


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
分岐を自分で取り付けてみたものの元の様に水道は戻りませんでした。今まではレバーを下にすればお水が出たものが今は下にするとお水が止まるようになってしまいました。分岐はレバーを出るほうにするとお水が出てくるのかと思っていましたが食器洗い機を接続しないとお水がきちんと出るのか確認はできないのでしょうか?ただ単に接続がきちんとできてないのでしょうか?
書込番号:5428870
0点

今晩は。
>>今まではレバーを下にすればお水が出たものが今は下にするとお水が止まるようになってしまいました。
水栓の型番等が分からないので何とも言えませんが、おそらくカートリッジの向きを間違えたのではないでしょうか?この場合、吐水レバーの操作が書き込みのように反対となります。
カートリッジの形により、間違えやすいメーカーがありますので、取り外す時には十分な確認が必要です。
もう一度組み直しをすれば、正常に作動するはずです。
書込番号:5429530
0点

返信どうもありがとうございます。滑多村合金製作所のFM737のシリーズでTOTOのEUDB300SMB5Rの分岐器具を取り付けました。取り付ける際に一番下の本体も回ってしまったのでレバーハンドルの位置とお水の出方も変わってしまったのだと思います。もう一度取り付けなおせばよいのですね・・・時間があったとき挑戦してみます。
食洗機は給水ホースを取り付けがしっかり稼動できるのか確認してから注文しようと思ったのですが、分岐がしっかりできるのか確認することは出来るのでしょうか?教えていただきたいと思います。
書込番号:5429657
0点

>今まではレバーを下にすればお水が出たものが今は下にするとお水が止まるようになってしまいました。
これは今までの水栓を取り付けてそのようになったのでしょうか?
どちらにしてもそのままの方がいいと思います。
阪神淡路大震災以降TOTOもINAXも全ての機種が下ろすと止まるに統一されました。
以前TOTOは下げると水が出ていたのですが、上から物が落ちてきて水が出るとまずいですからね。
>分岐はレバーを出るほうにするとお水が出てくるのかと思っていましたが食器洗い機を接続しないとお水がきちんと出るのか確認はできないのでしょうか?
分岐水栓は普通接続しないと出来ない仕組みになっています。
分岐水栓側はホースを繋いで食洗機側ははずせば水が出るかどうかわかります。
書込番号:5429988
0点

× 分岐水栓は普通接続しないと出来ない仕組みになっています。
○ 分岐水栓は普通接続しないと水が出ない仕組みになっています。
書込番号:5430100
0点

早速 NP-BM1を注文して取り付けをしたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:5432062
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





