DWS-60X6 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 ドア開閉方法:上部スライド式 幅x高さx奥行き:550x550x344mm DWS-60X6のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DWS-60X6の価格比較
  • DWS-60X6のスペック・仕様
  • DWS-60X6のレビュー
  • DWS-60X6のクチコミ
  • DWS-60X6の画像・動画
  • DWS-60X6のピックアップリスト
  • DWS-60X6のオークション

DWS-60X6東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年 6月16日

  • DWS-60X6の価格比較
  • DWS-60X6のスペック・仕様
  • DWS-60X6のレビュー
  • DWS-60X6のクチコミ
  • DWS-60X6の画像・動画
  • DWS-60X6のピックアップリスト
  • DWS-60X6のオークション

DWS-60X6 のクチコミ掲示板

(1067件)
RSS

このページのスレッド一覧(全231スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DWS-60X6」のクチコミ掲示板に
DWS-60X6を新規書き込みDWS-60X6をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

マグカップがきれいに洗えません

2005/01/22 10:11(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6

スレ主 まん丸おやじさん

04年の夏ごろ購入しました。最近、マグカップがきれいに洗えません。
洗剤はフィニッシュのジェルタイプを使用しています。
マグカップの置き方が悪いのか(置き方や位置をいろいろ試してはいるのですが。)洗剤が良くないのか、それとも他に原因があるのでしょうか?
(でも、他のお皿とかはきれいに洗えているし。)

書込番号:3816395

ナイスクチコミ!0


返信する
ばうさん
クチコミ投稿数:5084件Goodアンサー獲得:242件

2005/01/22 14:57(1年以上前)

マグカップの表面の材質はツルツルでしょうか?マグカップによってはちょっとザラザラしたものがあり、そういうものだとコーヒーや、特にココアなどは落ちにくいかもしれません。表面を指でこすってみるとある程度違いが分かります。

書込番号:3817555

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

お餅の汚れ、茶渋、落ちますか?

2005/01/21 10:30(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6

スレ主 やっぱり、うるさいです〜さん

こんにちは。
いろんな家電でいつも参考にさせていただいています。

お餅を食べた後の汚れ、きれいにおちますか?
先日、食べた後の食器をあまりふやかさずにいれると、
ほとんどそのままの状態でした。
水にしばらくつけて、手でこするとすぐ落ちましたが。
また、紅茶を飲んだ後のカップの紅茶汚れがいつも落ちません。
新しいカップ(傷がない)でも同じです。
皆様、きれいになりますか?
どのようにしてらっしゃいますか?

洗剤はソホロンを使っています。
ほとんどもう残ってないので、フィニッシュを用意してあります。
洗剤によっても違うそうですね?

60V7を使っています。大きさと音は、ちょっと気になるところですが、大きくないといっぱい入りませんし、音は稼動させる時間を工夫してクリア。
ピカピカに洗いあがった食器をみると、うれしいですね。
低温ソフトコースがあるので60V7を選びましたが、100均のお弁当箱でも、普通のコースで大丈夫みたいです。
時間が短く節約モードの調理器具コースでいつも洗っています。乾燥は自然乾燥で。

洗う前に残菜は拭いたり、すすいだりしています。
排水で、リサイクルに出すトレーをすすいだり、シンクを洗ったりして有効利用。おかげでシンクも前よりきれいになりました。

やっぱり買ってよかったです!!

書込番号:3811680

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/01/21 11:31(1年以上前)

>お餅を食べた後の汚れ、紅茶を飲んだ後のカップの紅茶汚れがいつも落ちません。
どちらも水につけてふやかしておくか ゆすいでから入れないと落ちません

書込番号:3811845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/22 12:11(1年以上前)

茶渋にはハイウォッシュジョイがいいようです。それでもしつこいものは落ちにくいですから、蓄積したものは塩素漂白やこすり洗いをして完全に落としてから機械洗いをしてみてください。
 あと洗剤量はやや多めに、お餅や乾いたご飯粒はふやかしてから機械に入れたほうが時間と経費の節約になります(洗浄時間の長いコースで洗えば落ちないことは無いかもしれないけれど時間とコストはかかる)

書込番号:3816891

ナイスクチコミ!0


スレ主 やっぱり、うるさいです〜さん

2005/01/24 10:12(1年以上前)

レス、ありがとうございます。
やっぱりそのままでは落ちにくいんですね。
皆さまも感じてらっしゃるようですね。
ハイウォッシュジョイを次は使ってみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:3827568

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

買ってよかった♪

2005/01/21 01:39(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6

スレ主 ピカピカ・グラス☆さん

下のスレで分岐金具について教えていただいて、ありがとうございました。
今日やっと自分で取り付け接続できました。
思ったより難しかった・・・コツってありますね。
分岐接続部がちゃんと締まってなくて漏水がふきだしたり・・・とても苦労しました。本体と繋ぐのもひと苦労で、分岐栓と繋ぐのもどこにも書いてないので、そのままねじ込もうとしたのですが、全然無理・・・諦めかけた頃、なんだ動くんだ下げるんだ・・・ここはカンタンでした(笑)。

でも〜〜、使用してみて感動!お茶椀やお皿、鍋ザルボールを並べるのはまだ全然うまくありませんが、とってもラクチン!とても綺麗に汚れが落ちています。音がうるさいのは覚悟していましたが、この軽さではどうしようもない問題では?と思えたりします。洗ってくれるなら、全然我慢できる音です!食器を食洗機に入れた後のシンクはすっきりキレイにモノがない。今までみたいにコチョコチョ洗わなくていいんです!もう絶対ご家庭には必需品です。洗う時間が長いのも、のんびり屋のわたしにあまり気になりません。だってもうシンクに汚れ物がないもの、ゆっくり洗って下さって結構♪だったりします。ご飯を炊くのだって、洗濯機だったある程度時間はかかりますものね。
あ、うちの東芝の洗濯機のほうが、音は静かに思いますが...食洗機は振動がありませんから一概には言えませんね。(って言うか、この初めての音に慣れていないのかもしれません)

購入するにあたり、何度も長い時間ここを参考にさせて頂きました。
皆さんありがとうございます。

食洗機って本当に便利、幸せを感じています。初めての食洗機で他のものと比較はできないけれど、購入の決め手は皆さんの言われるカゴの配置でした。並べるのが下手なのでこれについては未だなんとも言えませんが、こびりついたカフェオレのカップは手洗いでも落ちにくいのですが、すっきり落ちていて感動してしまいました。

購入して本当に良かったです★★★

書込番号:3810851

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

そろそろ後継機種発売か?!!

2005/01/18 19:22(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6

スレ主 人生赤信号!!さん

なんか最近、取扱店も減ってきて、値段もだんだん上がってる?って事はそろそろ後継機種の発売が近いのでしょうか?この機種も発売されてからもう少しで一年が経ちますし。どなたか新機種についての情報を知ってる方いませんでしょうか?

書込番号:3798859

ナイスクチコミ!0


返信する
なかなか決めれないさん

2005/01/22 17:49(1年以上前)

詳しくは分かりませんが、DWS-55Z5という機種を最近見かけました。DWS-55X5の売れ残りかと思っていましたが、昨年秋に出たそうです。内容はほとんど変わりませんが、食器の点数だけがなぜか少なくなってます。まったくの後継機種と言えるのか分かりませんが、参考になれば。お手頃な値段だったので、明日再度検討しに行こうと思っています。どの機種にしようかもう2〜3年くらい購入に悩んでいますが、これが良さそうだったら本当に購入しようと思います。

書込番号:3818205

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

分岐金具について

2005/01/16 00:27(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6

スレ主 ピカピカ・グラス☆さん

こんにちは。
以前からここを参考にさせて頂いて、やっとDWS-60X6 を購入しました。分岐金具をこれから購入するのですが、EUDB307 なのか、CB-S268A6 で
迷っています。(接続工事は自分)
我が家は TOTO の壁出し水栓なのでこれで良いと思うのですが、TOTOのHPではEUDB307 は給湯専用と書かれていました。うちは残念ながら、温度調整の出来る給湯機ではないので、そんなに高温にならないと思うのですが、念のため給水接続にするつもりです。EUDB307 は給水接続できないのでしょうか?CB-S268A6 とはどう違うのでしょうか?CB-S268A6 は給湯給水接続兼用のようですが・・・。
CB-S268A6 を、以前会社の仕切値で調べた事があるのですが、4500円ほどでした。
それと皆さんへの参考までに・・・購入価格は近所のノジマで5年保証付ファミリーピュア2個付き、ポイントなし工事なし分岐金具なしで\53,354 でした。特にお買い得でもないですね^_^;

書込番号:3785250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/16 07:32(1年以上前)

EUDB307は給湯・給水兼用です。給湯は通常の給湯で温度調節機構無しです。水側につければ給水になります(機能的にはCB-S268A6と同じ)

書込番号:3786271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2005/01/16 07:34(1年以上前)

今付いている蛇口のメーカーと型番が分かりますか?
TOTO製(EUDB品番)で給水接続のものがないかどうか調べられますが。

書込番号:3786272

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピカピカ・グラス☆さん

2005/01/16 10:30(1年以上前)

そういちさん、みなみだよさん、返信ありがとうございます。

そういちさん、
EUDB307 と CB-S268A6 は、形状としては同じようなものなのですね。
EUDB307 は初めから給湯のほうに分岐されてるように見えるのですが、給水側に分岐の組み替え(付け替え)ができるという事でしょうか?

みなみだよさん、
うちの蛇口は混合栓で壁出しです。レバーではなく回すタイプのもので、湯・水の真ん中に「TOTO・ジスマーク(?)・F」とあります。型番はどこにも書かれていません。(10年以上古いものです)
出来れば、安価な TOTO のものにしたいのですが、よろしくお願いします。

書込番号:3786654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2005/01/16 12:04(1年以上前)

壁だし混合線の場合、分岐を取る側に分岐水栓、そうでない側に継ぎ足しをつけます。ですので湯側、水側どちらを分岐にしても差し支えありません。

書込番号:3787036

ナイスクチコミ!0


スレ主 ピカピカ・グラス☆さん

2005/01/17 19:37(1年以上前)

そういちさん、ありがとうございます。
EUDB307 を注文しました。
本日流しは洗い物の山です・・・早く使ってみたいです。

書込番号:3793997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6

スレ主 つぶっちさん

はじめまして。
いつもこちらの掲示板で勉強させてもらっています。
我が家も悩んだ末、この機種にたどりつきました。最初はTOTOやN社希望だったのですが・・・やはりいつも使っている食器などを上のカゴに並べることを最優先に、音は我慢することで決めました。
主人の友人が家電屋さんにお勤めなので一応ダメもとで、コ○マ・ヤ○ダにはかなわなくてもいいかな〜なんて思って値段を聞いたところ48000円ならという返事でした。
特にポイント制度はないそうで、洗剤を1ヶつけてくれるそうです。もちろん分岐水栓は別で、工事も主人が水道屋さんなので取付けします。
近所にある家電量販店などは広告では59800円で載せていますが、どれくらいの値引きしてくれるものなのでしょうか?やはり交渉テクですかね?
先日も、買って3年たったTVのリモコンがきかなくなり修理をその友人に頼んだら新品のリモコンにタダで交換してもらったばっかりでした。
この掲示板を見る限り48000円という値段はそんな高い値段ではないようなので、義理買いもありかな〜なんて思います。
みなさんはおいくらくらいで買いましたか?

書込番号:3782274

ナイスクチコミ!0


返信する
菓子お菓子さん

2005/01/15 21:14(1年以上前)

つぶっちさんこんにちは。

私もついこの前この機種を買いました。あちこち回って交渉した結果、
コジマさんで分岐水栓別で51000円にしてもらいました、洗剤は4個つけてもらいました。取り付け工事などもしてくれるので、まあ、そこで妥協したわけであります。48000円というのはとても良心的な価格だと思いますし、だんなさんの友人ということで、今後のことも考えるととてもいいのでは?と個人的に思います。

書込番号:3784032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2005/01/15 21:21(1年以上前)

こんにちは。
こちらの機種を買って数日経ちました。

やはり籠が取り外せるのは便利です。もし取り外しが不可
だとかなり不便かと思います。
音も思った程ではなかったように個人的に感じます。

自分は、44,000円(ポイント還元3,000円・工事込み)
で分岐が4,000円でした。

知り合いで48,000円なら付き合いも考えて
十分買って良い様に思います。

自分がこの2択だったら友人から買います。

それにしても便利です。

書込番号:3784081

ナイスクチコミ!0


スレ主 つぶっちさん

2005/01/16 20:31(1年以上前)

主人の顔もたてて友人から買うことに決めました。
分岐水栓金具を手配して欲しいと旦那に頼んだところ、やはり本職なのでシングルレバーの脇からは分岐したくないようでした。本人曰く、見た目が悪いそうなんです。(わたしは分岐水栓が普通だと思ってたので・・・全然気にならないんですけど^^ヾ)
工事はしたくないと言いながらも、たぶん天板に穴をあけお湯から直接引いてくるようにするそうです。
また取り付けしたら使用レポート書きたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:3789389

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DWS-60X6」のクチコミ掲示板に
DWS-60X6を新規書き込みDWS-60X6をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DWS-60X6
東芝

DWS-60X6

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年 6月16日

DWS-60X6をお気に入り製品に追加する <29

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング