


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6
ちょっと教えてください。
近々DWS-60X6を購入し、自分で取り付けを行う予定です。
(全く経験はないのですが、、、)
食洗機からシンクまでは直線距離は1mくらいですが、
間に人の動線が入るので、一旦床まで高さ1mを延長ホースを
降ろして、床を這わせ、シンクのところまで上げてこようと
思っています。
この延長ホースというものは、アタッチメントなどが各メーカー独自の
ものになるのでしょうか? それとも量販店などで売っている
耐圧ホース?みたいなもので代用できるのでしょうか?
あとメーカーのページでは、排水ホース延長は最長2.5mとあります。
排水はポンプのない自然排水とのことで、単純に落差で排水される
のがその理由かと思いますが、2.5m以上はやはり無理なのでしょうか?
書込番号:4248968
0点

給水ホースの蛇口側の接続は全自動洗濯機と同様です。市販の耐圧ホースは使えませんが、全自動洗濯機用の延長ホースはつながります(ただし温水を供給する場合ホースの耐熱温度に注意。洗濯機用は50度程度のものが多い)
排水はポンプ排水ですがポンプの能力はそれほど強くないですし細いホースなのであまり長くすることはおすすめできません。またいったん床まで下げて再度シンクまで持ち上げるような配管では排水できなかったりホースが詰る可能性があります。(機種により条件は異なりますが、途中の立ち上がりは10センチ以下、排水ホース先端は食洗機本体の設置面より下になるようにする必要があります)
書込番号:4249200
0点

そういちさん、ありがとうございました。
まさにこういう情報が欲しかったところでした。
なるほど、一旦床まで降ろして、、という方法は
やめておいた方が良さそうですね。
むしろ多少長くても、緩やかに下るようにホースを這わしていく方が
トラブルが少ないのでしょうね。
ブツが届いたら、いろいろ試してみます。
また報告させていただきます。
書込番号:4249765
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
- 3月14日(火)
- イヤホン使用時無音になる
- ゲーム操作中画面が固まる
- レンズ購入のアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





