


食器洗い機(食洗機) > 三洋電機 > みんなの食洗 DW-STB100
この食器洗い乾燥機にとっても興味があるのですが発売されたばかり(まだ?)で情報がありませんね。
一人暮らしの賃貸マンションには強い見方になってくれそうな予感がします。明らかに分岐水栓工事が普及のネック(のひとつ)になっているのがわかっている商品なのに今までこのような特徴を持つ製品が他メーカーから発売されてないのが不思議でなりません。他のメーカーも見習えと言いたい。いやむしろ他のメーカーから出して欲しかったりして(笑)。
誰か購入した方いませんかねぇ…私も予算の都合さえ付けば人柱に挑戦したいとは思っているのですが…。
購入された方のレポートが是非是非聞きたいです。
書込番号:4546250
0点

うおお!落ち着いてよく見たら発売はまだだいぶ先(21日?)じゃないか(笑)でもみんな待ってたワンタッチ水栓機能だと思うんだけどな。
ああ早く発売してくれ。
書込番号:4546273
0点

分岐水栓工事不要という意味でなら、既に三菱からEW-DE1(食器点数:25枚)が発売されています。
EW-DE1の口コミ
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=21273010164
書込番号:4546967
0点

oh!無知でした!すでに同様の水栓工事不要タイプが発売されていたのですね!
しかし…いろんな機種の口コミを読んでみるとこの機種に限らず食洗乾燥機って色々問題ありますねぇ…ここの環境的な問題はさておき、電気代であるとか水道代であるとか…。メーカーの節水云々とか言う謳い文句は微塵も信じていませんが、なんだか製品としてまだまだ未成熟な感じも受けてしまうのは私だけでしょうか。これはちょっと、様子見かなぁ(笑)…なんだかテンションが勝手に下がってきました。
書込番号:4548231
0点

食洗機 使用者の意見です。
年間○万円というメーカーの宣伝は大げさですが、
確かに節水の効果はあります。
朝夕の使用で年間9000円位ですね。
ただ、ひとり暮らしなら、
だいたい基本料金で済んでいるのでは?
分岐栓工事に関しては、
女の私でも5分とかからずにできました。
蛇口の形にもよりますが、
賃貸の普通の形状でしたら工事を頼まなくても
十分です。
分岐栓は4000円くらいでしたね。
書込番号:4557216
0点

実は水道代は気にしてないんです。もともと管理費に込みで一人暮らしではあり得ない金額を毎月(2000円定額)取られてますから。気になるのはむしろ電気代ですね…。パソコンとかその類の機器が多めなので。
しかし…
分岐栓工事に関しては、
女の私でも5分とかからずにできました。
蛇口の形にもよりますが、
賃貸の普通の形状でしたら工事を頼まなくても
十分です。
↑OH!マジですか。そんな簡単にいくものなんでしょうか?それだったら別にこの機種にこだわらなくて良いのですが…専用の工具とか必要な気がするのですがそんなこと無いのですかね?蛇口の形状とかにもよるのでしょうけど入念な下調べが必要ですね。その辺からして面倒なのですが(^_^;)ちなみにマンションの蛇口はKVKっていうメーカーのKM336Aってやつでした。
私の住む賃貸マンションはとにかくシンクが狭く、大き目の皿ひとつ入りません。シンクが縦方向の方が長いと言ったら伝わるでしょうか…。シンクの横は1m程まだスペースがありますので(だから余計にもうちょっとシンクを大きく作れよと思ってしまう)食器洗い乾燥機の導入を考えていたのでした。
書込番号:4560210
0点

賃貸・アパートといっても必ずしも分岐水栓が簡単につく蛇口とは限りません。近年だと『アパート』であってもシングルレバーという物件は少なくありません。(シングルレバーでも難しくないものもありますが、KVK社製のもののように固くて分解が困難なもの、特殊工具が必要なもあったりします)
水道代定額2000円/月・・・下水道まで入っていたら極端に高い金額ではないような気がしますけど。
書込番号:4562309
0点

食器洗い機は、世帯普及率が20%弱程度であり、まだまだ
成長が期待できる市場です。面倒な皿洗いを自動化できるの
で、アンケートでも欲しい白物家電製品のひとつに食器洗い
機があがっています。各社一番売れる3〜5人家族用の機種
が多く、選択肢が少ないのが現状です。今後の要望として、
・コンパクトなものが欲しい(家族2人以内)
・大容量のものが欲しい(家族6人以上)
・システムキッチンに備え付けて欲しい
・洗浄性能の向上
・除菌
・節水・節電
・分岐水栓工事不要のものが欲しい
などがあります。
2004年のランキングでは、
1位 松下電器産業
2位 東芝コンシューママーケティング
3位 TOTO
4位 三洋電機
5位 日立ホーム&ライフソリューション
となっていて、ランク圏外であった三菱電機や、今回の三洋
電機が分岐水栓工事不要でどこまで割り込むか注目されます。
書込番号:4563805
0点

あと、給水か給湯かというのもあるんですよね。
我が家では給水です。
書込番号:4563813
0点

KVK社製のもののように固くて分解が困難…
そのようですね。ちょっと調べまわったらそんな
書き込みよく見かけました。だからやっぱり水栓
工事無しのこの機種に期待してしまいます。
どのみち先っぽに接続できなければOutですが…。
三菱の水栓工事不要のタイプはちょっとな…って
感じなので。水道代は…そうですね(笑)
一応納得はしてます。>そういちさん
まぁAG-HVX200(ビデオカメラ)に比べたら微々たる
金額ですが(ねぇ?笑)、やはりこういった家電は松下が
強い印象はありますねぇ。サンヨーはなまじ
松下と無関係な会社じゃないんだから頑張って
欲しい気がします。>Panasonicfanさん
実際発売されたらどんなもんかな〜♪
書込番号:4565463
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





