『設置場所の問題』のクチコミ掲示板

2004年 6月21日 発売

NP-60SS5

  • ミスト状の高濃度洗剤液により、汚れをはがしやすくする「汚れはがしミスト」を搭載した、ファミリー向け(60点)の食器洗い乾燥機。
  • 上、中、下段にスライド式のかごを設置し、フライパンやまな板などの調理器具も収納可能。
NP-60SS5 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 ドア開閉方法:上部スライド式 食器容量:6人分 幅x高さx奥行き:550x540x335mm NP-60SS5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • NP-60SS5の価格比較
  • NP-60SS5の店頭購入
  • NP-60SS5のスペック・仕様
  • NP-60SS5のレビュー
  • NP-60SS5のクチコミ
  • NP-60SS5の画像・動画
  • NP-60SS5のピックアップリスト
  • NP-60SS5のオークション

NP-60SS5ナショナル

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月21日

  • NP-60SS5の価格比較
  • NP-60SS5の店頭購入
  • NP-60SS5のスペック・仕様
  • NP-60SS5のレビュー
  • NP-60SS5のクチコミ
  • NP-60SS5の画像・動画
  • NP-60SS5のピックアップリスト
  • NP-60SS5のオークション

『設置場所の問題』 のクチコミ掲示板

RSS


「NP-60SS5」のクチコミ掲示板に
NP-60SS5を新規書き込みNP-60SS5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

設置場所の問題

2005/04/20 14:55(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS5

クチコミ投稿数:3件

食器洗い乾燥機の購入を考えているのですが、皆様は設置場所はどうされていますか?
小生の自宅のキッチンで、ここに置きたいという場所の寸法が幅460mmしかありません。
高さ、奥行きは問題ないのですが、幅がネックになっています…
この「NP-60SS5」 も幅550mmで、調べてみましたが大体550mmでした。
TOTOの「EUD-510」という製品が出た?みたいですが、こちらは幅525mmになっています。

上記踏まえて、現状で無理やり設置した場合、どの製品でも65mm〜90mmは、
シンクにハミ出る様になってしまいます…

シンクにハミ出る事で、
@シンクが使いにくくなる。
A食器洗い乾燥機の横転?不良?の問題。
が考えられますが、

@のシンクが使いにくくなるに関しては、
食器自身を洗う必要がなくなるので、その他で使いにくくなっても
我慢できる範囲だと嫁が言っています…

でもAの食器洗い乾燥機自身の問題はどうでしょうか?
食器洗い乾燥機の片側が65mm〜90mm浮いた状態になるのですが、
運転上問題ないのでしょうか?

皆様の書き込みを見ていると、嫁に是非買って上げたいと思っています。
質問ばかりで申し訳御座いませんが、宜しく御願いします。

書込番号:4178685

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:512件

2005/04/20 15:21(1年以上前)

正面置きではなく、シンクに対して直角には置けませんか?また、無理のようでしたら、オプションの設置板を使われたらどうでしょう?どちらかの方法でクリアーできると思いますが・・・

書込番号:4178723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/04/20 15:29(1年以上前)

食洗器自体大きな振動を生じる機械ではないので
100mm位のはみ出しは影響は無いと思います。
ただし、それにより本体が傾いた状態で使用する
ことは排水等の関係でお勧めしません。
メーカーによっては専用の置き台が別売りでありますので
それらを使用して水平が取れればシンクへの出っ張りは
問題ないですよ。シンクが使いにくくはなりますが、、、、

書込番号:4178736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/20 15:48(1年以上前)

先程書き込みさせて頂いたのですが、早速返信を頂きまして嬉しいです!!有難う御座います!!

>>ブラックキャットさん
シンクに対して直角にも460mm程度しかないんです…
結局はどちらの方向にも460mmしかないので、シンクに対して直角方向に
はみ出ても、シンク側にはみ出ても、はみ出る量は同じなのですが、
シンクに対して直角方向の場合、通路にはみ出る事になって不便なんです…
って事でシンク側にはみ出させる作戦にしています…
で、次に設置板ってのがあるんですね。知りませんでした。
今メーカーのHPを除いてきたんですが、HPには載ってないんでしょうか?
でもでも、良いご提案有難う御座います。設置板案で検討してみたいと思います。

>>3アンダーさんへ
早速お返事頂きまして有難う御座います!!
他の方の書き込みを見ていると、「運転音が結構うるさい」との事でしたので、
結構振動するのかな?と思っていました。振動が少ないようでしたら、
小生も10mmくらい問題ないと思っていたのですが、何せ食器洗い乾燥機が始めてなもんで…
食器洗い乾燥機が傾くかどうかは、やっぱり購入後設置してから判断するしかないですよね…
台所のシンク横部分ですので、微妙なデコボコもありますし、完璧に寸法通りにはいかないと思いますし…
また、置き台も是非検討させて頂きます。
でも、置き台って実際どんな感じなんでしょうか?鉄板みたいな感じですかね?

書込番号:4178769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/04/20 18:30(1年以上前)

専用の置き台=設置板も同じ物だと思います。

材質はステンレスではみ出た足をカバーするものです。

ナショナルの食洗器ホームページ内消耗品、別売り品のところに

出ています。

個人的には、ホームセンターにて代用品があるように思うのですが。

ご検討ください。

書込番号:4179025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:512件

2005/04/20 19:35(1年以上前)

設置板=置き台=同じ物です。通常はステンレスの板になります。他にホームセンターなどで厚めのアクリル板を、所定寸法にカットしてもらう。と言う方法もあります。但し、アクリル板もそこそこしますので、注意が必要です。

※要らぬ心配ですが、分岐の方は大丈夫ですか?

書込番号:4179171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/04/21 13:30(1年以上前)

>>3アンダーさん
お返事有難う御座います。
設置板ですが、色々検索していくと確かに有りました。
モームセンターで代用品も有りそうですね。
只の板みたいな感じなので、寸法さえいけてれば色々代用品は有りそうですのでちょっと検討してみます。

>>ブラックキャットさん
アクリル板の代用ですか…さすがですね。
でも前にも書きましたが、台所のステンレス部分なので、若干デコボコがあります。
特に端が浮いています(水を外にこぼさない様に?)ので、それに対応できるかが心配です・・・
あと、分岐の方は?との事ですが、工事は業者に依頼しようと思っています。
蛇口からの距離は近いですし、蛇口の形状も特殊では無いと思いますが、念の為、写真を撮ってます。

最後に、寸法ですが、色々なメーカーの寸法を見ていきましたが、
幅もそうですが、奥行きに関しても、一番出っぱている部分の寸法で、
今回の様な設置場所の問題の場合、脚部の寸法が重要ですね。
脚部の寸法はメーカーによってサイトで紹介していないメーカーもあります。
ちなみに、TOTO(EUD510)の脚部寸法は(奥行233mm×幅431mm)で、
こちらは問題ないのですが、本体左側端面から右脚までの寸法は478mmとの事で、
460mmだと本当に微妙な位置になって置けない可能性があります…
やっぱり設置板が必要かな?と思っています。
ちなみに、EUD510の設置板 品番EUDP016R(税込\7,350)寸法:500mm×500mm×10mmとの事です。
EUD510でこの寸法ですから、NP-60SS5だともう少し大きくなると思います。
どうせ買うなら、機能重視で買いたいのですが、寸法重視になっちゃいそうです…

実際に商品を設置できるかを、実機で確かめる事ができる様な制度はないのかな?(笑)
おそらく無いでしょうね…やっぱり設置板ですかねぇ〜〜

書込番号:4181198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/04/26 12:41(1年以上前)

私も設置場所に悩み、ナショナルさんのHPから問い合わせてみました。すぐにメールで返事が来て、更に質問したところ、丁寧に電話を下さり回答してくれました。やはりメーカーの方は詳しいです。本体を使って試してみたりしてくれていたようでした。直接メーカーさんに相談するのも良いかもしれません。

書込番号:4193002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/29 19:16(1年以上前)

<また、置き台も是非検討させて頂きます。
<でも、置き台って実際どんな感じなんでしょうか?鉄板みたいな感じですかね?

ゆうちゃん.comさん、はじめましてpuchikadenといいます。

さて食洗機の置き台に困られているようなので、我が家の方法を紹介します。
我が家も食洗機をキッチンに置くスペースがありませんでした。。

夫がホームセンターで3000円程度のラックを買ってきて、そのラックを冷蔵庫とシンクとの間に挟みこみ、倒れないようにしてから食洗機を置いて使っております。
私のホームページで過去に紹介した写真がありますので、よろしかったらご参考になさってください。
http://plaza.rakuten.co.jp/putikaden/7013

扉を開くとちょうどシンク上方に位置しますので、水滴がたれたりしても大丈夫です。

我が家のキッチンも本当に狭くて、初めは食洗機の購入をあきらめていたほどです。
コンロの近くは火が不安だし、調理スペースは狭くしたくないですしね。

この方法で半年以上使っておりますが、とても便利です。
振動も特に感じません。

ご参考になりましたら、うれしいです。

書込番号:4200326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/04/29 19:23(1年以上前)

顔アイコンはこちらの間違いでした。
表示されてからびっくりしましたが、私は30代前半の主婦です。
ホームページに似顔絵ありますので、そちらのほうが似てるかしら。。

書込番号:4200339

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NP-60SS5
ナショナル

NP-60SS5

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月21日

NP-60SS5をお気に入り製品に追加する <80

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[食器洗い機(食洗機)]

食器洗い機(食洗機)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング