このページのスレッド一覧(全45スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年2月17日 20:56 | |
| 0 | 2 | 2005年2月14日 00:56 | |
| 0 | 0 | 2005年2月5日 19:28 | |
| 0 | 0 | 2005年1月25日 17:24 | |
| 0 | 0 | 2005年1月16日 22:25 | |
| 0 | 0 | 2005年1月12日 09:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-SV1
2005/02/17 20:56(1年以上前)
ごめんなさい。ステップアップポイントキャンペーン中だったので+3%アップで59800円+18%ポイントでした。
書込番号:3947108
0点
食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-SV1
下の方にも残さいフィルターの下の排水についての質問がありましたが、私も気になってます。
普段使うなら まぁ 我慢できますが、2〜3日留守にする時などは前の水が残っていたら嫌ですよね〜!!(夏場は特に不衛生!) 出掛ける前にはしっかり拭き取る、あるいは、中を見ながら乾燥を続けないといけないのでしょうか・・?
皆さんはどうされていますか?
水滴跡も気になるし、こんなものなのか〜?? って感じで、楽しみにしてた分だけがっかりです。
0点
蛇口を閉めて(要は食洗機のほうへ水が行かないようにして)
運転開始をすると
排水される(かもしれません)
確実な方法とはいえませんが
試してみてください。
だめならだめで返事がもらえるとうれしいです。
書込番号:3704578
0点
2005/02/14 00:56(1年以上前)
寒冷地の凍結防止として本体底にある水抜きキャップをはずして
水を抜きました。
おそらく数十ミリリットル排水され、ざんさいフィルターの下の水も
抜けたようです。
キャップはゴムの柔らかいものでつけはずしは容易だったので
留守の際には抜いてみてはどうですか。
書込番号:3929273
0点
食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-SV1
都内のコジマで税込み55000円で購入。専用洗剤3個つけてもらいました。取り付けは自分でしました。提示価格が69800円だったのですが、交渉の末この価格に。結構頑張ったかなと満足していたのですが、みなさんのカキコを見ると5年保証つきで工事費込みで同じくらいの価格で購入されている方もいるみたいで、まだまだ甘かったとちょっと悔しいです。まぁこれでもよくやったよと自己満足しておきます。
使い勝手がよさそうな東芝のDWS-60X6と迷いましたがこの機種にした最大の決め手は、塩で洗えるということです。コストにも環境にもやさしい、そんなコンセプトに共感しました。また、スポット洗浄も大きな決め手のひとつでした。洗う食器の量によってコースを使い分けれる便利さを買いました。
まだ買ったばかりなので使用レポートをそのうち書きこみたいと思います。
0点
食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-SV1
私は野田市のケーズデンキでSV1を工事費込み(分岐水栓別)で55000円で購入しました。(5年間保障つき)特に値段交渉もせず(確か1月16日までの期間限定特価でした)、この値段だったので、大変満足してます。
0点
食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-SV1
本日、春日井市内でSV1を55000円にて購入致しました。
5年間保障も無料で自分では満足しています。
R19号沿いのお店で担当者に恵まれこの値段なら買うといったところ
交渉成立いたしました。
取り付けは自分でつけたので5000円浮きました。
分岐水栓は単水栓のものでしたので4000円
合計59000円
ちなみに同じR19号沿いのグリーン電気では、きっぱり断られました。
0点
食器洗い機(食洗機) > シャープ > なべピカさらピカ QW-SV1
使い始めて1ヶ月経たないのですが、気が付いたことが。
塩ボックスに補充した後、水滴跡が目立ちます。
が、2,3回使うと目立たなくなってきます。
塩を入れ過ぎない方がいいみたいです。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)






