EW-CS51 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥88,000

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:5人分 ドア開閉方法:スライド式 幅x高さx奥行き:540x520x350mm EW-CS51のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EW-CS51の価格比較
  • EW-CS51のスペック・仕様
  • EW-CS51のレビュー
  • EW-CS51のクチコミ
  • EW-CS51の画像・動画
  • EW-CS51のピックアップリスト
  • EW-CS51のオークション

EW-CS51三菱電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2001年 9月21日

  • EW-CS51の価格比較
  • EW-CS51のスペック・仕様
  • EW-CS51のレビュー
  • EW-CS51のクチコミ
  • EW-CS51の画像・動画
  • EW-CS51のピックアップリスト
  • EW-CS51のオークション

EW-CS51 のクチコミ掲示板

(101件)
RSS

このページのスレッド一覧(全33スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EW-CS51」のクチコミ掲示板に
EW-CS51を新規書き込みEW-CS51をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

やれやれ〜はぁああ〜ため息

2004/12/03 21:19(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > EW-CS51

スレ主 てんやわんや1号さん

CS51を買って2年1ヶ月使ってきましたが。
壊れて動かなくなりました。泣。
使用状況は一日二回ぐらいですが、ものすごい異音とともに破損してしまいました。水が出ないのと同時にスゴイ音で動かすのはとても無理です。親友の食器洗浄機は私より少し前に買ったのにぜんぜん元気に動いているっていうのに・・・泣けちゃうわ〜
うえ〜ん・・。
いったい修理にいくらかかるのかしら〜泣
また、修理金額は報告しますぅ〜泣
三菱は車も火吹くぐらいだから、ダメなのね〜うぇぇ〜ん。泣

書込番号:3580464

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2004/12/03 21:47(1年以上前)

我が家もEWDS51を愛用しています。
大丈夫かーミツビシさんヨ!
三菱の携帯D505iのカメラも1年ちょっとで潰れました。
通称”オーロラ現象”といっていきなりカメラがおかしくなるヤツ
多くの人がこの現象でカメラが使えなくなる
なぜ、クレーム対象にしないのか
三菱の製品全般が最近おかしい

書込番号:3580576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > EW-CS51

初めて食洗機が我が家に来ました。のこ機種を選んだというより、欲しいなあ・・・と思っていたらリサイクルショップの閉店セールで中古がかなり格安でしたので衝動買いしてしまいました。しかし、なにぶん初めてなので取扱説明書もなく使い方がイマイチわかりません。そもそも・・・設置していざ動かす時に気がつきました。
洗剤を買っていなかった〜!
洗剤ってどうやってどこに入れるんですか?誰か教えてください。
それと、リサイクルなのでどうも、お箸やスプーンを立てるところが
欠品のようです。それらしいものを置くところがあるのですが。
もともと持っているもので代用してもステンレスなら大丈夫でしょうかね?それからどこかのHPで食器を置くかごの形を自分で好きなように
変えることもできると書いてあったのですが、可能なんですか?
届いた時、どうも形が変でコップを置く部分がグラグラしてはずれかかっていたのですが、掛けなおすのにけっこう大変でした。
どなたか教えてください!

書込番号:2879260

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/06/03 12:46(1年以上前)

洗剤はスーパーや電気店にあります。食器洗い(乾燥)機専用洗剤と表示のあるものならどれでも大丈夫。場所はわからないのですが適当に入れても平気です。量は洗剤に書いてあります

書込番号:2879481

ナイスクチコミ!0


りんりんあんあんさん

2004/06/05 15:19(1年以上前)

洗剤を入れるところは、中央手前部分におくはずの
お箸立てに一緒になっているんです。(多分プラスチック製)
洗剤そのものは、適当にまいておけばいいと思いますよ。
コップを置くかごは、うちのも結構ぐらぐらしていてすぐ外れます。
ただ、外れにくいと逆に使いにくいし……。
外れたら根気よく直すしかないようです。

うちは蛇口の場所の関係で、このくるりんと開く扉のタイプしかおけないので
これを買いましたが、残菜が排出されるところなんかはありがたいです。

書込番号:2886919

ナイスクチコミ!0


スレ主 iyorinさん

2004/06/20 23:33(1年以上前)

教えていただいてありがとうございました。
登録していたのになにも転送されてこなかったので
皆さんのお返事をただずーっと知らずに待っていました。
洗剤を入れるところはお箸立ての部分と一緒になっているんですね。
このお箸たてを別途購入したほうがよさそうです。
やっぱりもともと持っているもので代用しているのですが
お箸がひっかかって開閉にひっかります。
色々ありがとうございました。

書込番号:2944089

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

生産完了が不安です

2004/04/05 05:52(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > EW-CS51

スレ主 ジェリー(^0^)♪さん

初めまして。かなり前から食洗機で悩んでいます。
便利であろうと思っても、設置すると場所を取るので、
なかなか真剣に検討していませんでした。

それでも、電機屋さんへ行くと、パンフレットを
集めていて、こちらの商品が気になっておりました。

最近になり、子供も増え、少し忙しくなったので、
真剣に購入の検討をしてみたら、
この商品は生産完了をしているのですね?

店舗には見本がなく、使用感が分かりません。
もう、パンフレットも置いてありませんでした。

後続の機種も発売予定はないそうですが、
生産完了をしている商品を購入すると、
壊れた時の対応や、部品の交換などが出た場合に、
やはり困ることになるのでしょうか?

また、扉がスライドして、今の食器乾燥機と
同じように使えそうでよさそうなのですが、
扉から水漏れすることはないのでしょうか?
すみません、実物を見たことがないので想像だけなのですが・・・。

使用中はやはり開かないようになっているのですよね?
(子供が勝手に開けることがあるので・・・)
どなたか教えて頂けないでしょうか?お願い致します。

書込番号:2668072

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/05 10:26(1年以上前)

食器洗い乾燥機の性能補修用部品の供給期間は生産完了後最低6年間です。これをすぎるとメーカー側が部品を処分してしまう場合もあります。

 スライドの扉でももれないようにしてありますので大丈夫と思います。ただし乾燥機の扉よりは重めです。
 なお、規定の食器以外のものを無理に詰め込んだ場合、洗浄の水流で動いてふたが開かなくなる場合がまれにですがあります。開けることが出来なくなってしまった場合修理扱いです。

 運転中にふたを開けた場合ですが、ロックを解除した段階で一時停止になるはずです

書込番号:2668408

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェリー(^0^)♪さん

2004/04/05 15:48(1年以上前)

そういちさん、早速のお答え、ありがとうございます。
性能補修用部品の供給期間は生産完了後最低6年間ですか・・・。
この商品は生産完了して、どのくらい経っているのでしょうか?微妙ですね。

スライドの扉の漏れは大丈夫そうなので安心しました。
前機種のEW-DT5の書き込みで、漏れのことが書いてあり、
少々不安になりましたので、教えて貰えて良かったです。

ただ、ふたが開かなくなってしまうと大変ですね。
我が家の調理器具は取っ手が取れるタイプなので、
そんなに大きな物はないのですが、少しだけ不安ですね。

そして、1番の問題は電機屋さんに在庫がないと言うことです。
今、他の店舗を調べて貰っていますが、多分難しいでしょう。
価格.comのお店では、まだあるようですが、我が家の取りつけはシンクに
穴をあけなくてはなりませんので、取りつけ工事を頼まなくてはいけません。

購入はおじいちゃんからの出産祝いなので、
主人は「日立の最新機種が出るそうだから、それにしたら?」と、言います。
私は置き場所を考えると、この機種がベストなのですが・・・。

書込番号:2669189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/06 01:51(1年以上前)

DT5の水漏れの件は使用開始からある程度期間がたってからの話しだったと思いますが、そうだとすれば必ずしもメーカーや機種の問題とは限りません。
 それを言いだせばこの機種も特殊な扉なので漏れるかもしれないですし、漏れ方によっては修理は厄介かもしれません。

 工事ですが、シンクの穴あけと水栓の取り付けを水道屋さんに頼むという方法もあります。


 ただ、私は3年前にこの機種の購入検討をしていましたが、結局やめて前ドアのもの(東芝DWS-32A)にしました。
 設置面積はあまり変わらないのに入る量がぜんぜん違ったからです。

書込番号:2671381

ナイスクチコミ!0


工事屋さん

2004/04/06 17:51(1年以上前)

この機種のホースの太さと吸盤の吸い付きにくさには泣かされました

書込番号:2673033

ナイスクチコミ!0


スレ主 ジェリー(^0^)♪さん

2004/04/07 05:42(1年以上前)

この機種は3年も前から出ているのですか?そうなると生産完了も納得です。
今頃から購入しようとしているなんて・・・。(^_^A;;

我が家はカウンターキッチンなので、シンクの向こうに置きたいのです。
今は食器乾燥機が置いてあって、良い感じに納まっています。
しかし、そうなると前ドアタイプの食洗機では、
蛇口と浄水機が邪魔になって、使用できないのです。

ドアが出ないタイプなんて、他にはないですよね?
やはり設置場所を妥協して、作業場を潰して横に置き、
前ドアタイプにするしかないのかな・・・。

因みに、思った通り、電機屋さんの他店の在庫はありませんでした。
工事屋さんの書き込みをみると、とても自分で取り付け出来そうにないですね。
置き場所を考え直して、最近の機種の購入を検討したいと思います。
そういちさん、工事屋さん、色々とありがとうございました。

書込番号:2675225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2004/04/07 23:07(1年以上前)

ホースが太くても、シンクに排水を固定する吸盤がつきにくくても取り付け事態が極端に難しくなると言うことはないと思います。全社はそんなものとあきらめホースの取り回しスペースを多めに確保し、後者は湯につけてやわらかくして使うなどの対処が考えられます。

書込番号:2677724

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

とてもよいです。

2003/11/23 10:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > EW-CS51

スレ主 ありすちゃんさん

現品でしたが、〇ジマにて24800円で購入しました。場所的にこのタイプが
ベストでしたのでとても満足してます。スピーディが7分でできるのが
とても気に入りました。でも残念な事に生産完了なのですよね〜。

書込番号:2154189

ナイスクチコミ!0


返信する
kururinさん

2004/03/21 23:05(1年以上前)

この機種気に入っているから、生産完了は、悲しいです。我が家にすっきり置けて開けるのにじゃまにならないのは、これしかないのに。あの扉大好きです。壊れたらどうしよう?不安です。

書込番号:2612651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

迷っています

2003/11/11 21:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > EW-CS51

スレ主 まるっこさん

はじめまして。夏頃から食洗機で悩んでいます。最初はサンヨーの
DW−SX2500にしようと半分決めていましたが、値段が高くて貯めてからーと思いとどまり、最近ここのサイトを知り、三菱のCS−51を知りました。値段、置き場所を考えると断然こちらですが、音が気になります。リビングとの対面キッチンなので、使っている間ってTVの音はきこえますか?ちなみにO阪ガスの古い型らしいのですが、115-1065が
扉が中折れ戸になっているので、場所的にはおけるのですが、これも音
など情報がないため悩んでいます。ご存知の方いませんか?

書込番号:2116593

ナイスクチコミ!1


返信する
ドギ子さん

2003/11/11 21:59(1年以上前)

私のうちは平均的な3LDKのマンションです。
対面式ではないので参考になるかどうか・・・
一応リビング寄りにこの機種が置いてありますので。
音は正直うるさいです。しかしテレビの音は我が家では聞こえます。
うるさいといっても短時間なら我慢できるのではないでしょうか?
スピードコースは10分程度で終わりますので。
もう長く使っているので慣れてしまったからかもしれませんが・・・

書込番号:2116710

ナイスクチコミ!0


みつみずさん

2003/11/12 08:24(1年以上前)

我が家も一ヶ月ほど前に同機を購入し、使用していますが、テレビの音は聞こえます。しかし、最新機種に比べると若干うるさいと思います。全体的な感想は、”ドギ子”さんと同じ意見です。

書込番号:2118165

ナイスクチコミ!0


スレ主 まるっこさん

2003/11/13 21:32(1年以上前)

ドギ子さん、みつみずさん、有難うございました。
もう一度、見てみようと思い近くのミドリに行きました。
43000円までしか値段はさがりませんと言われ、それに設置代、
分岐水洗、シンクにわたすステンの板代をいれてたら、高いですよねー
考えますーと言って帰ってきてしまいました。
ねぎるのって苦手なんですよねー。近くには、コジマ、ジョーシン
もあるので、他も見に行ってみます。
主人はアテにならないので、取り付けは頼まないと駄目だと思います。
こんな時、もっとまめで器用な旦那を選べばよかったーと思います。
分岐水洗の取り付けって簡単ですか?
女の私でもできるものなんでしょうか?

書込番号:2123112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです

2003/09/15 19:55(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > EW-CS51

スレ主 CASTER68さん

1ヶ月前に三菱のCS51を購入しました。
初めての食洗器なので、他メーカとの比較は出来ませんが、我が家としてはかなり気に入っており、この機種を選んで大正解でした。
スペース的にこの機種となったのですが、決して中は広くは有りませんが1日2回使用すれば、我が家では十分な広さです。
回転扉は、洗った後に開いておけば高温になっているので直ぐに乾きますし、手洗いの時も従来の食器乾燥台の様に使うことが出来、1台2役です。
最近になり、結婚して以来の妻の慢性的な手荒れも殆ど完治し、非常に感謝されています。
ここの書き込みにも有る、物が引っかかって扉が開かなくなるという現象も特に起きていませんし、汚れ落ちも必要十分ですね。
但し、やはり大きな物は入らないようで、まな板や鍋は手洗いしている様ですが、それでも洗物の時間が1/3〜1/4ぐらいで済んでいる様です。
より大きな食洗器であればもっと色々と入るのでしょうが、店では小さく見えたこの機種でも台所に置くと非常に大きく、他の機種ではとても我が家では置けそうにありませんでした。
以上が、初めて食洗器を導入した我が家の素直な感想です。

書込番号:1945937

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EW-CS51」のクチコミ掲示板に
EW-CS51を新規書き込みEW-CS51をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EW-CS51
三菱電機

EW-CS51

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2001年 9月21日

EW-CS51をお気に入り製品に追加する <1

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング