


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS6
皆様、こんにちは。今度、本機を通販で購入し自分での取り付けを予定しています。
しかし、過去ログを検索してみた所、非常に不安になってしまいました。
我が家の金具はあの悪評高いKVK製KM336Aです。専門工具G22・G26は購入してトライするつもりです。
過去にご自分で取り付けをされて成功された方、その成功談をお聞かせ下さい。その際のコツなどご教示頂ければ幸いです。
ココの板には専門家の方も多くいらっしゃると思います。注意点等、あわせてご教示頂ければ助かります。
皆様、よろしくお願い致します。
書込番号:4869942
0点

こんにちは。
>>専門工具G22・G26は購入してトライするつもりです。〜注意点等、あわせてご教示頂ければ助かります。
水栓の状態にもよりますが、その二つがあっても手強い相手と推測します。KM336系は固着度がかなり高い為、二人で作業された方が無難と思いますよ。(一人がG26で押さえ、もう一人がG22で廻す)その時、決して無理をしない事です。カバーナットをナメテしまいますと、さらに困難が予想されるからです。二人の息を合わせ、確実に作業しましょう。
※手に負えないようでしたら、今一度書き込んで下さい。
書込番号:4870136
0点

初めまして。我が家もKVKのKM-336なのですが、かなり難易度高そうですね!私も自分で取り付けしようかと考えていたので書き込ませていただきました。水栓がうまくバラせたとして分岐水栓はTOTO製となにわ製どちらがお勧めですか?本体を左側に設置したいので分岐水栓が左側を向くやつがいいのですが、自分で分岐水栓が取り付け出来るなら本体をネットで購入するのですが・・・。自分でやって水栓壊しても高くつくし悩んでます。出来れば安くあげたい為宜しくお願いします。
書込番号:4870283
0点

たーぼーですさん 今晩は。
>>分岐水栓はTOTO製となにわ製どちらがお勧めですか?
私的にはTOTO製かと。定価ベースでもこちらの方がキモチ安いですよ。(デザインはTOTOの方が良いと思いますが・・・)
>>本体を左側に設置したいので分岐水栓が左側を向くやつがいいのですが
どちらのメーカーでも変更はOKです。
>>自分でやって水栓壊しても高くつくし悩んでます。出来れば安くあげたい為宜しくお願いします。
専用工具のG26が500円、同G22が3600円位、これだけで約4000円ほど掛かりますので、廻せれば仕方ありませんが、廻せなかった時のショックはかなりのものだと。
工具をレンタルできればいいのですが、専用工具の為まず無理では。
※ポイントとして、カバーナットを緩める時、初期トルクをかける という事が一番重要です。この意味が分かれば必ず廻せますよ!
少し考えてみましょう!!
書込番号:4870494
0点

ブラックキャットさん
レスありがとうございました。いつも、親切なご回答されているのを拝見しておりました。密かにご登場期待しておりましただけに、大変嬉しく思います。
なるほど、やはり難易度高いのですね。初動トルク・・・人間インパクトレンチでと言う意味でよろしいですよね?男性二人で作業に臨もうかと思っています。
一人がG26で動かないようにしっかり固定し、もう一人がG22でボルト部を押さえつつ「カンッ!」とインパクトを与える。こんなイメージ持ってます。間違いあれば、ご指摘下さい。
近所の家電店で安く買えればと思い、色々見ましたが、どう交渉しても通販(本体・金具・工具含めて)とは1万円以上の差が開きます。
やる気出てきました!全部揃えてトライしてみる事にします。またご指南仰ぐ事になるかもしれません。その節は、よろしくお願い致します。
たーぼーですさん
お互い頑張りましょう。それと、他人が立てたスレッドで横から質問される時は、一言ことわり入れた方が良いですよ。不快に思う方もいらっしゃいますので。お互い無事に取り付くと良いですね!
書込番号:4872729
0点

Cocky_2005さん スイマセン、私も横やりでした。
>>密かにご登場期待しておりましただけに、大変嬉しく思います。
そう言って頂けると、こちらとしても嬉しいです。
それと、最近レスしても返信されない方が見受けられます。最低限のルールは守った方がよいと思いますよ。聞くだけ聞いて、あとは知らない 常識以前の問題です。
さて、”人間インパクトレンチで「カンッ!」とインパクトを与える。と言う意味でよろしいですよね?・・・”
まさにその通りです。それで廻ればOKですが、廻らなかった場合どうするか?です。
人力では”限界”があるのも事実です。もう少しプラスαを考えてみましょう。
それと、ケガには十分注意して下さいね。
書込番号:4872951
0点

ブラックキャットさん
いえいえ、横やりなんてとんでもない!お待ちしていたんですから。でも、自分の事が済んでしまえばそれでよしと言う方いらっしゃいますよね…。気をつけなきゃないけませんね。
人力+αですか…考えていますが思い付きません。一晩悩んでみます(笑)
あと、熱湯をかけて膨張させて…と言う記述を見掛けますが、効果的なんでしょうか?
むしろ膨張させると密着しあうような気がするんですが。どうなんでしょう?
またご教示頂けると助かります。
書込番号:4873233
0点

こんにちは。
>>熱湯をかけて膨張させて…と言う記述を見掛けますが、効果的なんでしょうか?
それでOKの場合もありますが、カバーナット内にOリングが二つ入っておりまして、それへの影響も考えられます。どうしても廻らなければやる価値はありますが、できるだけ避ける方がよろしいかと。
>>人力+αですか…考えていますが思い付きません。一晩悩んでみます(笑)
個人的にでしたら、お教えしますよ。
99,8%この方法で廻せますよ。
書込番号:4873702
0点

ブラックキャットさん
早々のレス、ありがとうございます!
やはり熱湯は避けたほうが良いですか・・・。パッキンの劣化怖いですから、やめておくことにします。ありがとうございました。
秘伝の策、是非ご教示下さい。一晩悩んでも多分わからない気がしますので(笑)よろしければ、下記アドレスまでメール頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
cocky_2006ver@yahoo.co.jp
書込番号:4873809
0点

Cocky_2005さん ブラックキャットさん。
横やりでスイマセンでした。
自分は初めて書き込みをしたので良く分かりませんでした。
たまたま見たら、同じことで質問があったので横やりで書いてしまいました。
申し訳なっかたです。以後気をつけます。
ブラックキャットさんは詳しいですね!うらやましいです。
書込番号:4876379
0点

たーぼーですさん
初めてだとわからない事ありますから良いですよ!(^O^)僕もよく怒られたものです(-_-;)お互い取り付け頑張りましょう!
ブラックキャットさん
いよいよ今週取り付けます。昨夜もイメージトレーニングしてました(笑)トライした結果をまたご報告致します!
書込番号:4886703
0点

>>是非是非よろしくお願いします。
ガンバッテ下さいね!
書込番号:4889100
0点

ブラックキャットさん
本日無事に取り付け完了しました。ただいま試運転中です。ミスト中の青く光る庫内、きれいでうっとり眺めてました。
問題の金具ですが、これが案外あっさり外れてくれました。結局私一人で出来ちゃいました。
工具のかかりが浅いので、なめないように気をつけながら、カンッと力を入れたら、ゴキッと言って回ってくれました。
7年ほど経過している水栓金具でしたので、固着していると思っていましたが、外れてくれてよかったです。
外れた後の専用工具に虚しさを感じますが、賃貸でいつかは再度現状復帰させるのに必要かと割り切りました。工具代含めても近所の家電量販より1万円以上浮きましたから。
頂いたアドバイス、かなり的確でした。さすがプロです。あらためて御礼申し上げます。本当にお世話になりました。
書込番号:4891460
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
- 5月12日(木)
- ブルーレイレコーダー選び
- 鳥の撮影時の設定について
- デスクトップPCの買い替え
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





