食器洗いから解放されウキウキしております。家事中遊んでもらえなかった娘も、大喜びです。
以上長文になり失礼いたしましたが、ご参考になればと思います。この度は、当掲示板のみなさまのご意見を、大変ありがたく読ませて頂き本当にありがとうございました。
0点


2004/08/24 01:23(1年以上前)
私も日立KF-W70EXを買いました。各社それぞれ検討したところ、
我が家の意見としては以下のようになりました。
ポイントは使い勝手とキッチンに置いた時の見た目です。
NP-60SS5
×27cmの大皿を入れ辛い&上段のトレイ出し入れがスムーズでない
デザインに不満はないが、ちょっと価格高い
DWS-60X6
○分割トレイが使いやすそう
×売りの一つである小さな残飯が流れるところが妻的に却下
EUD500
○スタイルがかっこいい
×27cmの大皿が入らない(寝かせる形で斜めにすれば入る)
DW-SX3000
○ローラーが使いやすそう(使い勝手は一番よさそうでした)
×妻が見た目がとても気に入らなかったため残念ながら落選(特に取っ手)
DW-SX2600
○サッパリとした外観&やっぱりローラーはいい
×縦型なので、お皿をセットし辛そう
KF-W70EX
○特に個性的でないデザインと色
○サイズの割りにたくさん入りそう
×ユーザーが少ないせいか、評価がよくわからない
最終的には、KF-W70EXとDW-SX2600のどちらかという事になりましたが、
DW-SX2600は在庫がないのか、ほとんど店頭に並んでいないことと、
やはり中に入る容量的なこともあり、KF-W70EXとなりました。
購入は、おぱんさんと同じく5年保証をつけることにしました。
保証に関しては人それぞれだと思いますが、個人的には枯れている技術
でないと保証はつけるべきだと思います。パソコン関係、家電などで、
今まで保証で何回か助かったこともありますし。
n年保証には、n年間全額保証と段階的に保証額が下がっていくものが
ありますので、気にされる方は、店舗の保証内容はよく読んだほうが
いいと思います。
家の近くにはヤマダ、コジマ、ケーズがあり、まずヤマダは同一市内で
なければ、価格競争しないという対応でまったく話になりませんでした。
コジマは店員があんまりやる気がないのか、こちらが買う気を見せても
あまり値下げしてきませんでした。
結局、価格と掛け金を考慮して、Laoxのネットショップか、ケーズの
どちらかで購入ということになり、掛け金なし5年間全額保証のケーズ
で購入しました。
明日取り付けにきていただくのが待ち遠しいです。
書込番号:3177989
0点



2004/08/26 11:06(1年以上前)
まめいずさん、ご購入おめでとうございます。
5年保証に関しては、ケーズの5年全額保証、しかも掛け金なしというのはとても魅力ですね。ちなみにLaoxの場合は100%保証は最初の1年のみで、その後60%、50%、5年目は30%と補償額が下がりますね。しかも修理不能な場合はその年の補償額の商品券ということで、くれぐれもそのような事態には遭遇したくありませんね。けれど通常の故障の場合は十分にまかなえると思うので、やはり安心です。その点を考慮した上で量販店とLaoxのネットショップとの価格差が許容範囲であれば、上手な買い物ができたということではないでしょうか。5年保証を気にしなければ、関西の最安店(5年保証対応店もあります)で買いたかった(さらに1万円程度安い!)ところです。
1週間程度使用した感想ですが、噂の音に関しては“すすぎ”の際に多少うるさい時がありますね。それ以外は結構静かです。キッチンとリビングのレイアウトによっては、この印象は多少変わるものと思います。庫内のレイアウトは東芝のような“自由度”はなく、いたってシンプルですが、結構使いやすいです。ローラーこそありませんが、かごの出し入れはスムーズですし、大皿を洗う際は上かごが簡単に外せます。売りの銀イオン除菌については、何しろ体感できるものではないので、よく分かりません。“除菌モード”も、運転時間が長くなるのであまり使用していないのが実状です。総じて、大満足しております。
書込番号:3186180
0点

東芝の機種はご飯粒が流れ出ないような、ふたをメーカーが販売しています。
流れ出すのがいやという人は、ちゃんと対策されています。
書込番号:3197491
0点


2004/09/11 05:19(1年以上前)
おぱんさんへ
やはり音は大きいですね。うちは対面キッチンになっていますが
動いている最中はTVの音量を2つほど上げる必要があります。
しかしそんなことは関係ないほどの便利さに感動しています。
妻も洗ってくれている時間に、アイスが食べられる!と
喜んでいます(笑
ehime315さんへ
情報ありがとうございました。
ちょっと調べが足りなかったようです。
いい教訓になりました。
書込番号:3249549
0点



食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EX


初めて書き込みします。
音のことが結構話題になっているようですが
初めて、食洗機を使った者としては静かだと思います。
今までは、夕食後に家内がキッチンで洗い物をしているときは
その水の音でテレビが聞こえづらく「おい、少し静かにならないか」
ってな感じ・・・これがまたテレビのゴールデンタイムですからね。
家の広さにもよりますが、この機種しか知らない自分としては
手洗いの時よりは、テレビの邪魔にはならないです。
それよりも、使用して2週間ですが、妻が「手の湿疹が無くなった!」
って大喜びしてます。
これで、水道代がカタログのように安くなれば、安い出費なんですが。
0点



食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EX


私も日立を買いました。他のメーカと比べて奥行きが短かったのが決めてでした。意外にもフライパンも入るので満足です。なんと言っても朝、食べた茶碗と調理器具をぶち込んでいってきまーす!がOK!共働きなんでこりゃぁいいですね。水道代電気代うんぬんよりラクチンすぎる!!嬉 この使い勝手、食器洗い機はどこのメーカ勝手もいいと思うよ。
0点



食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EX


先日、こちらで色々調べて購入いたしました。
結構沢山入りますが、少々音が大きいように思います。
食洗器は今回購入初めてですので他のものがどれくらいの
音がするか分かりません。
結構?相当きれいになります。油汚れ、お弁当箱の洗剤でも
取れない角のぬるぬるが取れたのは感動しました。
今のところ、文句はありません。
0点


2004/05/25 23:22(1年以上前)
私も最近購入したのですが、動作音は大きいように思います。
初めてなので、比較したわけではありません。
性能的には満足なので、音がもう少し静かなら、大満足なのですがね。
まあ、新製品を安く買えたので良かったのですが・・・
書込番号:2849756
0点


2004/05/26 16:09(1年以上前)
私もこちらのご意見を参考にさせていただいたのでご恩返しに書かせていただきます。
日立さんの新製品を購入しましたが、音がすごいので返品しました。
・断続的にブザー音のような大きなモーター音がする
・最近の他社製品の洗浄音に比べて洗浄音が大きすぎる
というのが大きな理由で、あと気になった点としては開閉が硬いので力
を入れないといけなかった部分でしょうか。
引き取りにきた業者さんは「あ〜音がすごいですね、これは本体の不良
ですよ」とおっしゃっていました。
でも設置にきた別の業者さんに「音がすごいですね」と言った時「これ
は音はうるさいですよ」と言われたんです。ということは私以外にもこ
の音で設置された人がいるということではないかと思うんです。
ですから、音が気になるようでしたら一度、購入店の方に相談なさった
方が良いかもしれません。
私は他社の最近の食洗機の音を知っていたのでおかしいことに気づきましたが、普通は(慣れの問題だろう)と我慢してしまいますもんね。
ちなみに、洗浄音の大きさを言葉で表現するのは難しいですが、あえて
言うなら、38dbの場合、全自動洗濯機を蓋を閉めて回す音より大きくはないと思います。
最後になりましたが、音さえ正常ならばこの機種はとても良いと思います。耐熱温度の低いものも洗えるし、予約タイマーも付いてる、残時間表示あり、容量モニターあり、さらには付いていないはずのナイトモードまで付いています。
書込番号:2851857
0点


2004/05/27 21:08(1年以上前)
くーぐーくーぐーぐー さん 、すごーく参考になる書き込み、ありがとうございます。ボーナスが出たらこれ!と思っていたのでもう少し研究が必要なことがわかりました。うちはオープンキッチンのリビングダイニングなので音はかなり重要なファクターなのです。図書館だったらオッケー!と思っていましたがやはりサンヨーの35dbの方にすべきでしょうか。ともかく、さらに研究します。
書込番号:2856085
0点

サンヨーの35dbは50hzの東日本での数値で西日本の60hzでは38dbになるようです。私はサンヨーを購入し昨日設置しましたが、音は昔の2層式洗濯機並と言ったところでしょうか?(分かりづらいかもしれませんね)
上のほうの書き込みで日立の製品は熱を持つと書いていましたが、乾燥機能まで使ってないからか、サンヨーの製品では熱を持つという感じは受けませんでした。
書込番号:3019060
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





