
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 3 | 2008年3月21日 12:26 |
![]() |
4 | 4 | 2008年2月6日 23:32 |
![]() |
0 | 1 | 2007年1月4日 22:47 |
![]() |
0 | 4 | 2006年10月24日 17:49 |
![]() |
0 | 0 | 2006年1月13日 21:39 |
![]() |
2 | 1 | 2005年11月9日 01:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6
電源が入らなくなり・・修理に来てもらったら・・
扉の上、内部にあるPCのビート線が1本切れているので
PCを全部取り替えるよう言われました。
ただ・・内部のPCなど触れるわけでなく、何で数本あるビート線の
1本だけが壊れるのか?納得がいかず、そういう事例はあるのか?
と訪ねたところ・・そのステーションではない!とのこと。
ある意味欠陥じゃないのか?の問いになんともいえないというのですが・・
ど〜なんですかね?約28000円修理代部品代込みでかかると。
そんなことあるんでしょうか?
1点

10割そばさん、こんにちは。
残念ですね。食洗機に限らず最近の電化製品は複雑化とコスト削減の
加減か無故障の期間が短い感じがしますね。
修理代は人件費の占める割合が高いので新品価格に対して割高になりますが
また28000円というのは微妙なところですねぇ。
うちの食洗機はサンヨー製ですが興味をもってここの他機種のクチコミを
見ていると、やはり数年使用での故障もいろいろ見受けられます。
意外と内部はチャチな造りになっているみたいですし、電気に天敵の
水を扱う機械なので少しの内部パッキンの劣化で不具合に直結してる
みたいです。
ユーザーにすると経年劣化も考慮に入れて製品を作ってくれよ〜、と
思うところですが、作る側はギリギリのコスト計算をさせられているので
その落としどころが難しいようです。
なんの参考にもならないレスですが、ウチの機械ももうそろそろ何か
あるだろうなぁ、と分解覚悟はしています。(>_<)
書込番号:7564325
2点

追記です。
壊れるサイクルが早くなったのを家電量販店も承知しているので
メーカー保証の1年だけでなく独自の5年保証などのシステムを
設けたのかもしれません。(あくまで個人的意見ですが…)
書込番号:7564337
2点

レス・・ありがとうございます。
28000円ってのが本当に微妙な値段です。
新品でも、40000強で買えますからね・・。
今、東芝の問い合わせに欄に、納得いく回答せぇ〜と
回答待ちです。
そんなビート線が切れる!なんてことあるんですかね・・。と。
書込番号:7564367
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6
2004年の10月にかなり安く購入できました。2年後に注水が自動で止まらず底部から大量の水漏れが発生し床は水浸し。修理に12,000円ほどかかり、結局普通の値段で買ったことに。水位を検出する部位が汚れていたとか。一応下洗いはしてからセットしていたのですが。再度。一週間ほど前から水漏れの兆候が発生。今度は修理する気にもなれず。食器洗浄器は、不具合が発生しやすい家電なのでしょうか。
2点

私も同時期にこの機種を購入しました。
一時期、スタート間もなく水位異常を示す点滅で止まってしまう症状が出ていましたが、その後は順調に動いています。
もちろん今でも毎日使っています。
書込番号:6842743
0点


先日、リサイクルショップにて、この東芝DWS-60X6 を購入しました。
店の人はとくに問題なく使えると言っていたのに、いざ使おうとしたら
台所が水びだしになりました。各種接続は問題ないはずですが。
リサイクルショップは現状渡しが原則、返品・クレームは受けません、
と冷たい対応なので、あまり相談とかもしたくありません。
「底部から大量の水漏れが発生し」とあったので、
見てみると、なんか穴が空いてるんですね。で、稼動させてみると、
そこから水がドボドボと出てます。これは栓とかがあるわけじゃ
ないんですね?
(このBBSを見る限りそう判断されますが。このBBSを見るまで、
私は栓が欠品しているのでは!?と思っていましたが、実際は
どうなのでしょう?)
食器洗い機は初めてで、よくわからないんですが、
これは、皆さんと同じ症状なのでしょうか?
であれば、ごろたべさんのご指導に従い対応してみようと
思います。
ぜひ助けていただければと思います。
何卒よろしくお願いします。
書込番号:7250322
0点

質問したことをすっかり忘れていました。水位計の汚れが取れればなおると思い、キッチンハイターを濃い目に入れ、洗浄機を動かしてみたら、水漏れがぴたっと止まりました。偶然かもしれませんが。ちなみにこちらは井戸水を使用しています。塩素殺菌なしなので、ばい菌が付着しやすく、ぬめりもその分付きやすいのでしょう。修理を頼まなくてよかったと思います。今度、また水漏れが発生し、この方法でだめなら、デジタル苦労人さんの方法に挑戦します。
書込番号:7352990
1点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6
一年くらい使っています。庫内の掃除と言っても普段は残さいフィルターを洗う程度ですが、たまにドア(開けた状態)と庫内の隙間をキッチンペーパーで拭いてみると汚〜い!臭いし。皆さんどうやって掃除されていますか?油なのか、パッキンが高温でおかしくなってるのか、ネチャっとします。棚のレールもカスが溜まってますね。やったことありませんが、ヘリコプターのクルクル二つは汚れますか?背面の噴出しもねじを外して見たいような気もしますが、やっても大丈夫でしょうか。他に掃除すべき所があれば教えてください。
0点

超遅レスで失礼します。
ちょっと型番は違いますが、DWS-55X5の掲示板の私の書込みを見てください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/21276010062/#5840982
同じ東芝で、型も少ししか違わないので、基本的に一緒だと思います。
「ネチャッ」としているのは、間違いなく、パッキンではなく油汚れの塊です。
書込番号:5841045
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6
東芝のホームページに同じような書き込みをしたらすぐに電話があり前の前面部分を交換してくれました。でもまたそうなるのでは?
の質問でたまたまあたりつきが悪かったのでは
と言われました。今使用していますがとてもきれいで気分がいいです。前面の部分はかわいたタオルでふくほうがいいそうです。
そういえばぬれただいふきでふいていました。それがよくなかった
のかな?いつまでもきれいで使用したいですよね!!
東芝さnありがとうございました。東芝って24時間対応なんですね。びっくりしました。
0点

私も購入してすぐに錆が出ました。
東芝のホームページのどこにも、
苦情の書き込みができるところが見あたらなく、
仕方なく修理依頼のところに書き込んだところ、
二三日して電話が来たまでは良かったのですが・・・
まず、点検の出張費用が発生するから
どうしますかとのこと。
そんなら来なくていいよ。と言ったら
ああそうですか。で終わりましたよ。
女子事務員を責めてもしょうがないので、
磁石がぺたぺたくっつくようなステンレス
使わないでよ。
でやめておきましたが、それっきり音沙汰無しです。
東芝ともあろうものが、コスト削減のためなのか
みみっちいことをしたもんですなー
書込番号:4947948
0点

私も昨年この機種を買いました。
使用して半年くらいで側面に、錆が付きました。
ステンレスって錆びるんですかねぇ??
あまり進行はしていないのですが、気になります。
と言うより、この先が心配です。
購入店に持っていくのにも全て外すのは面倒だし困っておりました。
東芝に連絡すれば交換してくれるんですかねぇ。。。
でも、購入後、ちょうど一年経ったころかなぁ・・・(悲)
書込番号:5103907
0点

こんにちは。ステンレスは18-8CRでも強い洗剤では錆びますので十分気を付けてください〈自分も違う物ですがトイレでサンポール使って錆びさせました〉。特にヘアーライン仕上げの物は弱いみたいです。 また週に一度は中身なしでの洗いをお薦めします〈洗剤あり〉。この機種〈メーカー〉では有りませんでしたが油の固まり〈ヘドロ状〉が器械の中にこびりついてしまい買い替えるハメになりました〈約6年使用〉。フライパンや油の付着した物を洗う方は特に注意が必要です。 自分はこの機種の予備知識何もなくて購入しましたが〈たまたま展示品大特価でした〉器械の上に物が置けないのと〈とびらが・・・〉排水の音がうるさいくらいで汚れ落ちも以前の機種より良いので満足しております〈妻がそう言っております〉。
書込番号:5457522
0点

連絡遅れました。スイマセン。
あれから直ぐに東芝に電話してみました。
直ぐに対応してくださり、なんとDWS-60X7と交換してくれました。
実際、DWS-60X7は、DWS-60X6よりも静かです。
ですが、前にあった機能(少量モード)とか無く、若干構成が変わっています。
また、今まで収納できたお皿が入らなかったり、若干のサイズ変更があるみたいです。
残念な面もありますが、新品、新機種交換ですし、何より音が静かなのがいいですね。
書込番号:5567524
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6
1年前に購入したのですが、1年もしないうちに表面にさびが一面に
でてしまいとてもショックです。台所で使用するものはやはりキレイでいたいではないですか。TOSHIBAのかたに一度みてもらったのですがこれはしょうがないといわれもっとショックでした。なかはとてもきれいなのですが、前のふたの表面にさびがでたのです。使用のたびふいていたのですがこんなことになるなんて!!
今のこのタイプはそんなことないかおしえてください。
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


一昨日ぐらいからドアについてる小窓の内側に水滴がたまって曇るようになってしまいました。スイッチの文字が読めなくなるほど曇ってしまい一昼夜放置しても完全には乾かない状況です。
販売店に問い合わせてサービスマンが来てくれることになりましたが同様の症状になった方はおりませんか?
買ってから4ヶ月、交換してくれるかな〜?
完全に直れば修理でもいいけど。
1点

X7の方を使っていますが、本日より私の機械も曇るようになりました。東芝の方ではどの様な事が原因で、どんな対応をしていただけたのでしょうか?
教えていただければ有難いです。
書込番号:4564909
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





