


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
食器洗い機の購入を考えており、
現在、NP-BM1かEUD510のどちらにするか悩んでいます。
ランニングコストについて、メーカーwebサイトを見るとNP-BM1の場合、ガス代が含まれていません。
電気だけで水からお湯にして洗うということでしょうか?
しかし、スペックを見ると、「給湯・給水兼用」となっており、給湯の場合はガスを使う?
などとちょっと混乱しています><
どういった具合でランニングコストがかかるのか、お教えいただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:5279147
0点

給湯・給水は文字通りです
給湯とは給水ホースを給湯器、蛇口(湯)に繋ぎます。
給水とは給水ホースを蛇口(水)に繋ぎます。
給水側に繋ぐと食洗機内は電気でお湯に暖めます。
給湯側の場合はそのまま湯が入ってくるので電気で暖めることが少ないので給水に比べコストが安いです。
基本は給湯側です。
但し温度は60℃以下。低温ソフトコースは45℃以下にすること
書込番号:5281438
0点

英ぴょんさん、お返事ありがとうございます!
ということは、給湯にした場合、ガス代は別にかかるということですね。
メーカーwebサイトに載っているランニングコストはガス代が無いので給水の場合ってことになりますよね?
でも、実際は給湯の方が安い・・・。
TOTOのEUD510と比較中なのですが、やはりどちらが経済的なのか、わからなくなってしまいました・・・。
書込番号:5281523
0点

TOTOもナショナルも給湯するタイプでガスを直接取り入れる訳じゃないので食洗機の仕様は同じです。
使い比べてないのでわからないですがコスト面ではあまり変わらないと思います。
それよりショナルの方が使い勝手がいいと思います。
たとえば、
除菌ミスト・・低温でも除菌できる
上下の仕切がないので上の棚をはずせば大きな鍋も入る
低温ソフトコースでプラスチック食器も洗える
等他にもありますが常時使える機能が多いです。
因みに僕はナショナルと何の関係もありません
書込番号:5282143
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





