


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


教えて下さい!
水道直結式のソーラーを給湯器に接続して、水温設定を40℃で風呂と食器洗いに使用していますが、暖かいお湯が出るうちは、給湯器を
”OFF”にしたままで、食器洗い機で使用したいと思いますが、可能ですか?
通常は、蛇口(シングルレバータイプ)をお湯側に回すと、ソーラーのお湯が出ますが、食器洗い機はどうすれば良いのでしょうか?
これが解決したら、即購入したいと思っています・・・
誰かよろしくお願いします。
書込番号:4073832
0点

イマイチどんな給湯形態なのかわかりませんが、
ガス給湯だろうがソーラー給湯だろうがシングルレバーである以上、
水道と給湯と2本配管されている混合水栓だと思うんですが・・・。
書込番号:4074141
0点



2005/03/15 14:03(1年以上前)
水道と給湯と2本配管されている混合水栓となっていますので、給湯仕様で分岐水栓を接続すれば良いという事でしょうか。
書込番号:4074987
0点

そうですねぇ。
一般的な方法である分岐水栓の給湯接続でいいんじゃないかと。
書込番号:4075038
0点

ソーラーということですが70度以上のお湯が出ることはないですよね?(私が以前使っていた単純な太陽熱温水器では最高78度を記録したことが。)
書込番号:4079787
0点



2005/03/17 04:38(1年以上前)
我が家のソーラーは、ガス給湯器へ接続している所に、ミキシングバルブがあり、そこで”40度設定”となっていました。問い合わせでは、
誤差2−3度ぐらいかな?・・・現在もたまに熱いと感じることはありますが、60度以上はないようです。・・妻談より・・
なんとかなりそうなので、今週末にでも近燐の量販店を回って安い所で決めようと思います。(決算期で多少安くしてくれるらしいため)
”MIF&そういちさん”早々のアドバイスありがとうございました。
書込番号:4082752
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





