


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS6
我が家のシステムキッチンは向かって右側にガスコンロ、真ん中にシンク、左側に食洗機用のスペースがあります。分岐水栓を探したところCB-SSC6が使えるとのことでしたが、分岐取り出し口が右側にしかないため給水ホースを約30センチほど延長しないと取り付けができません。NP-60SS6のオプション品として50センチの延長給水ホースがあるので購入を検討していますが、分岐取り出し口が左にあるものであれば、延長ホースが要らない微妙な状況です。
右側から取り出して180度曲げ、さらに20センチほど長すぎるので食洗機の後ろであまったホースがトグロを巻いてしまうのは仕方の無いことなのでしょうか。CB-SSC6の取扱説明書を読むと分岐取り出し口を左へ持ってくるのは無理なようです。ご助言宜しくお願いします。
書込番号:4758855
0点

おはよう御座います。
それでしたら、TOTOのEUDB304にしたらどうでしょうか?これなら、左出しにもできますし丁度いいのでは・・・
書込番号:4758929
0点

うちは夫婦揃って機械音痴なので、工事にきてもらいましたが、左に付けて貰いました。TOTOのCBーSSC6と書いてあります。あ〜でもうちは東芝の食洗機だから違うのかな・・あまり参考にならなくてすみません・・でも、左側に付けたいと工事の人に言うと「分かりました」と、なんの躊躇もなかったので、あるはずですよ!
書込番号:4759675
0点

ブラック キャットさん、meitakuさん、お返事有難うございます。取説には「分岐取り出し口を右側にくるように手で持ち、セットする」と書かれてありましたが別のその通りでなくても良いのですね。
給水ホースは短いほうがスッキリ見えますし温水の温度も下がりにくい、さらには余計な出費をしなくても良いので左側付けでやってみようと思います。
書込番号:4759759
1点

CB-SSC6を購入してレバーハンドルの向かって左側に分岐取り出し口を付けられるよう試みましたが、結論から申し上げるとやはり無理でした。取り付け方を何度も読み直し、5-2に書かれているように「分岐取り出し口の左・右を決める」という部分を何度も考えてみたのですが、図に書かれているように右手で連結パイプを動かないように固定すると分岐取り出し口も動きません。分岐取り出し口を左側に持ってこようとすると、6-1図の下側二つの穴が180度回転してしまいます。結局のところ、水洗本体にパッキンが付いていたとおりにハブ・取付ナットをはめ込んでいくと分岐取出し口は向かって右側についてしまいました。解りにくい説明で申し訳ありません。下記リンク先もご覧ください。
http://www.national.co.jp/product/bunki/img/ss/CB-SSC6.pdf
とりあえず水洗機は使いたかったので、下記写真のような長いホースで設置しました。がやはりホースは短い方が良いと思うので、皆さんのご助言で左側取り付けを検討してみたいと思います。
http://www.toshima.ne.jp/~tokyo_jp/CB-SSC6/myphoto.jpg
書込番号:4760863
0点

う〜ん・・説明書、うちのと同じです。工事に来てくれたかたは慣れているからでしょうが、いとも簡単に短時間で取り付けていましたし、もし引っ越しで自分で取り外し取り付けする事になっても、説明書通りにやればいいだけなので簡単ですよ。な〜んて言ってましたが・・難しいのかなあ・・・
書込番号:4761815
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





