
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年9月9日 20:15 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月20日 07:42 |
![]() |
0 | 1 | 2004年8月10日 22:57 |
![]() |
0 | 4 | 2004年8月7日 11:00 |
![]() |
0 | 7 | 2004年7月30日 17:10 |
![]() |
0 | 2 | 2004年7月26日 21:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


購入して一ヶ月ですが大変満足しています。
松下のライバル機種は汚れ落ちがいいけど(口紅が落ちる。東芝は落ちない。)、コップなどを上段のかごで洗うと、野菜のカスなど細かいものがこびりついて、結局手洗いしなおす。などの話をきいて購入しました。
松下はどうだろうとか別に気にならず、純粋に、東芝のこの製品の汚れ落ちや使い勝手には満足しています。
ただ、最近の値下がりがなぜなのか気になります。
私が購入するときは、2ヶ月くらい様子をみたのですが、ぜんぜん値下がりしませんでしたが、2週間ぐらい前、6000くらい、最安値が下がり、ちょっと悔しいです。
理由はなんなのか、ご存知の方いらっしゃいますか?
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


義母&妻 念願の食洗機(DWS-60X6)を購入しました。
購入をご検討されている方のご参考になれば幸いです。
@お値段
最初にコ○マに行ったところ店員のあまりの無知さに、価格交渉もなくヤ○ダ電機へ移動、ヤ○ダ電機で価格交渉したところ66000円、店員の雰囲気がこれ以上は引かないぞって感じだったため他店へ移動、新製品が安いケー○デンキで価格交渉の結果59000円+洗剤2個となりました。本体のみ、工事なしのお持ち帰り、5年保証付☆
A分岐水栓
うちの蛇口は、INAXの混合水栓のデッキタイプのシングルレバー。インターネットで分岐水栓の型番を調べ、ナニワ製よりも安いTOTO製を購入。インターネットに出店しているお店(4店)に在庫の問い合わせをしたところすべてのお店で在庫なしの取り寄せだったため、yahooオークションに常時出品している長野県の出品者より購入。とても対応がよく、連絡した翌日には届きました。35%OFFの7500円+送料600円=8100円。工事は素人ながら同封されていた取説どおりやって10数分でした。ナニワ製とTOTO製では、水道と給湯の切替え方法が違うので要注意。
B騒音
私も妻も気になるほどではありません。
洗濯機やドライヤーよりは静かです。
C洗浄
使用3日目ですが、今のところ特に問題なし、きれいに洗えてます。
D総合評価
妻曰く、「楽チンだから100点」だそうです。
手荒れも急激に良くなったそうです。
0点


2004/08/18 07:38(1年以上前)
まも☆なおさん
先週千葉県内のケーズデ○ンキで聞いたら62600円でした。今週再交渉頑張ってみようと思います!差し支えなければ店の都道府県名を教えてもらえますか?よろしくお願いします♪
書込番号:3156364
0点



2004/08/18 23:51(1年以上前)
栃木県です。店員さんとかなり交渉しました。
書込番号:3159157
0点


2004/08/19 01:07(1年以上前)
私もまも☆なおさんと同意見で非常に満足しています。
上の3っつのカゴのアレンジが色々できて非常に便利です。
ちなみに私は発売前にケーズデンキ千葉本店で予約して買いました。
価格は取り付け+洗剤3個+5年保証で6万にしてくれたら〜と言ったら
一発OKでした。ただその日は丁度東芝のフェアもやっていた為条件良かった
かもしれません。
書込番号:3159500
0点

はじめまして、価格コムのムラウチで標準取り付け工事料、送料、代引き手数料込みで、55,799円でした。
私はここで良く買い物をしますが、対応も良く信頼できるショップですし、価格的にもお買い得ですね。
書込番号:3162447
0点


2004/08/20 07:42(1年以上前)
まも☆なおさん
ご返信ありがとうです、関東圏内なら勇気100倍です♪
メイちゃん2003さん
ガッテンです!先日は洗剤のせの字も出なかったので
パワー充填(?)して本店に行ってみようと思います。。。 皆さんありがとうございました!
書込番号:3163522
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


toranyanさん
前の質問で情報いただきありがとうございました。とうとう購入しましたのでご報告致します。家は4人家族ですが、子供がまだ小さいためそれ程食器点数がなく、収納には特に困っていませんがマグカップ、大皿、哺乳ビンなど異形の食器がサッサと収納できるのは気持ち良いです。洗いあがりも標準、少量、スピーディなど色々試していますがどれも◎。残さいフィルタも排出機構が付いているためか殆ど残っていません。これも◎。食器の数が少ないこと、背の高いお皿やマグカップなどを左側にセットしている為、左の一番上は現在はずしています。しかし、この選択が出来るところが◎です。以上現在これと言った不満はありません。強いて言うとついつい食器のセットが面白く後片付けをする回数が増えたことくらいでしょうか?ついつい窓から様子を覗いてしまいます。しばらくすると見なくなるのでしょうが、今は楽しいです。
0点

私も最近買いました。N社と悩んだ末にやはり庫内の広さ(自由度)に紺の製品を選びました。また、食器洗いのめんどくささからは開放です。
しかし、左上棚のコップ等の洗いについては、ちょっと高さ不測かなと思っています。なぜなら、モロゾフの厚みのあるコップ(プリンの入っていた容器)等、使い勝手がよいため、うちでは数多く使用していますが入らないかな〜。
でも、全体的には使い勝手はいいと思いますが、先日、高さの高いコップを食器のスペースにおいていたら、2個割れていました。配置ミスかな
最後に(不満かな)音が、思っていたよりかなりうるさい(表現はok)ちょっと期待はずれかな。でも、スイッチオンして別部屋に避難して、楽しています。買って、正解かな。
書込番号:3129408
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


今月24日、DWS-60X6 購入しました。63,500円(本体のみ)ヤ○ダデ○○具○川店、オープン特価とかで、、、他の皆様のレポートと比べると高めでしたね・・・。
ナショナルのNP-60SS5と、最後まで迷ってましたが、実際に触り比べてみて、DWS-60X6の方が、中カゴの出し入れ(はずして、またセットしなおす)が簡単でした。・・・なれればどっちも関係なくなるかもしれませんが。
とにかくそのときの決め手は、中カゴでした。。
工事は自分で出来ました。分岐器具は近くのパワーセンタで購入。分岐器具 同梱の説明書でスムーズに行えますね。ちなみに僕は不器用なほうです。
使用感ですが、今のとこ綺麗に落ちてます。我が家は2人しかいないので、食器数が少ないせいかも。最近はなれてきて、一番奥にフライパン、中間に食器類、一番手前にまな板、ついでに箸・スプーン・しゃもじ を同時にセットしてみましたが、それでも綺麗に落ちました。う〜ん、関心関心っていうかこれが食器洗い機なんだねぇ。すごい!
気になる点はスチーム工程で、スチームが見えないこと?かなぁ。ほんとにスチーム出てるの?って感じですね。途中でドアをオープンすれば判るかもしれませんが、、、怖くてそこまでは試してないです。
あと、洗剤入れるとこってあんなものなんだ。(入れって言う割には浅い気がするし。なんか不安な洗剤入れです。ドア閉めると結局底にはらはらと落ちるし。)最初、一生懸命入れるとこ探してました。妻と「やっぱりここだよ」って決めたときには何故か2人とも大笑いしてしまいました。いや、ほんと食器洗い機って初めてなもので。。。でも今は楽でいいやってさえ思うように自己暗示かけてます。
音は、うちの台所に換気扇があるのですが、3段階(小・中・大)の強さのうち、中 くらいです。いつも聞く音より小さいので、そんなに気にはならないですね。
だらだらと書いてしまいました。すんません。
0点


2004/07/30 23:35(1年以上前)
シン100さん
教えてください。実際どのようなカゴの位置で使ってますか?4つとも使用してますか?すべてのカゴの取り外しが出来ると言うセールスポイントは非常に興味があります。洗い上がりは実際比較できないので、使い勝手だけでも使用している方の意見を聞かせて貰えたらと思っています。実際は両方大事なのですが。確かに見る限りでは松下のよりカゴレイアウトの自由度がありお皿が多いとき、背の高いコップが有った時は良いかなと思います。松下の新商品は店頭でナショナルのシールの貼った27cmのお皿、背の高いコップどちらともちゃんと入っていません。どこかのメーカーの嫌がらせ?とも思えるような不思議な光景でした。(でもこの光景1つ2つのお店だけではないのでますます???です。)そういう意味では今東芝に惹かれてます。
書込番号:3089520
0点


2004/07/31 23:32(1年以上前)
回転寿しさんへ。
うちのDWX−60X6は左上の棚をよく外して使っています。
コップを横置きで置くようになっていますが、中に水が残って乾きません。だからといって、不満ではありません。
メーカーがいうように、60点絶対はいりませんよ!なぜならカタログと同じ食器は使わないからね。うちは4人家族で40点ほどの食器でいっぱいな感じ。
カタログのようにセットするのは無理。
ちょっと批判チックなないようでしたが、洗浄力はばっちりです。
なんとカレーの鍋を頑固汚れモードで洗ってみたところ、鍋の縁で焦げ付いていたカレーまでもがきれいに落ちていました。
においもありません!これには脱帽です!
購入して2週間ほどですが、洗いについては大満足です。
また棚のレイアウトの自由度も他社製品より絶対いいと思いますよ!
書込番号:3093486
0点


2004/08/04 18:06(1年以上前)
回転すし さん、こんにちは。
>松下の新商品は店頭でナショナルのシールの貼った27cmのお皿、
>背の高いコップどちらともちゃんと入っていません。
半月前からその松下の新製品を使ってます。
うちにはそんなに大きなお皿はないので試してませんが、
説明書では、上段の右カゴを上にひき上げると
下段に27センチのお皿が入るんだそうです。
背の高いコップは・・・どうするんでしょう?
下段に入れるのかなぁ。そうだろうなぁ。
でも、私はNP-60SS、気に入ってますよ〜。
食器の入れ方にもだんだん慣れてきました。
書込番号:3106736
0点

あの松下の背の高いコップを
松下のひとつ前の機種に入れてみると、あらびっくり。入っちゃった。
どうも前の機種の販促用、ディスプレイ品のようですね。
書込番号:3116081
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


とうとう我が家にやってきました。先日65000円(税込み)ポイント10%+洗剤3個で購入しました。我が家はスペース上ワゴン設置の毎回給水ホースはずしなので、少し心配はありましたが、実際着脱をしてみると思っていた以上に簡単だったので、ワゴンを直せばカウンターキッチンがすっきり。
使用感は○。初めての食洗機なのですが、あーこれで、毎度のこと腰が痛くなることないや!って思うと幸せ。ただミストが付いているらしいけど、朝のコップについた口紅はそのまま夜洗うと取れなかったです。やっぱりいざ洗うときまで水につける等の作業、もしくは予洗いが必要かな?なんて思っています。このトレーの位置は抜群によかった。機種で悩んだのはEUD500見た目はスマートでかなり気に入りましたが、自分が持ってる食器や鍋が入らないと意味がなく思い断念。でも要領ばっちりには大満足しています。
0点

口紅というものは非常に落ちにくいもので、この機種のミストであっても確実に落ちるものではありません。口紅の種類によっても落ちにくいものがあります。(こんな注意書きが別紙で入っていませんでしたか?)
書込番号:3085030
0点

ミスト?ミストは松下じゃぁ・・・
東芝は蒸気ですよね、板まちがえた?
それとも蒸気とミスト、まちがえた?
書込番号:3085062
0点

いや、そういちさんにじゃなくて、
食器洗いしんどいなぁ〜 さんに聞いてみたんだけど・・・
実際のところ購入した機種はどこのなんだろうと思っただけ
スレ主さんがミストって書いてあって、
それに対してそういちさんはレスしただけだろうから・・・
書込番号:3085628
0点



2004/07/30 10:23(1年以上前)
そうですね、スミマセン、蒸気だったんですね。霧のようなものがでるって雰囲気で考えていたので勘違いしてました。ミストの方が落ちやすいのでしょうかね?そういえば電気屋さんでは一番おすすめはナショナルって言ってました。
書込番号:3087363
0点



2004/07/30 10:27(1年以上前)
そういちさん、以前のホース着脱のアドバイスありがとうございました。
なかなか毎回取り外しされてる方も少なくて、心配ありましたが、
教えて貰ったとおり実行していますよ。
書込番号:3087373
0点

勘違いだったんですね。了解しました。
毎回つけたりはずしたり、移動したりで大変でしょうが
がんばってください(っていうのも変か^^)
書込番号:3088335
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


やっと設置されて、おもわず大きさと存在感にびっくりしました。
慣れるのに3日くらいはかかりますね・・・笑
洗浄力などは、他機種と比べる事ができないので
なんともいえませんが、落ちてます・・・
かなり汚い年季の入った鍋の蓋なんかはちょっと無理だったみたいですが
通常のものは問題なく落ちてます。
ただ食洗機のある生活に慣れていない為
汚れた食器をおきっぱなしにしておいたり、オケにいれっぱなしにしてたり
なんとなく仕事を残したままの様な落ち着かなさがあります。
なれなきゃね!便利なんだから。
特に朝の忙しい時間の洗い物に対しては感謝!
それと開けた時の、独特の匂い・・・あれは何の匂い?
モーターとかの匂いなんでしょうか。しばらくすると消えるのでしょうか?
食器に匂いが移っているわけではないので問題ないですが
フタを開けた時にムーンと匂うので・・・
他愛もない使用感ですみません。
匂いだけが気になる・・・・
0点

新品のにおい(プラスチック類や機械っぽいにおい)は数週間使用すればほとんど消えます。
書込番号:3072955
0点


2004/07/26 21:59(1年以上前)
私もあの独特のにおい、気になっていました。
購入してからまだ5日ほどなので。
そういちさんのおかげで安心しました。ありがとう!
書込番号:3074728
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





