なべピカさらピカ QW-SV1 のクチコミ掲示板

2004年 9月15日 発売

なべピカさらピカ QW-SV1

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上下オープン式 幅x高さx奥行き:550x535x345mm なべピカさらピカ QW-SV1のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • なべピカさらピカ QW-SV1の価格比較
  • なべピカさらピカ QW-SV1のスペック・仕様
  • なべピカさらピカ QW-SV1のレビュー
  • なべピカさらピカ QW-SV1のクチコミ
  • なべピカさらピカ QW-SV1の画像・動画
  • なべピカさらピカ QW-SV1のピックアップリスト
  • なべピカさらピカ QW-SV1のオークション

なべピカさらピカ QW-SV1シャープ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 9月15日

  • なべピカさらピカ QW-SV1の価格比較
  • なべピカさらピカ QW-SV1のスペック・仕様
  • なべピカさらピカ QW-SV1のレビュー
  • なべピカさらピカ QW-SV1のクチコミ
  • なべピカさらピカ QW-SV1の画像・動画
  • なべピカさらピカ QW-SV1のピックアップリスト
  • なべピカさらピカ QW-SV1のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-SV1

なべピカさらピカ QW-SV1 のクチコミ掲示板

(136件)
RSS

このページのスレッド一覧(全45スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「なべピカさらピカ QW-SV1」のクチコミ掲示板に
なべピカさらピカ QW-SV1を新規書き込みなべピカさらピカ QW-SV1をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

サビにはどうなの・・・?

2005/03/06 06:54(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-SV1

スレ主 検討してますが・・・さん

食器洗い機を検討していますが、SHARPの特徴の塩で洗浄するのって周りにサビの影響はないのでしょうか、内部は当然対策してあるのでしょうが周囲においてある物を腐食させないかが心配です。

書込番号:4027792

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/06 19:34(1年以上前)

水漏れしなければ排水に全部流れますし、すすぎの水で流されるので問題はないと思います。
 またキッチン回りにはこれを使わなかったとしても塩分は存在しますし、それに耐えうるもので作られているはずです。

 塩を使うといっても電気分解して塩素ガスを発生させるような使い方ではないのでそれほど心配はしなくてもいいのではないかと思います。

書込番号:4030869

ナイスクチコミ!0


ヤカン2号さん

2005/03/17 10:16(1年以上前)

今までナショナルのビルトインを使用しておりましたが、転勤に伴いQW−SV1を購入しました。少し渇き気味のゴハンも綺麗に落ちますが、私もサビの件が気になっています。一度だけ塩洗浄を使用したところ、包丁のテフロンが剥げた部分に錆が出ました。時期的な事なのか、塩分が残って出た錆なのかは不明です。その後、塩洗浄は敬遠しています。同じような経験のある方っていらっしゃいますか?

書込番号:4083234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初めて 買うのですが教えて下さい

2005/03/01 17:16(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-SV1

スレ主 IH炊飯器も欲しいさん

食洗機を初めて買うのですが、食器以外の物を洗っても問題ないのでしょうか。
例えば、フライパンや、なべ(アルミ)、包丁、炊飯器の内釜など。
ヨドバシカメラ千葉店の店員さんに聞いたのですが、ハッキリとは駄目と言われず曖昧だったのですが‥
使っていられる方はどうでしょうか。
教えて下さい。

書込番号:4005218

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:987件

2005/03/01 17:22(1年以上前)

もう3年以上洗ってますけど(フライパン、なべ:ホーロー、包丁、炊飯器の内ふた/内釜)別に何がどうなったということもありませんねぇ。

一応油だけはふき取って入れていますが・・・(とくに鍋類)

ちなみにウチのはTOTOの食洗機。

書込番号:4005235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/03/01 23:05(1年以上前)

>フライパンや、なべ(アルミ)、包丁、炊飯器の内釜など。

入るかどうかが問題だと思います。
入ればれば大丈夫でしょう。
包丁は、専用の置き場所がある機種もあるくらいだし。
炊飯器のうちがまは米粒がついていると
汚れが取れにくい場合があるかもしれませんけど
おおむね大丈夫だと思います。
(こういう言い方になるのは、食洗機はご飯汚れと卵汚れには弱いので。)

書込番号:4006894

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/03/02 11:58(1年以上前)

アルミは専用洗剤と相性が悪いのでご注意ください。表面加工によっては光沢がなくなったり黒く変色することもあります。
 鋼の包丁もさびることがありお勧めできないものとされています。
 鉄のフライパンは油が取れすぎてさびたり焦げ付きやすくなることがあります。
 炊飯器の内釜はアルミ製でないものや両面コーティングされたアルミ製なら入れば洗えます。(外側がアルミむき出しのガス炊飯器の釜は外側が変色する。場合によっては温度検出が微妙に変わり炊き上がりに影響することも)
 調理器具類で注意が必要なのはアルミ製品、さびるもの、耐熱温度の低いプラスチック製品などです。

 基本的に専用洗剤と機械の説明書で禁止されている素材以外であれば調理器具も洗うことは出来ます。

書込番号:4008844

ナイスクチコミ!0


ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2005/03/02 18:04(1年以上前)

アルミはすぐに表面がザラザラになります。私は見た目は気にしないのですが、使っているうちにアルミの粉が噴いて出てくるので、食品にも多少付着することになるので、それがちょっと心配です(が、使ってます(汗))。
また、使ったことはないのですが、アルマイト加工(金色のやつ)ならある程度は大丈夫かもしれません。
なお、ステンレスなら鍋も包丁もまったく問題ありません。ホーローも大丈夫です。

書込番号:4010090

ナイスクチコミ!0


スレ主 IH炊飯器も欲しいさん

2005/03/03 23:41(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
あまり気にするほうではないのですが、少しずつ、アルミ鍋から、ホーローかステンレスに切り替えていきます。

おっと。その前に、どこの食洗機買うか決めないと。

書込番号:4016501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

上かごが引き出しにくいです

2005/02/26 14:38(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-SV1

今日届いたのですが、上かごがとっても引き出しにくいです。
なんでかと調査してみると、ステンかごと、本体側のプラスチック
レールが引っ掛かっていました。
何度か出して戻しただけなのに、プラスティックレールが
ステンレスかごに引っ掻かれてて削れてしまってます。
こんなものでしょうか?
とりあえず交換してもらおうと思ってます。

書込番号:3989724

ナイスクチコミ!0


返信する
hypさん

2005/03/03 12:35(1年以上前)

私も昨日、お店で展示されている商品で、上かごを引き出してみましたが、
プラスチックレールの部分がちょっと削れていて、引っかかり気味の動作
でした。これって、慣れれば、なんともない事なのでしょうか??
現在、購入を検討していて少し迷っています。

書込番号:4013770

ナイスクチコミ!0


hypさん

2005/03/06 22:25(1年以上前)

上かごが引き出しにくいのを承知の上で購入しました。
実際使ってみると、丁寧に扱えば全然問題なさそうです。

やっぱり、スポット洗浄と塩で洗うコンセプトは、とても
すばらしい機能だと思います。トータル的に大満足です。
まだ、使ったばかりなので詳しいレビューはできませんが、
近々感想をご報告したいと思います。

ちなみに購入価格はコジマさんで48,000円でした。
(他店と競合による値引き)
分岐水栓はネットオークションで購入し工事は自分で出来ました。
購入価格についても満足してます!

以上、私の感想でした。

書込番号:4031921

ナイスクチコミ!0


スレ主 nitnitさん

2005/03/08 01:54(1年以上前)

皆さん同じような状況みたいなので、これは構造上しかたないのかもしれないですね。
自分としては設計ミスでは無いかと思ってますが。
実はこれ以外にも、本体に傷があったので、明日交換してもらいます。
新品なのに傷があるってのも信じられないのですが、メーカーにちゃんと調査してもらい、今後の対策についても説明をしてもらう予定です。
返品も可能だったのですが、私もこの機種の特徴である塩で洗えるという機能が魅力なので、是非この機種を使いたいと思ってます。

書込番号:4038130

ナイスクチコミ!0


スレ主 nitnitさん

2005/03/12 13:31(1年以上前)

サービスの人が言うには、上かごの引き出しに引っかかりがあるのは、急にかごが出てくるのを防止するため、とのことです。
そういう言い方(言い訳?)もあるのかと思いましたが、そういう理由だったとしてもプラスティックが削れてしまうのはどうかと・・・。
個人的にはやはり設計ミス、あるいは考慮漏れと思います。
今後の参考にして下さい>シャープさん

書込番号:4059411

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

水こぼれについて質問です。

2005/02/21 09:57(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-SV1

スレ主 水が・・・さん

このお食洗機を(ついに食洗機デビューしました。)
使い始めたばかりです。そこで質問です。

電気代節約の為、洗浄後の乾燥を無にして、いつも使っています。
(ここのスレッドに確かコメントがあった気がします)
昨日気づいたのですが!

乾燥の為、洗浄後、扉を開けて自然乾燥をしているのですが、
その扉を開ける際、隙間から庫内の水滴がこぼれるようで、
食洗機の下が水びたしになっていました!
何回か使用していたので、その回数分の水がたまっている状況でした!

皆さんは、乾燥機能をきちんと使用されているのですか?
もし乾燥機能無で自然乾燥の方、このような失敗はありましたか?
やはりこれを防ぐには開閉時の注意、もしくは乾燥機能を毎回使うべき
との事なのでしょうか?

昨日の水浸しショックからなかなか立ち直れない私です・・・。

書込番号:3965787

ナイスクチコミ!0


返信する
アチョーーーさん

2005/02/22 12:35(1年以上前)

私も使い始めて1.5ヶ月程です。私は必ず「乾燥25分+ドライキープ」を使用しています。
初めてのときもったいないから・・・と、25分乾燥にしていたのですがしばらくしてから開けてみると、湿気というか結露で食器がびちょびちょでした。
「25分+ドライキープ」で設定しても、乾燥機能が終わった時点で「ピー」と音がなり、そこからドライが始まるので、そのときに気づくことができたら、ストップして扉を開けています。
さすがに45分乾燥はもったいなくて使っていませんが、25分なら普通の食器乾燥機でも使っていたので惜しみなく使っています。
でも、下のかごに食器を入れるときなど、扉に水がたまるでしょう?
それで扉をしめると、下に水がたれてしまう・・・。
これが一番いやです。

書込番号:3971149

ナイスクチコミ!0


スレ主 水が・・・さん

2005/02/22 13:24(1年以上前)

アチョーーーさん、有難うございます。
ドライキープですね。早速今晩それでやってみます。

いつも食器入れに試行錯誤しています。
収納下手なので、たくさん入らない・・・
もっといろんな面で勉強しなくちゃですね。

水溜り問題は解消するのは難しいようですね。
これからは、注意しながら開閉しようと思います。

書込番号:3971370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

安いのか?

2005/02/20 14:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-SV1

スレ主 検討中(.><)///さん

同商品、東京は東久留米の某電気屋で5万切る価格で販売していました。
しかも基本工事費込み・・・

書込番号:3961194

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 検討中(.><)///さん

2005/02/20 14:14(1年以上前)

追加
東久留米ではなく小平店でした。
\49,800-の台数限定だそうです。まだあるかな??

書込番号:3961239

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使い心地・・・

2005/02/19 01:48(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-SV1

スレ主 ウルトラマンの母さん

使って約3ヶ月になります。初めは、ナショナルのNP-60SS5と東芝のDWS-60X6とで迷ってましたが、子供が小さいので洗剤よりも塩で洗うのに惹かれ、シャープのこの機種が出るのを待って購入しました。

もともと、食洗機には期待していなかっただけに、仕上がりは超満足です。ガラスコップの白い水滴跡は多少ありますが、塩か水道水の成分と思えば、全然気になりません。

それに、塩で洗うコースは汚れ具合によって、自動ですすぎの回数を減らしたりするので、経済的です。いままで、油が付いたラーメン鉢でも、汚れ具合は3段階のうちの一番軽いでした。今は、ほとんど塩であらっています。
たまに洗い残しがありますが、乾燥していたものなので、もう少しつけおきしてれば取れていたと思います。残さいは、ほとんど除いて入れてるので、食器に付いてることはめったにありません。

食器の入れやすさですが、我が家のコップは大きいので、上段の右側のガラスコップ置きには上の塩ボックスにあたるので、下段が少ないときには下に並べています。上段左はあまり高さがないですが、うちでは子供のお弁当箱やプラスチックのコップなどを置いてます。乳首などの小物も置けるので、便利です。

以上、私の感想です。これから買われる方の参考になれば幸いですが・・・。

書込番号:3953743

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/02/20 15:31(1年以上前)

私の勘違いであればいいのですが
ときどき洗剤で洗ってあげる必要がなかったでしょうか?

取扱説明書が手元にないので
その辺確認してみてください。

洗浄力については問題ないようなので
何よりです^^

書込番号:3961583

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「なべピカさらピカ QW-SV1」のクチコミ掲示板に
なべピカさらピカ QW-SV1を新規書き込みなべピカさらピカ QW-SV1をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

なべピカさらピカ QW-SV1
シャープ

なべピカさらピカ QW-SV1

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 9月15日

なべピカさらピカ QW-SV1をお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング