


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-40SX2


使用レポート(普通)
T,H,Mの店頭デモの水の勢いがどう見ても一番勢いがあった為、Mに決定。
汚れ落ちも期待できると思ってましたが、汚れ落ち具合はちと期待が大きかった分、落ちてない汚れが見つかる度にあれれって感じです。カタログ通リの汚れ落ち。=落ちないと書かれた物を入れたら、その通り落ちてない。
松下さんのカタログの書き方が慎重なだけかと思ってましたが・・・・。
ごはんや納豆等のぬめり系の汚れには強く、こげ・こびりつき系には弱い感じです。食器洗い機という物は、少しこびりつきかけた程度の汚れでも、こすって予洗いしとかないと完全には落ちないのかな?
また分岐水栓は混合栓タイプでしたが苦労せずにつけられました。
問題は設置場所。設置スペースだけでなく、本体サイズを含めて、検討して買わないと意外にでかいです。
良かった所は、流しにお皿がたまらないいつも綺麗な台所になった事です。
かみさんは面倒な食器洗いから解放されて、かなり重宝しているみたいです。
書込番号:925801
0点



2002/09/27 01:52(1年以上前)
《続報です》
一ヶ月近く使用してみて、落とせる汚れ、落とせない汚れが判ってきました。
汚れが落ちないで跡が残ってしまうの物は 高温にした際にこびりついた物が大半でした。
例としては、フライパンの卵のこびりつき、鍋横の喫水線のこびりつき、しゃぶしゃぶをした後の菜箸、魚焼き器のこびりつきの強烈な所、等です。
カレー等高温で溶ける物や、納豆、ごはん、油汚れ系には強いですね。
落ちないものは落ちないので見極めてこすって予洗いした後、全部標準コースで洗っています。調理器具コースは時間が長いので使わなくなりました。
がんこ汚れを落としたいときには、標準コースで 洗剤1.5〜2倍+洗浄中に1時停止3分(蒸らす)+初期の給湯温度だけを70℃(60℃以上は禁止だが・・)にして洗っています。
他気付く点は 籠のステンレスにコーティングがしてあるので、食器レイアウトは食器に傷つける事を気にせず、無理ができる所はいいです。
書込番号:967583
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月7日(水)
- 音響システムの購入検討
- 会議用イヤホンのお薦めは
- スクショを編集するには?
- 6月6日(火)
- おすすめのHDMIセレクター
- カメラ購入にアドバイスを
- スケジュール通知の設定
- 6月5日(月)
- ノイキャンが効かない
- CPUクーラーの購入検討
- スマホの壁紙の変更方法
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】ばからU70万
-
【欲しいものリスト】やす
-
【欲しいものリスト】ZV-E10似合うレンズ(安い)候補
-
【おすすめリスト】最安
-
【Myコレクション】自作PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





