


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-50DW


家内の為に購入を検討中です。TOTOの壁出単水栓に分岐水栓を付けずに直結で接続することは可能でしょうか?その場合の器具はホームセンター等で購入可能でしょうか?過去ログに記載があったように記憶しているのですが、再度確認させて戴きたくご意見戴ければと思います。イメージとしては洗濯機の接続ですが、可能としてその場合蛇口は通常開けたままにしておくのでしょうか?初心者丸出しの質問で恐縮ですが宜しくお願いします。また本機種は非常に評判が良いように思いますが、水漏れとか洗剤流出といったような問題はあまりないのでしょうか?
書込番号:1233411
0点

洗剤流出は給湯モード使用時のみの問題です。(給湯モードを使えばこの機種でも起きると思う)
水漏れは聞いたことがありません。
で、本題の蛇口との接続ですが全自動洗濯機と同じです(部材も洗濯機用で大丈夫です)
自在水栓の場合で食洗機専用に使えるのであればパイプを外して洗濯機用ニップルをつけることをおすすめします。(パイプの先端に口金をつけて使うとパイプの根元から漏れることがある)
なお、蛇口は使用中は常に開けておき、使用後は締めておくことをおすすめします(開けたままでもたいていは問題はありませんが、漏水事故があった場合メーカーなどに責任を押し付けることは出来ません)
書込番号:1233965
0点



2003/01/21 20:54(1年以上前)
そういちさん、早速のご回答ありがとうございます。我が家の単水栓に早速直結することにします。大手家電店で見ましたがニップルだとジョイントいれても千円程度で済みそうです。元栓も締める必要ないですし。元から漏れる可能性あるとのことですが、自在水栓って何のことでしょうか?想像しているとおりだとパイプを外した部分はパイプ先端部分より太いように思うのですが、ニップルもそれに合うものにする必要があるということですよね?
書込番号:1236199
0点

自在水栓とは水が出るパイプが左右などに動くもののことです。
パイプを外してつけるニップルは、パイプを外した部分のネジ径にあわせたものをねじ込んで取り付けます。(ホームセンターのほうが得意な商品です。洗濯機のオプションとしてもありますが取り寄せになると思います)
・自在水栓の一例
http://www.rakuten.co.jp/apade/409539/426563/438407/
・洗濯機用ニップルの一例
http://www.mediapress-net.com/mp-net/servlet/EasySearch.Detail?itemID=KKD0203100004174
書込番号:1236255
0点



2003/01/22 19:53(1年以上前)
痒い所にいたれりつくせりのガイダンス、本当に有難う御座います。自信を持って自力でセッティングすることとします。
書込番号:1238700
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





