


食器洗い機(食洗機) > ナショナル > NP-BM1
喜多村合金製作所製ワンレバー混合栓FM737を使用しています。
FM737の取扱説明書を見ると、「食器洗い器への給水口」を使って、
給水取り出しアダプター「B300AE-13」を取付けて使用できると書いてあります。
ところが、当該部品を入手しようと、カタログサイトの「メディアプレスネット」で「B300AE-13」を検索したところ、「食器洗い乾燥機には使用できません」と備考欄に書いてありました。
取扱説明書には、このワンレバー混合栓FM737とB300AE-13の組合せで、「食器洗い機」に使えるとあったのですが、食器洗い乾燥機への対応可否について教えてください。
分岐水栓の工事は、部品(B300AE-13)を取り寄せて、自分でやろうと考えております。
書込番号:6295423
0点

まだ、購入してませんけれど、以前購入を検討した時に調べたことをお伝えします。
我が家では喜多村合金製作所(MYM)製ワンレバー混合栓FM737MFKを使用しています。
給水取り出しアダプター「B300AE-13」(定価3780円)についてMYMに問い合わせましたら、次のような回答がありました。
回答抜粋
《このアダプターは水のみの取り出しになります。また、先端のユニオンは内径8パイのホースに接続できます。食洗機との接続また湯、水の使用についてはお手数ですがメーカー様にお確かめいただきますようお願いいたします。
また、別の方法としてご存知かも知れませんが食洗機用の分岐水栓が発売されているようですのでご検討ください。》
この回答より、「B300AE-13」は食器洗い乾燥機への対応可否についての返答は「可」となると思います。
しかし、私は給湯が可能な分岐水栓の方が良いと思い検索しました。その結果が下記の2品です。
ナニワ製 CB-SMB6 出荷時設定 給水
TOTO製 EUDB300SMB5R 出荷時設定 給湯
まる太郎さんの場合もこの分岐水栓が該当すると思いますが、確認してください。給水・給湯の切り替えは両者とも簡単なようです(TOTOの食洗機は給湯接続を推奨している)。その他、異なる点としては止水コックの形状が若干違うそうです、大部分の食洗機メーカーは「ナニワ製」の分岐水栓を推奨してるようですが(Nationalも同様)、実際はどちらでも問題ないようです。
「B300AE-13」よりは分岐水栓の方が実売価格が約5000円高いです。
楽天で「CB-SMB6」で検索すると分岐水栓2品とも出てきます。
書込番号:6297247
2点

エネルギーさん、ご回答ありがとうございました。
MYMのB300AE-13でいけそうですね。
私もナニワ製CB-SMB6について、ナショナルのホームページで対応分岐栓として出していることを確認いたしました。
自分なりに考えてみたのですが、FM737は、給水取り出しアダプター機能を備えているということで、(多分、食器洗い機への対応を念頭においての設計だと思います)使わない手は無いかなというのと、何よりコストパフォーマンスに優れるので、MYMのB300AE-13でやってみようと思います。
かなり参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:6298524
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





