


食器洗い機(食洗機) > 三菱電機 > 清潔じまん EW-DE1
購入を検討しておりますが、過去の掲示板を見て電源について不安になり質問させていただきます。
食洗機を設置しようとしている個所には、壁についている電源が2つ・アースがひとつ。その内、電源1つとアースは冷蔵庫で使用中。残りの電源一つは、レンジ台につなげてレンジ台で分割し、オーブンレンジ・炊飯器で使用しております。予定では、炊飯器を使用していないときにその電源を使用するつもりでおりましたが、問題はあるでしょうか?また、我が家の電源の状態では、どのように使用すれば一番良いのでしょうか?電気関係について、全くの無知で申し訳ありませんが、アドバイスいただけると幸いです。宜しくお願い足します。
書込番号:4651217
0点

アースは冷蔵庫と共用にしても大丈夫です。要するに漏電した場合に電流がそちらへ流れればよいのです。
電源も、二股にしている一方を更に炊飯器との二股にするということですね。
炊飯器とオーブンの同時使用でブレーカーが落ちないのならば、オーブンと食器洗い機との併用も可能でしょう。
炊飯器の最大使用電力と食器洗い機のそれを比較してみてください。
オーブンの最大使用電力の方が大きいようなら、オーブンとの二股にしては?
もしくは大元で冷蔵庫との二股にするとか。
どうしても駄目な場合は契約W数を上げればなんとかなります。
書込番号:4774878
0点

アースは、一人暮らし.comさんがおっしゃっているように共用してなんら問題ありません。
電源の容量については、怖いのはタコ足配線になり、過熱して火事になることです。ブレーカーが落ちれば良いのですが、落ちないでタコ足のところで過熱するのが怖いです。同時にたくさん使用しなければもちろん良いのですが、やはり、うっかり、ということはあります。
レンジ台に付いているコンセントにはどんな数値が書いてあるでしょうか。「1200W(ワット)まで」とか位ならブレーカーの落ちる電力と同じ程度なのでまあ大丈夫(万が一の時はブレーカーが落ちるので安全)です。
もし、「800W(ワット)まで」とか、あるいは書いてなかったりだと、そこがネックになって危ないです。もっとも「レンジ台」なら、そんな小さな容量であることは、まずないとは思いますが、もしも怪しげな商品だと注意が必要です。
書込番号:4775753
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





