きらきら生活 KF-W70EV のクチコミ掲示板

2005年 7月 1日 発売

きらきら生活 KF-W70EV

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:7人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x540x335mm きらきら生活 KF-W70EVのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • きらきら生活 KF-W70EVの価格比較
  • きらきら生活 KF-W70EVのスペック・仕様
  • きらきら生活 KF-W70EVのレビュー
  • きらきら生活 KF-W70EVのクチコミ
  • きらきら生活 KF-W70EVの画像・動画
  • きらきら生活 KF-W70EVのピックアップリスト
  • きらきら生活 KF-W70EVのオークション

きらきら生活 KF-W70EV日立

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 7月 1日

  • きらきら生活 KF-W70EVの価格比較
  • きらきら生活 KF-W70EVのスペック・仕様
  • きらきら生活 KF-W70EVのレビュー
  • きらきら生活 KF-W70EVのクチコミ
  • きらきら生活 KF-W70EVの画像・動画
  • きらきら生活 KF-W70EVのピックアップリスト
  • きらきら生活 KF-W70EVのオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EV

きらきら生活 KF-W70EV のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

このページのスレッド一覧(全19スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「きらきら生活 KF-W70EV」のクチコミ掲示板に
きらきら生活 KF-W70EVを新規書き込みきらきら生活 KF-W70EVをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EV

クチコミ投稿数:4件

先日、この機種を購入しましたが、こちらでの評判とはうらはらに、あまりキレイに汚れがおちません。例えば、簡単に落ちそうな、のり玉のフリカケが残ったりします。食後すぐに機械にかけてこんな状態です。
機械の様子をみていて一番気になるのがナノスチームの時間です。ナノスチームの5分間ですが、ほとんど機械が動いていないようにみえます。時々プシューという音がするのですが、ほんの2、3秒のことで、しかもその動きが2分に1回くらい。正常に動いているのかどうか、怪しく思っています。2日ほど使用ですので、もうしばらく様子をみてからメーカーに問い合わせるつもりですが、購入された方の意見を参考にさせていただきたく投稿しました。
ナノスチームの機能は、こんなものなのでしょうか?カレーのこびりつきを落とすとの投稿もありましたし、なんだかがっかりしています。
できましたら、ご意見をお聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:4350748

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2005/08/16 00:35(1年以上前)

私も4回ほど使いましたが、あまり落ちはよくありません。まな板の漂白(カタログに出ていたので)を試しましたが、ほとんど落ちません。かえって、漂白剤を使った方がきれいになります。カレー鍋は今週試す予定ですが、期待していません。

書込番号:4350906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/08/16 19:48(1年以上前)

食洗機はお湯の噴射で落とすものなので張り付く海苔のようなものは苦手ですが、カレーは比較的よく落ちます。
 漂白も次亜塩素酸ナトリウム(キッチンハイターなど塩素系漂白剤の主成分)のほうが手っ取り早いです。(食洗機洗剤の漂白成分は酸素系)

書込番号:4352543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/08/16 20:32(1年以上前)

こんばんは。スモークスクリーンさん、そういちさん。返信ありがとうございました。参考になりました。
お話しを伺うと、あまり落ちないとのことで、私だけではなかったのかと安心するとともに、落ちないんじゃ困るなぁと残念な気持ちになっています。そういちさんの話によるとカレーは落ちやすいようですし、近いうちに試してみます。ただ、今日はドレッシングが少し残っていて、あんまり期待できないのかなぁと思ったりもしています。
ところで、ナノスチームについては、初めに書いたような状態は正常なのでしょうか?みなさん同じような状態ですか?こちらもお聞かせいただけるとありがたいです。
「よく落ちるよ!」という方のご意見を是非お聞きしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:4352656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1150件Goodアンサー獲得:51件

2005/08/16 23:15(1年以上前)

今日、気付いたのですが、カタログの様にぎゅうぎゅうに詰めると汚れが落ちない事に気付きました。茶碗など底が深い物は、重ねすぎるとよく水流が当たらないみたいで、ご飯粒などが残る事が有りました。間隔を空けてあげると綺麗に落ちました。水流がTOTOなどに比べると弱いように思われます。

書込番号:4353109

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/09 18:18(1年以上前)

一年遅れの返信ですが、やっと手に入れたのでレスします。
標準コース乾燥無し。
スタートボタンを押す。
約一分半後
左側面のジェットシャワーから一秒の噴射
約三十秒毎に
左側面のジェットシャワーから一秒噴射×5
約四分後
左側面のジェットシャワーから連続噴射
庫内に蒸気が充満してきて窓がくもってきます。
約五分三十秒後洗浄スタート。
こんな感じです。
文章での説明ではわかりずらいですかね?

スレ主さんの尋ねてる事と、返信がずれてると思い、
もどかしく思っていたのですが自分の機種を参考に
観察した結果です。
この蒸気がナノスチームだと思うのですが、
汚れ落ちがいいのかどうかはわかりません。
予洗いしてほとんどきれいな状態で入れてるもので・・

書込番号:5331692

ナイスクチコミ!0


ゆりまさん
クチコミ投稿数:723件Goodアンサー獲得:6件

2006/08/13 17:25(1年以上前)

洗浄力について分かった事があるので追加レポート。
目玉焼きをすくう金属製のへらにこびりついた
卵は落ちてません・・
終わったあと、へらの先を見てみると洗う前と
変わらず卵がこびりついてます。指で軽くこすってみると
すぐとれるので汚れ(卵)は浮いているが
どうやら水の噴射のいきおいが弱いのか・・?
それでせっかく浮いた汚れを落としきれないのかと。
卵の汚れが落ちないのはこの前にも妻が指摘していたのを
おもいだしました。
メーカーのウェブサイトでは卵の固まった汚れも
ナノスチームできれいに落ちてる写真が載ってるので
ちょっと腑に落ちません。
この汚れを他のメーカー(例えばナショナル)の
食洗機で洗ったら落ちるのか見てみたいですね。
自分的にはナショナル食洗機なら落とせるような気がします。
水噴射のいきおいが強そうなので・・

書込番号:5343032

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

まな板

2006/06/05 14:48(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EV

クチコミ投稿数:3件

お使いの皆さまに教えていただきたいのですが、
まな板は洗えるのでしょうか?
洗えるならばセットの仕方と、洗うことが可能な、
まな板のサイズを教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:5142049

ナイスクチコミ!0


返信する
happipiさん
クチコミ投稿数:15件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2006/06/05 23:16(1年以上前)

我が家では木製の大きいものを使っているため、手洗いですが、
取り扱い説明書のPDFにはセットの仕方が載ってます(P17)。

http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual/pdf/kf-w70ev_a.pdf

これによると、大きさは
21センチ×36.5センチ×1.5センチ
だそうです。

書込番号:5143391

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/06/06 11:44(1年以上前)

情報ありがとうございました。

書込番号:5144483

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓の接続はどちらが良いでしょう?

2006/05/11 18:47(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EV

スレ主 rikamamaさん
クチコミ投稿数:2件

初めて食器洗い乾燥機を購入しました。
来週の月曜日に工事にくるのですが、我が家はプロパンガスなので、ガス代が都市ガスに比べ高いのです。水とお湯のどちらにつないでもらった方が経済的なのでしょうか?
つまらない質問で申し訳ありませんが、毎日のことなので参考になるご意見をいただければうれしいです。

書込番号:5069732

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:399件Goodアンサー獲得:26件

2006/05/11 22:24(1年以上前)

電気代、ガスの料金を正確に計算してみないと確かなことは言えませんが、給水接続のほうが1,2円安くなるのではないかと思います。使用方法を変えたり条件が変われば、逆転する可能性はあります。
給湯接続にしたとしても、食器洗い乾燥機購入前よりガスの使用量は少なくなるはずです。

書込番号:5070334

ナイスクチコミ!0


スレ主 rikamamaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/05/11 23:59(1年以上前)

早速の返信、ありがとうございました。
そうですね、コースの選択等にもよりますものね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。

書込番号:5070749

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

誰も薦めてくれませんでした。

2006/04/03 14:09(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EV

クチコミ投稿数:190件

我が家も今年こそ食器洗い機生活を実現したいと思い、情報収集をかねて土日に電気屋に行ってみました。
カタログの売り文句を評価しすぎて洗濯機でやや失敗の感もあったので、できるだけ多くの店員に声をかけ、本音を聞こうと思いました。

ところで日立の機種はなんか問題あるんですかね?

誰も薦めていませんでした。
一言でまとめてしまうと
「松下や東芝が無難だけど、シャープや三洋も機能が気にいって選ぶ人も少なくないですよ」
「TOTOは後発で安いから機能がそれなりでも買う人はいます。」
って感じです。
日立がでて来ないんです。
なんか薦め難い理由とかあるんでしょうか。

書込番号:4968871

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/04/03 15:13(1年以上前)

そんな事ありませんよ。
店員さんは、このきらきら生活 KF-W70EV を強く勧めておりました。開閉ボタンを押しても急に扉が開かない安全ストッパーになっています。大きなお鍋も洗えるようになっている。中のかご網には、コーティングがされている。とても気に入って購入しました。

陸猿海猿さんは、どのお店をのぞいたのでしょうか?
まさか同業他社の悪意ある書き込みをしているのですか?

書込番号:4968969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2006/04/03 16:38(1年以上前)

私は東芝買いましたが、せっかくの洗う機械ですから
汚れ落ちの良い、松下か日立はいかが?と勧められましたよ。

書込番号:4969113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/04/03 19:29(1年以上前)

そうですか。薦めているお店もあるんですね。
すこし安心しました。


>まさか同業他社の悪意ある書き込みをしているのですか?

こちらはプラスにならなそうな内容を少しでも書き込むと
”同業他社”にされてしまうようですね。
別のスレッドでも同業他社と早くも名指しされていました。\(●^。^●)/

三菱の洗濯機の機能に惹かれ購入してみたものの、その機能は中途半端であまり役に立ちませんでした。
でもそれを書いたからといって、あちらではそのような書かれ方をされたことはなかったので少々困惑してます。
カテゴリーによって雰囲気違いますね。

また疑問点があれば宜しくお願いします。

書込番号:4969441

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/04/10 00:07(1年以上前)

本日またまたお店に出かけてみました。
日立製品を他の地域では薦めているようなので、その辺も聞いてみようと思った次第です。

日立製品薦めなかった理由は特に無いそうですが、薦める特段の理由も見当たらないので名前を挙げなかったとのことでした。
何かあったわけではないようです。

W70EVが7月の発売で、一番最後に出た割にセールスポイントが弱いから、先に出てよく知っている機種の中から薦めていたみたいですね。

ところで、
新製品が前倒しで出るような情報があるらしく、他メーカーより早めの6月初めらしいと店員がほのめかしてましたよ。

<みんなで投稿マナーを守りましょう>

書込番号:4985773

ナイスクチコミ!0


happipiさん
クチコミ投稿数:15件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2006/04/10 12:42(1年以上前)

陸猿海猿さんの疑問が晴れたようで、良かったです。


良いものを1点だけ挙げることは、ままあることですが、
数あるうち意味なく1点だけ落とすとは、その店員さんもずいぶん罪作りなことをしたものですね(差別だよ、こりゃ)。


私の時は、N社の「汚れはがしミスト」に対し、後発のH社には「ナノスチーム」という最新技術が採用されている、と説明されました。

粒子の大きさは
  スチーム>ミスト>ナノスチーム
ということで。

H社によると、大きさの比率は、
  ミスト(5000ナノメートル):ナノスチーム(1.5ナノメートル)
だそうで、これだと確かにH社の方が浸透していきそうな気がするけど・・

でもN社のミストは、何と!中に洗剤を含んでいる、とも。


ホントのところ、この勝負、どちらが勝っているんでしょうね。


(ちなみに、このときの店員さんはどちらが良いとも言わず、こちらの顔色見てました。)

書込番号:4986594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2006/04/11 15:07(1年以上前)

最近、このきらきら生活 KF-W70EVの値段が上がって、
お知らせメールが来るので、心配ですね。
さすがhappipi殿、やんわりと指摘抗議するあたりは、
年の功と言うべきものでしょうか。

各社の食洗機技術力を比べたわけではありませんが、
車同様、大差ないと思います。人間の目だけで、
洗い上がりのみで、食洗機の優劣を見極めが出来る事は、
不可能だと断言できます。

ただ、このきらきら生活 KF-W70EVは、店頭の価格と、
価格コム通販とではかなりの差(2万円強)がある
理由がどう考えても説明が付きません。

書込番号:4989347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件

2006/04/16 15:28(1年以上前)

ここの書き込みの様子を見ながら、やはり日立は候補から外そうかなという気持ちになってきました。

お店で積極的に薦めない件や、ここでの悪意の感じられる書き込みがあまりに多いことなど。
製品自身に問題は無くても、アフターとかそれ以外の要因も何かあるのかなって思えてきました。

どちらにしても各社の新機種が出てからの購入になると思うので、もう少しみなさんの書き込みの様子なども参考にしたいと思います。

書込番号:5002189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1974件Goodアンサー獲得:9件

2006/04/16 15:56(1年以上前)

どーなんですかね?
ここの議論はごく一部なのかもしれませんよ。
私の場合は日立を積極的に勧められましたし・・・(少なくとも3販売店廻って2社で。
日立ほどの会社が、販売にGoサイン出しているのですから、それなりの性能じゃないかな?と。
もちろん疑問や不安持った物を買わなくても、他にいくらでも商品が有るのですから
じっくり自分の気に入った物を選べば良いとは思いますが・・・

>どちらにしても各社の新機種が出てからの購入になると思うので

いろいろリスクの心配もされているようですから、モデル末期になりつつある現行機が
安定しているでしょうから購入にはいいタイミングでは?
食器洗い機は最新型を選ぶメリットはそんなに大きな商品だとも思いませんし。

書込番号:5002239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

F2エラー

2005/10/30 10:41(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EV

クチコミ投稿数:7件

購入して2か月。多少の音は気になるものの、とても綺麗になるので喜んでおりました。
が、突然「F2]というエラーが出て、動かなくなりました。
説明書を見ると、F2エラーは修理の人の来てもらうこと、と。

排水ができなくなる、という書き込みは見ましたが、同じような症状に陥った方、いらっしゃいますか?
本日午後、ミ○リ電化から修理の人が来る予定です。

書込番号:4539494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/11/01 09:31(1年以上前)

結局、交換していかれました。
原因は何だったのだろう・・・。

また同じ故障が出ないか心配です。

書込番号:4543724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/03 22:58(1年以上前)

うちも買ってから2ヶ月ぐらい経つかな…
昨日、今日と標準コースで洗浄してたら「F2」ってゆうエラーが出たわ!
ほんで、いつの間にか止まってるから、一回電源切って、もう一回洗浄し直したら、最後まで洗えたんやけど… 

お宅のは、「F2」ってエラー出てから全く動かなくなりはったんですか?
 
※このスレッドに反応するの遅くなってすんませんが、うちもお宅と同じように見てもらわなあかんのかなと思って返信しました。

書込番号:4550508

ナイスクチコミ!0


ainanamiさん
クチコミ投稿数:7件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度3

2005/11/12 01:11(1年以上前)

私はヨドバ●梅田できらきら生活買ったのですが、F2エラーが頻繁に出て2度交換しました。初期不良ってことでした。どうして解決したのかも分かりません。9月の23日に買って、きちんと使えるようになったのは10月20日でした。最後には「もしかしてリコールとか出てません?」って聞いてしましました。

書込番号:4571748

ナイスクチコミ!0


HIRO+HIROさん
クチコミ投稿数:17件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2005/12/08 01:04(1年以上前)

排水口が残菜で詰まっていませんか?

我が家では残さいフィルターを使っていますお陰か全く詰まりません。

書込番号:4639423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2006/02/14 20:38(1年以上前)

我が家も購入5ヶ月目ごろから結構頻繁にF2エラーがでます。この一ヶ月で8回は出たでしょうか。リセットするとなんとか動くみたいです。ちなみに残菜は取ってからセットするようにしているのですが、メーカーに交換してもらったほうがいいのでしょうか・・・。
ちなみにこの機種を購入する前まではナショナルの同レベルの機種を使っていたのですが、そちらのほうが格段に使い勝手が良かったように思えます。その機種は購入後しばらくして、ちとボヤで壊してしまい、上下に洗浄ノズルがあるので洗浄力がいいと聞き、この機種にしたのですが、そのわりに洗浄力もナショナルに劣っている気がします。また、運転音もかなり大きい気がします。
使い勝手が悪いというのは、これは購入するときにちゃんとチェックしなかった家族のものが悪いのですが、それにしてもあまりに小さい皿しかセットできない仕様ではないかと思います。下段左部分は刺身用の小皿ぐらいしかセットできないと思われます。
ただ、スイッチを入れた後でも、開閉して皿を再セットできるのはとても使い勝手がいいです。家事をしていると、後からこれも洗わなくっちゃという皿が出てくることはよくあることです。私が使っていたナショナルの機種は一度セットして空けてしまうとまた最初からやり直しになってしまっていたので・・・。もちろんナショナルのほかの機種がどうだか調べていませんが。
とりあえず、全体的に完成度がちと低いような気がします。でもこの値段だからある程度仕方がないことなのでしょうか。

書込番号:4822249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2006/04/13 05:16(1年以上前)

ainanami=33609C=いちろー33

え?購入したのか?
書き込み番号:4991008 では、故障での交換機だと
書き込みしているぞ。

>>下段左部分は刺身用の小皿ぐらいしかセットできないと思われます。
大きな器も入るけど、ウソの書き込みオンパレードだな。

書込番号:4993522

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

取り付け時の台座について

2006/02/22 22:37(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 日立 > きらきら生活 KF-W70EV

クチコミ投稿数:2件

自分で取り付けようと思っています。シンクが狭いので専用台座が欲しいのですが、どこで手にはいるでしょうか?ご存知の方は教えて下さい。よろしくお願いいたします。

書込番号:4847852

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:124件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2006/02/23 04:45(1年以上前)

ココへの訪問者は少ないですから私がカキコキ・・・
ホームセンターなどの量販店で扱っているラックで十分でしょう。
https://www.askul.co.jp/webapp/shops-club/servlet/YLogonForm?storeId=1001&langId=-10&screenID=12345
我が家の分は、チョイ古い木製の為、若干しなっています。(右に1cmくらい)ところがどっこい、このKF-W70EV には高さ調節機能が付いていますからその程度なら水平に保つことが出来ます。何とかいいながらカラの状態で20Kgもありますから、適度な強度も必要でしょう。ま、台なら、置ければ、何でもいいと思われ。

借家の場合、実質、分岐水栓と台座は使い捨てですから。

書込番号:4848869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/02/26 11:09(1年以上前)

お返事遅くなりました。

質問へのご回答ありがとうございます。
昨日届きましたので、台座なしで取りあえずおいてみました。
ホームセンターへ行って適当な大きさの台を購入する
予定です。

ところで、この「きらきら生活」水漏れというのは
ドアの横から水が漏れ出る(飛び散る)
天井の上に水たまりができる・・・ということですかね・・・

書込番号:4859305

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:124件 きらきら生活 KF-W70EVのオーナーきらきら生活 KF-W70EVの満足度5

2006/02/26 12:35(1年以上前)

呼ばれて飛び出てジャジャジャジャン。
おいおい、そんな水が飛び出るとか噴き出すとか・・・
あるわきゃないでしょw
最終の高温すすぎの時、蒸気口から吹き出てくるのは、
行程の中の一部ですし。 

音が大きいとかカキコも見受けられますけど、
水をはき出すモーターもいるし、
循環させるためのモーターもいるし、
高温にするための電熱もいるし、
色々な音色が出てくるのは、至極当然の事ですよ。
扇風機のような単純な作業をしているのでは無いことくらい、
分かるでしょ。
パンフなりを熟読すればわかるはず、実物もチェックして。

電化製品ですから、
@必要以上に水気にさらさない。
A強い衝撃を与えない。
Bアースは必ず正確にとる。
基本中の基本ですよ。

また、残菜などもその都度捨てたり、
出来るだけ行程を省かない・・・
など、期待通りの結果を求めるのなら必要でしょう。

ま、このレベルの機種になると各社、そう大差は無いと思われ。
あとは、フィーリングですよ。
”きらきら生活してますか?”
ネーミングにも釣られたんだよ、俺はw

書込番号:4859529

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「きらきら生活 KF-W70EV」のクチコミ掲示板に
きらきら生活 KF-W70EVを新規書き込みきらきら生活 KF-W70EVをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

きらきら生活 KF-W70EV
日立

きらきら生活 KF-W70EV

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 7月 1日

きらきら生活 KF-W70EVをお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング