
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年11月14日 12:30 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月13日 20:16 |
![]() |
0 | 4 | 2004年11月13日 17:00 |
![]() |
0 | 0 | 2004年11月13日 12:50 |
![]() |
0 | 3 | 2004年11月12日 19:04 |
![]() |
0 | 1 | 2004年11月10日 00:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


ヤフオクで岐阜の通販業者が税込・送料込\40,800で出品していたので、すかさず購入してしまいました。
分岐水栓の取付けですが、元からある三栄製の水栓にTOTOの分岐水栓を取り付ける形にしました。勿論自分で取り付けるつもりでしたが、カバーナットが固いの何の。モンキーで外そうとしてもびくともしません。浸透防錆潤滑剤を塗布して数時間後に再トライしましたが、全然ダメ。余り無茶すると水栓を壊しかねないのであきらめてクラシアンに依頼しました。
でもプロの方でも水栓が取り付いた状態では外す事ができませんでした。その方のお話では、三栄とKVKはとにかく固くて外れないそうです。結局水栓ごと外して外でガンガン叩いてカバーナットを外して貰いました。\8,400也。あと\5,000プラスで食洗機も取り付けてくれるそうですが、本体設置とホース取付けに\5,000も出せないので、これはお断りしました。
我家は設置場所の関係で本体右側をシンクにオーバーハングさせないといけません。右側13cm程度・手前側20cm弱がシンク上にかかるという感じです。下に敷く板が要るかとも思いましたが、本体添付の据付説明書を見ると前面側・背面側各2個ずつあるゴム足の内 前面側の2個は内側にずらす事が可能と解りました。後ろ足が接地する事が条件ですが、前足を内側に付け替える事で幅方向で15cmまではシンクにオーバーハングさせられます。買ってみて初めて知りました。
とりあえず今は試運転中です。
食器の置き方や洗剤等色々試してみようと思います。
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


使い始めて3Wほどですが、今日ガス検針がきて
伝票を見てびっくり!先月の倍になっていました。
最近寒くなり、お風呂等を追い炊きする回数も
いくらか増えてはいますが、ちょっと高すぎな気がしました。
ガス代が高くなったと言う方いらっしゃいますか?
ちなみに食洗機を使う時は給湯器は40度に設定してあります。
0点

元の金額がいくらだったのか、倍とはいくらなのかがわからないのでなんともいえませんが食洗機の影響はそれほど大きくはないと思います。(食器洗いには一切お湯を使わず、太陽熱温水器をお使いでお風呂のガス代が今までまったくかかっていなかったということであるなら可能性としては考えられますが。)
書込番号:3496246
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


はじめまして。とても参考になる書き込みを毎日見比べて、やっと購入に至りました。
EUDB904 で接続予定で購入済みなのですが、実物を見た所、天板に出て来るハンドル付きの給水栓の分岐から、ホース接続部分までが6cmあり、やたらと長く感じました。EUDB904だと、本体を置く位置を予定よりずらさないといけないようです。ネットで調べたら、CB−HA6 の方は接続部分までが短く2.8cmとコンパクトに設計されているようです。TOTO製で同じだとばっかり思っていたので、ちょっとショックです。
EUDB904の方はナットが2個程継ぎ足してある様なのですが、短くする事は可能でしょうか?CB−HA6を買い直さずに済む方法があれば幸いなので、お分かりになる方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。
0点

んんー。
皆さん色々な事を考えてますね。おっしゃるとおりTOTO製の方が長いのは確かですね。それには理由があり、TOTOの旧型製品は、分岐との接続がネジ式の為、それでも繋げられる様にできてるからです。それにより、長くなってしまう訳です。ですから、短くするのは無理と考えた方が良さそうです。どうしても、と言うのであればCB品番の物へ買い換えるしかないと思いますよ。それもチョット、と思うのであれば、904をつける位置を食洗より離して取り付けてはどうでしょう。ただこの場合、シンクにスペースがあるかどうかにもよりますが・・・
書込番号:3490113
0点



2004/11/12 16:35(1年以上前)
メガトンパンチさん、ありがとうございます。なるほどぉー。自社製品の接続を考えるとハショレナイ長さなのですね。
TOTOの相談室に聞いてみたら、品番を変えているだけで違う長さではない、と確信を持って言われてしまいました。返す言葉が見つからず、話が終わってしまいました。明らかに違うのに。。。
シンク上にスペースがないので、電気屋さんに相談してみようと思います。
書込番号:3491310
0点

現在お使いの水栓から分岐はできないのでしょうか?(できたとしてもEUDB904は無駄になりますが・・?)それとも、ダメだったから904にしたのでしょうか?どちらにしても、今からでは少々遅いかも。電気屋さんに聞いてみた所で、良い案はうかばないと思います。ここは水道屋さんで聞いてみたらどうでしょう。
書込番号:3491330
0点



2004/11/13 17:00(1年以上前)
ブラックキャットさん、ありがとうございます。
水栓からの分岐は、ホースがまな板置き場をまたぐ格好になるため、すっきりさせたくて天板の穴開けしか考えていませんでした。
実は904は本体購入先の電気屋さんにて、工事費と言う名目で購入してあった物で、本体の入荷に時間がかかるため、先に904だけ我が家に来ていた物です。今日、連絡してみた所、交換する手配をしてくれるようです。
ただ、配置はさらに遅くなりそうです。
ここは、専門的にとても詳しい方が多くて、脱帽です。本当にありがとうございました。
書込番号:3495507
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


現在、東芝製のDWS-60X6を使用しています。洗い上がりには満足していますが、生卵がついたお皿などは臭いがとれません。その後、手洗いするとすっきり臭いはとれます。みなさんもそうでしょうか?
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


昨日から、こちらのDWS−60V7モデルを使い始めました。
商品とは直接関係ない質問かもしれませんが、分岐水栓のところのコックって、毎回開け閉めしないといけないのでしょうか?
説明書にはそのように書いてありますが、実際皆さん使うたびに開け閉めしているものなのか、ちょっと気になったもので・・。
それからコックって全開にするのと、半分とかだと何か違いがあるのでしょうか?
0点


2004/11/10 22:43(1年以上前)
こんにちは、DWS-60X6を使用してます。
>分岐水栓のところのコックって、毎回開け閉めしないといけないのでしょうか?
我が家は毎回開け閉めするようにしています、開けたままだと給湯を使用するときに食器洗い機に水圧がかかると思います。それがどう影響するのか?
と、聞かれると良く分かりませんが、なんとなく水漏れの原因になりそうなので・・・
>それからコックって全開にするのと、半分とかだと何か違いがあるのでしょうか?
半開だと給水の時間がかかるので運転時間が長くなると思います。
我が家は半開で運転したことはありませんよ。
書込番号:3485028
0点

コックの開閉は全自動洗濯機と同じ考え方です。ほとんどの場合開けたままでも問題はありませんが万が一のときは説明書の正しい使い方を守っていないわけですからメーカーは賠償してはくれないでしょう。
コックは全開をおすすめします。洗いのあとやすすぎとすすぎの間に少量給水して排水する動作がありますがこのときの給水量が減るとすすぎ性能に影響すると思います。(問題はないでしょうが)
また給湯接続の場合給湯器が点火しなくなる場合も考えられます(流量不足になり給湯器が点火しない)
書込番号:3488254
0点



2004/11/12 19:04(1年以上前)
しましまなっくるさん そういちさん。
ご回答ありがとうございました。
やっぱり、毎回開け閉めをするに超したことはなさそうですね。
ただ、面倒臭がりの私には・・・笑
ともあれ、すっきりしました。
ありがとうございました。
書込番号:3491700
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6
この、DWS-60X6ですが、家電量販店のビッ○カメラさんで、オリジナル商品として、DWS-BC60X6-Xという似た感じの商品があるのですが、どなたか、このDWS-60X6とDWS-BC60X6-Xの違いをご存知のかたいらっしゃいましたらご教授ください。値段が3万円ほど開きがあるもので…
0点


2004/11/10 00:44(1年以上前)
【オリジナル機能】
■さらに経済的!「節約洗いコース」
■上手に使える「予約(4時間)洗いコース」
《標準工事費無料商品》
となってますから、これらがプラスされてるってことでしょう。
書込番号:3482019
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





