DWS-60X6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x550x344mm DWS-60X6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DWS-60X6の価格比較
  • DWS-60X6のスペック・仕様
  • DWS-60X6のレビュー
  • DWS-60X6のクチコミ
  • DWS-60X6の画像・動画
  • DWS-60X6のピックアップリスト
  • DWS-60X6のオークション

DWS-60X6東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月16日

  • DWS-60X6の価格比較
  • DWS-60X6のスペック・仕様
  • DWS-60X6のレビュー
  • DWS-60X6のクチコミ
  • DWS-60X6の画像・動画
  • DWS-60X6のピックアップリスト
  • DWS-60X6のオークション

DWS-60X6 のクチコミ掲示板

(1067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DWS-60X6」のクチコミ掲示板に
DWS-60X6を新規書き込みDWS-60X6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

決めたのですが・・・

2005/02/11 20:13(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6

スレ主 ゆう・あやママさん

ナショナルの60SS5-Sと日立W70EXとこの製品と迷っていましたが この くちこみ を読み この製品にしようと決めました。 
ただひとつ この製品は予洗いは可能ですか? 
どなたか教えてください。この連休にゲットしようかと考えています

書込番号:3916223

ナイスクチコミ!0


返信する
8階さん

2005/02/12 21:16(1年以上前)

まとめ洗いコースというものが有ります。
定期的に予洗いを行います。

書込番号:3922072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

説明書見てもわからないです

2005/02/09 19:03(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6

スレ主 わからん子さん

ドライキープなんですけど、必要無いかと思い、
ドライキープなしに設定したいのですが
どうしたらいいのでしょうか?

書込番号:3906938

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/09 20:20(1年以上前)

乾燥ボタンを押してドライキープのランプの点灯しない状態を選びます。(コース選択後に乾燥時間のボタンで選ぶ。スタート前でもスタート後乾燥に入るまでの間でも乾燥時間の変更はできます。)
※取扱説明書の『操作パネルのみかた』のページ参照

書込番号:3907195

ナイスクチコミ!0


スレ主 わからん子さん

2005/02/09 21:40(1年以上前)

ありがとうございます。
説明書見てもさっぱりわからず、普通の乾燥が終わったところで
電源をおとしてました。
これでばっちりです

書込番号:3907503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

給水コンセントについて

2005/02/07 00:10(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6

ほかの方のところに書き込んではなんなので、こちらでご質問します。
うちの蛇口はヤンマーのYK522で、シャワー水栓なんです。ネットで調べたら、分岐すいせん取り付け不可能でした。電気屋さんはよく把握していないらしく、業者の方が見に来ます。
水栓の交換は考えてないんですよ。シャワーがビヨーンと伸びて、シンクの隅々まで洗えるところが気に入って、どうしてもこの蛇口にしたかったもので!
穴さえあければ、自分で取り付けできそう・・・なのかな?だけど、その穴が難しいんですよね〜きっと!
でも、工事費2万はきついですねえ・・・

書込番号:3894556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:167件

2005/02/08 08:39(1年以上前)

水栓はこれに決めてしまったのですか?(設置済み?)シャワー付の水栓で他にも分岐の付けられる物は沢山ありますよ!間に合うなら水栓を変えた方が無難です。設置済みと言うのであれば、しかたありませんが・・・

方法は二つです。
  水栓を交換する。
  おっしゃるとおり、シンク穴あけで別分岐を立ち上げる。

別分岐(EUDB904など)の施工に当たっては、リスクを伴いますのでご自分での施工は見合わせた方が懸命と思います。25〜27ミリのホルソーやドリル、シンク下での配管処理等、素人ではキツイと思われます。もちろんやって出来なくはないですけど、穴あけ位置など、一度失敗しますと後戻りできなくなりますよ。また、道具がなければ施工は不可能ですので、その分の出費もかさみます。ここはプロに任せるべきだと思います。

書込番号:3900253

ナイスクチコミ!0


スレ主 陸凪さん

2005/02/08 23:18(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
水栓はすでに設置済みです。
工事の見積もりを頼んでありますがまだでません。23000円くらいらしいです。
友人にホルソーを持っている人がいるので、替刃のみの出費で5000円くらいみたいです。
給水コンセントもネットだと9000円弱で手に入りそうです。
1万の差は大きいですが、失敗したら怖いですね〜。
よく考えて見ます。


書込番号:3903625

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/09 13:21(1年以上前)

ナショナルのサイトにある分岐水栓ガイド(http://national.jp/product/bunki/index_na.html)に施工説明がありますので一度確認してみてください。
 止水栓の形状により分岐がつかない場合もあります。止水栓がない場合止水栓を設ける必要があります。フレキでない配管で直結になっている場合止水栓を設けるのは結構面倒な作業になります。

書込番号:3905823

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐水栓

2005/02/08 15:45(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6

質問があります。皆さんは分岐水栓の工事をご自分でなさっているのでしょうか?
ご自分で施工された方は、どのような工具が必要で、どれ位の時間がかかったか、難易度は?等教えて頂けませんでしょうか?
我が家の場合は、水栓のすぐ隣にビルトイン式の浄水器の蛇口があり、分岐させる方向が食洗機の反対側を向けなければいけなさそうです。
我が家と同じような状況で分岐水洗を付けている方がいらっしゃいましたら、不具合などはないかお聞かせ下さい。

書込番号:3901408

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2005/02/08 16:28(1年以上前)

水栓の種類にもよるけれど、
ウチの「グローエ」というメーカーの蛇口は
必要な工具はドライバーだけでしたねぇ。

まぁ分岐水栓に説明書ついてますから、
説明書読みながらぼちぼちやって30分程度でしょうか。

分岐水栓が反対向いてても、
水道には圧力かかってますから
ホースが折れ曲がらないかぎり
上向いてようがスパイラル描いてようが大丈夫なので、
上手いこと邪魔にならないように配置してやりましょう。

ホースで気を遣わなきゃならんのは、
給水側よりも排水側です。

書込番号:3901567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/02/09 13:17(1年以上前)

水栓により必要工具は違うのでナショナルの分岐水栓ガイド(http://national.jp/product/bunki/index_na.html)で分岐型番と施工方法を確かめてみてください。ナニワ製作所のページにもあるかもしれません。

(TOTOのEUDB型番の分岐水栓の場合もCB型番の分岐と施工方法や必要工具はほぼ同じ)

書込番号:3905814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

購入します!!

2005/02/08 11:21(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6

スレ主 だかなさん

以前から、ずーーっとこの食洗機が欲しかったのですが、近くの電気屋さんではあまり安くならず、こちらの価格.comを見てみなさんお店でもお安く購入している事を知りました。
そこでお聞きしたいのです。今週木曜に、神戸に行く事になったのですが「ここは安くしてくれる!(もしくは安い!広告が入ってた)」など、教えて頂きたいのです。機種はDWS−60X6にしぼってあります。オリジナルモデルだと言う事無しです(ミドリ電器にオリジナルがあるのは知っていますが、それ以外でオリジナルがある店は知らないので、そちらもお願いします!)

実は、昨日から12年程前の炊飯器の調子が悪く、どうせ買い換えるなら一緒に食洗機も買っちゃえば安くしてくれるかも!?!いや、今を逃してはいけない!買うべきだ!!!と、踏ん切りがついたのです。

神戸は神戸港周辺に行きます。。どこにでも行けるように地図完備です!

都会に行けば安くなる。と思っている私に情報ください!!
よろしくお願いします!!!m(__)m

書込番号:3900647

ナイスクチコミ!0


返信する
ふじぴよさん

2005/02/09 11:21(1年以上前)

偶然ですね。私も1月末に炊飯器と食器洗い乾燥機を買ったんですよ!
もともと食器洗い乾燥機がすご〜く欲しくて欲しくて、いろいろ見に行きました。炊飯器はそのときたまたまいいのを見つけて、一緒に買って値引きしてもらいました。
これが安いかは判りませんが、参考までに。私が買ったのはコジマ 垂水店です。DWS-60X6の表示価格は51000円位でしたが、価格.comの携帯画面を見せてネットで買うと最安値はこうなんだけどと聞いたところ48000円になりました。
そこで、炊飯器も買うからもう少し安くして欲しいと伝えると、46000円(工事費込み)まで落ちたので、購入しました。
ただ、コジマはポイント還元はほとんどなく(1%)、保証も1年のみとなります。

関西のお店はとりあえず表示価格は目安です。これっていくらになりますか?と聞くと必ず数千円は落ちます。
あとオリジナルモデルのDWS-60V7ですが、ジョーシンでも扱ってました。個人的には、ミドリはあんまり安くならなかった・・・。ジョーシンはほどほどです。

だかなさんがんばってくださいね。お安く手に入るといいですね!

書込番号:3905399

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いよいよ購入決意!

2005/02/09 10:54(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6

スレ主 いちごるびーさん

東芝と松下の2社で迷っていましたが、くちコミを参考に「DWS-60X6」を購入しようかと思っています。静岡は競合店の対象が「コジマ」と「ヤマダ」位しかないので先週店頭で価格交渉をしたところ2店舗とも51,800円と言われました。ちなみに松下の「NP-60SS5」は62,800円でした。共に取付工事込です。どうしてナショナルと価格差があるのか聞いてみたところ、「洗浄力はダントツで、汚れはがしミストがとても良い。」との事でした。静岡はナショナルびいきですかね?
ここで見るとネットで4万円台で購入している方がいるので参考にしていますが、やはり安く購入するにはネットでしょうか?取付を自分でされた方もいらっしゃいますが、自分が実際出来るのか不安です。
よきアドバイスお願いします。

書込番号:3905333

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DWS-60X6」のクチコミ掲示板に
DWS-60X6を新規書き込みDWS-60X6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DWS-60X6
東芝

DWS-60X6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月16日

DWS-60X6をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング