


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-60SS6
聞きたいことがあります。最近ようやく、
主人が食洗機購入に良い顔をしてくれるようになったのですが、
我が家は築40年の家で水道菅も老朽化してきてるのか
水の中にゴミみたいなかすみたいなものが出るので
主人が「最近の機械はデリケートだから、もしかしたらゴミがすぐ詰まって壊れるかもよ…。」何ていうので悩んでいます。
やっぱり、そうなんでしょうか?
手あれがひどくて、どうしても欲しい一品だったのに
それを聞いてへこんでます。
食洗機に詳しい方いましたら教えてください。
書込番号:5011673
0点

メーカーに聞いたほうがいんでないですか?
あと、水が不衛生なのは困ると思うので、そっちも修理とかしたほうが良いと思いますが。
書込番号:5011963
0点

えっと〜
衛生的には問題はないと思います。
自分的にはかすとかといっても、コップ1杯の水の中に
ウワッ!と皆さんが思うよな程入っているのではなく
気持ち的に本当にわずか入っているか入っていないかです。
大きさも本当に小さいものです。
一応、市の水道ですので。
書込番号:5012459
0点

食器洗い機の水道の給水口にフィルターが付いていたと思いますので、不要な部分はそこでカットされると思います。
たまに、給水口を掃除すればよいと思います。
後保障が付いてますので大丈夫だと思います。
私は購入後3ヶ月しかたっておりませんが毎日使用しており便利です。使用中、電気を結構使ってますので、食器洗い機、掃除機、ドライヤー、エアコン使用してましたら、ブレーカー落ちます。
毎日15分程度の無駄な作業時間短縮されて水道代の節約になっております。
書込番号:5012490
1点

全自動洗濯機が問題なく使えるレベルなら大丈夫とは思いますが・・・
分岐水栓にもストレーナー(網)がありますし、食洗機本体のホース接続部にも網がありますからそこで止まります。
給水が悪くなったと感じたり、ある程度の期間使ったら網を確認して掃除してやってください
書込番号:5012744
0点

食器洗い機には問題無いでしょうが、飲料の方が問題では?
市の水道と言っても、問題が有るのは宅内設備の方ですから。
書込番号:5012748
2点

>築40年の家
水道配管を取り替えていないのならば、水道メーター分岐後の平均的な水道管の寿命を超えているのでは?と思います。
※錆は主に温度要因で進展の仕方が変わります。
もし、中古で購入したマンションであって、階下に水漏れして対応できる保険に入っていない場合、階下の被害額は全て自腹!とか聞いたことがあるので、十分に注意してください。
>水の中にゴミみたいなかすみたいなものが
錆(さび)ですね。主に赤錆かと思いますが、赤茶色ばかりでなく、褐色や黒色っぽい場合もあります。そして水道管内の鉄が腐蝕しているハズです。
もし水道の勢いがないようなら、おおきな「錆瘤(さびこぶ)」が出来ています。錆が大きくなって水道管内をふさいでいき、「水流が弱くなった?」と思って何日か何ヶ月かすると、一気に水流が弱くなってしまいます。
その錆瘤の大きなものが剥離・脱落すると、下流にあるものの入水口を塞いでしまったりしますので要注意です。
そのとき、「錆が支えていた」ところが無くなって、水道管から水が噴出したりします。
結構、紙一重な状況だったりしますので、今大丈夫だからといっていつまで大丈夫?の判断はできません。
また、ストレーナーのメッシュはあまり小さくないと思うので、砂粒のような錆粒なら、通っていって、滞留部などに溜まる可能性は少なくありません。そこに水垢のようなものが混ざると大きな半固体の塊になり、配管を塞ぐなどの可能性が出てきます。
ところで、水道業者にもリフォーム業者にもご存知の通り悪質な業者がおりますので、長らく地元でやっているとか、信用のおける不動産屋や信用のおける住宅メーカーと取引のある業者を紹介してもらうなど、悪質業者に遭わない工夫が必要です(もちろん合い見積もりは必須)。
ちなみに、水道業関連は市会議員とか出したりして権益保持に努めてきたためか(?)、何かと料金は割高になります。
しかし、悪質業者の場合は結果的にもっと高くなり、仕事もキチンとやっているのか不安があります。
※少なくとも宣伝などを鵜呑みしない方が良いです。ちょっと悪質な大家に「悪質だ」と言われるような「いつでも電話しやすい水道業者」にボラレたことがあります。幸い、二次被害はありませんでしたが。
書込番号:5013173
0点

皆さんからの適切なアドバイスありがとうございます。
ホース部分や機械にもフィルターや網が付いているんですね。
とっても参考になりました。
安くて良いさん
ありがとうございます。確かに15分って大きいですよね。
我が家は1階にキッチンで2階に居間があるので
食べ終わるとみんな上に上がってしまいます。
なので、独りぼっちになってしまって淋しいものでした。
なので、早く購入できれば良いなぁとおもいます。
そういちさん
洗濯機は問題なく使えております。
給水も衰えていません(洗濯機ですが)
食洗機を購入した際はこまめにチェックするようにすればいいですね。
ありがとうございます。
デジやんさん 暗弱狭小画素化反対ですがさん
そうですよね。
我が家は、工務店をしてるのですが、よその家は綺麗に直しますが
自分の家となるとどうしても後回しになるみたいです(笑)
トイレのリフォーム工事をしてもらう時も重い腰がようやく上がるくらいでした。
水道管のことも気にはしているのですが、
工務店をしているのですが、一応、主人は従業員と言う形で給料取りなのでもう少し余裕が出来たら水道管工事お願いしなければと思っています。
マンションではなく1戸建なので階下の方はいないので
その点は良いかと思います。
早く、食洗器購入して家事の時間短縮と手あれ改善したいです。
水道管も早く交換できればいいなぁとおもいます。
書込番号:5013654
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





