『排水不良について質問です』のクチコミ掲示板

DWS-60X6 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x550x344mm DWS-60X6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • DWS-60X6の価格比較
  • DWS-60X6の店頭購入
  • DWS-60X6のスペック・仕様
  • DWS-60X6のレビュー
  • DWS-60X6のクチコミ
  • DWS-60X6の画像・動画
  • DWS-60X6のピックアップリスト
  • DWS-60X6のオークション

DWS-60X6東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月16日

  • DWS-60X6の価格比較
  • DWS-60X6の店頭購入
  • DWS-60X6のスペック・仕様
  • DWS-60X6のレビュー
  • DWS-60X6のクチコミ
  • DWS-60X6の画像・動画
  • DWS-60X6のピックアップリスト
  • DWS-60X6のオークション

『排水不良について質問です』 のクチコミ掲示板

RSS


「DWS-60X6」のクチコミ掲示板に
DWS-60X6を新規書き込みDWS-60X6をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信10

お気に入りに追加

標準

排水不良について質問です

2014/01/22 23:40(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6

皆さん今晩は

 この製品を使い始めて約10年になります。
 これまで、故障知らずでしたが、今夜、突然故障(?)しました。

 症状は、水が庫内に溜まり、排水されません。取説(p36)で確認しても、「給水異常」となっており、記載されていることは、ほとんど試してみましたが、改善されません。(考えられる原因については、すべて試しました。)また、コンセントも抜いてしばらく置きましたが同じです。

 ついては、同様の症状が生じた方もしくは、対処法をご存じの方ヘルプ ミーです。
 よろしいくお願いします。

書込番号:17102114

ナイスクチコミ!0


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:1132件

2014/01/23 11:23(1年以上前)

レスが付かないようなので。

http://bbs.kakaku.com/bbs/21276010062/SortID=6506684/

症状が少し違うかも知れませんが、上記↑の場合はフロート室の清掃で改善したとの事です。

参考まで。

書込番号:17103291

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:1235件

2014/01/23 11:27(1年以上前)

センサーまたは排水ポンプの故障の疑いが有ります。
これまで特に手入れ無しでしたら、10年故障知らずというのはとてもラッキーと言えるかもしれません。

単に汚れが詰まっているだけかもしれませんが、ご自分で分解されないのでしたら、サポートへ連絡して、値段によっては修理又は買い替えでしょうね。

ちょっとカブリましたね。

書込番号:17103300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2014/01/23 17:04(1年以上前)

 柊の森さん,ツキサムanパンさん ありがとうございました

 さて、「柊の森さん」が添付された「ごろたべさん」の作業方法で自分でやろうとしています。
 しかし、前及び後ろのビスを外しましたが、ステンレス製のカバーが外れません。
 どうすればよいでしょうか。

 もし今回だめだった場合は、「ツキサムanパンさん」がおっしゃるように、購入店のサービスで見てもらうか、新規購入したいと思います。
 その際のおすすめ等ありますでしょうか。

 すみませんがよろしくお願いします。

書込番号:17104229

ナイスクチコミ!0


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:1132件

2014/01/23 21:46(1年以上前)

先にフロント上ドアと天板を外す必要があると書かれています(機種は違いますが)。
当該機の事は分からないので、実際に使用され分解経験のある方のレスがあれば一番ですが・・・。

http://pub.ne.jp/tarari/?entry_id=2613905

↑ 分解せずに排水ホースを吹いて改善したと云う内容のブログがありました。

書込番号:17105278

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2014/01/24 21:57(1年以上前)

柊の森さん ありがとうございました。
 ホースを吹いたり、水を通したりしましたが、だめでした。
 結果、明日、電気店に持ち込んでみようと思います。

 いろいろありがとうございました。

書込番号:17109037

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:1235件

2014/01/24 23:32(1年以上前)

修理または分解清掃に出すのが一番ですが、ご自分で分解されるなら、参考になるかどうかですが。

わが家はこの機種の何代か後のDWS-600Cです、ネジ止め個所などはDWS-60X6とそう変わらないと思います。
5年ほど使っていますが分解掃除してみたことは有りません。
ぢゃ、良い機会なのでうちも掃除しようと試しにやってみました。

・上扉の両脇下(下扉と向き合う面)にあるネジを外すと上扉をはねあげて後ろへから抜くことができます。
・天板は本体後面上のネジ3本で止めてあるので、ネジを外し天板を外す。
・上部両側にある扉ヒンジレールは嵌めてあるだけなので、上に持ち上げて外す。
・下扉を開いたら見える両側のネジ(各3本)を外す。
・本体後面下のネジ3本を外す。

これで、コの字の裏板側板一体型のカバーが外れます、斜め上後ろに持ち上げるような感じでひっぱります。
正面から見て左側面に水位センサーなどのタンクが有って、ネジとカシメを外すと上下に分かれます。
バラしてみたらタンク内側やフロートなどに真っ黒のカビやくず湯みたいなヘドロが... (><)

ここは一応きれいにしましたが、そのほかの見えない内部もこんな状態かと思うと、食洗機クリーナーを買わなくちゃです。
(これ以上バラスのはとっても大変そうなので) (^ ^;;;

http://icube2011.doorblog.jp/archives/3780738.html

書込番号:17109481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2014/01/26 14:15(1年以上前)

 ツキサムanパンさん こんにちは。そしてアドバイスありがとうございました。返信が遅くなり申し訳ありませんでした。

 アドバイスいただいた方法を試したのですが、最後の裏蓋が、どうしても外れません。手入れ不足のせいなのでしょうか。

 また、メーカーに電話したところ、部品の保有期間も過ぎているため、見てみないとわからないとのこと。でも、その際は、修理するにせよ、しないにせよ、料金が、発生するとのことでした。
 一応保留状態にしており、思案中です。

 現在、置き型の製品は、パナ製品がほとんどなので、新規購入も悩んでいます。なぜなら、生ゴミ処理機を同じ時期に購入したのですが、三年間で2〜3回修理しましたがだめでした。
 
 ですので、もし、再購入する場合のおすすめ製品等ありましたら、ご教示願えないでしょうか。
 もとの質問から逸脱するかもしれませんが、よろしくお願いします。 

書込番号:17115638

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:1235件

2014/01/26 15:23(1年以上前)

がんばれドラニャンさんこんにちは。

裏ぶたは、ネジを全部外しても外れないなら、長年の使用で固着しているのかもしれません。
また、ネジのほか爪で引っ掛けてもあるので、細いマイナスドライバーの先などで少しずつコジってみてください。

まあ、裏ぶたを外しセンサー部の入ったタンクを開けて掃除できて、それで直るかどうか判らないところがネックです(直る確率は高そうですが)。

多少支払いが生じても、直ると判っていればご自身で分解が無理でも業者さんに頼めるのでしょうけど。
バラしてから補修部品無いので修理不能ですと言われて、料金だけ取られるのも癪ですね〜。

なお、新規購入されるなら、今はパナソニックしか選択肢はありません。
東芝からの乗り換えですからNP-TR6の食器収納力はかなり評判が悪いですから、TM6のほうがマシでしょう。

書込番号:17115878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2014/01/26 22:34(1年以上前)

 ツキサムanパンさん 何度もすみません。そしてありがとうございます。
 
 今度の休みに、主人にやってもらいと思います。ありがとうございます。
 新規としては、やはりパナのみですか。ありがとうございます。

 今度、作業後にまた報告いたします。

書込番号:17117645

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2014/02/16 22:25(1年以上前)

 先日、御指南いただいたように分解してみました。
 ていうか、やっとできました。(ご指摘のように指を切ってしまいました。(主人が))

 でも、改善しませんでした。(歯ブラシで磨いて、ホースを吹いて(主人が))
 やっぱり無理みたいですね。

 あきらめて、今日、ヤマダ電機に見に行きましたが、パナのみでした。
 やっぱり、選択肢はないのですかね。今の製品に容量外、満足してました。

 修理に、数万円かけるより、買い換えるか、手で洗うかですかね。迷っています。

書込番号:17201406

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

DWS-60X6
東芝

DWS-60X6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月16日

DWS-60X6をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング