
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2004年8月26日 14:12 |
![]() |
0 | 11 | 2004年8月24日 09:56 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月24日 06:47 |
![]() |
0 | 3 | 2004年8月20日 09:58 |
![]() |
0 | 5 | 2004年8月20日 07:42 |
![]() |
0 | 0 | 2004年8月17日 09:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


先日ヨドバシカメラに行き展示品を見てたらパッキンがボロボロになってて
家で使う分には大丈夫ですか?結構薄っぺらい感じがして・・・
あと取っ手がないやつは開け閉めが壊れやすいと店員さんが言ってたのですが
この商品は大丈夫ですか?教えてくださいお願いします。
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


食器洗い機を買いましたが、満足度50%くらいです。
上手な使い方を教えてください。
洗っていいものの基準が厳しすぎて、漆器や塗り箸、カットグラス、銀食器、アルミ食器、耐熱でないプラ食器を取り除くと洗っていいものは4〜50%です。洗い上がりには不満はありません。
メーカは問題が起こると困るから厳しめに書いていると言うことはありませんか?
どなたか、〜は洗っても大丈夫だったとかいう情報がありましたらお願いします。破損や発火などの危険がなければ、「試して見ては?」という情報もお願いします。
0点

食器洗い機の専用洗剤と台所用の中性洗剤は成分が違うようです。
詳しいことは洗剤の成分表を確認してほしいのですが・・・
たとえば、食器洗い機の洗剤は漂白剤が含まれているため、アルミ食器を洗うと化学反応で変色してしまいます。
洗剤や強力な水流で漆器などはヒビが入ることが考えられます。
確かに、メーカーが厳し目に書いてあるかもしれませんが、すべて根拠があって書いてあることですので、しっかり守ることが賢明だと思いますが。
書込番号:3162424
0点

おわん:ホンモノの漆器は無理です。繰り返し洗浄・乾燥するうちに割れます。
プラスチック製は意外と大丈夫です。気になるならば食洗機・電子レン
ジ対応という製品もあります。
塗りバシも繰り返し洗浄・乾燥するうちにぱりぱりとはげてきます。
カットグラス・銀食器:こんな高級品は持っていません。ゴメンナサイ。
アルミ食器:表面加工の種類によっては大丈夫なこともありますが、アルカリ
洗剤の影響で光沢を失って灰色に変色し、その後黒ずんできま
す。
三菱電機が発売している洗剤『きっちーんとクリーン』は中性で
アルミ製品が洗えます。
(エステー化学のフィニッシュジェルも中性ですが、アルミ製品は
洗わないようにと注意書きがあります。メーカーに問い合わせた
ところ高温と洗剤なので絶対変色しない保証が出来ないためとの
ことでした)
耐熱でないプラスチック製品:ヒーターのそばに置くと乾燥時の熱で変形します。
銀食器:アルミと同じく洗剤のアルカリ成分や漂白成分の影響を受け変色しま
す。磨きで輝きは戻りましたが確実に戻る保証は出来ません。
以上私のところで洗った結論です。洗剤はその時々で違いますが粉末の弱アルカリ性のものがほとんどです。
なお、発火に至ることはないと思いますがヒーターの上に樹脂食器や木製品などが載った状態で乾燥に入ると発煙する可能性はあります。(私自身は焦げ臭さまでしか経験ありません)
書込番号:3162495
0点

↑銀食器は持っていないと書きましたが、銀スプーン1本だけあって試していました。カットグラス・クリスタルグラスは持っていません。
書込番号:3162508
0点



2004/08/20 02:00(1年以上前)
みなさん、ご対応ありがとうございました。
やはりメーカの基準を守らざるを得ないようですね。
ちょうど新婚でとっさに買った安物プラスチック食器とお祝いの高級陶器(金塗り)、漆器、ガラス、銀器がほとんどの状態です。
徐々に、耐熱プラ容器や普通の食器に買い換えるしかないですね。
書込番号:3163187
0点


2004/08/20 10:36(1年以上前)
三菱の洗剤きっちーんとクリーンを見てみようと思って三菱のHPをみたら、新製品の情報が。。。なんだか興味しんしん。だって2人家族の我が家にぴったり2人用。今使ってるものが古くて大きいので買い換えたいと探してました。
でも、オープン価格なんて、いったいいくらなんだろ。。。
書込番号:3163868
0点

いつの間にかこの価格.comから三菱の機種が無くなってますね。
(1機種だけあったのに・・・確かディッシュウォッシュでしたっけ?)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news/2004/image/0819.jpg
ここで新製品の写真が見れますね。
フライパンとかなべとかそういう大物を洗わないと割り切るなら
25点洗いのこの機種はいいかもしれない。(使用水量6Lだし)
ただ、HPにある
>分岐水栓を使わずに既存のキッチンの蛇口から付属の「給水アタッチメント」を通して給水する、業界初の「ダイレクト給水方式」を採用しました。ご購入いただいてすぐに煩わしい工事なしでご使用いただけます。従来は、食器洗い機専用に、水道の蛇口から分岐する工事が必要でした。
に関してはまゆつばものですね。給水アタッチメントってどんなんだろう???
今だって、分岐水栓使わずに、給水栓継ぎ手で使用されている家庭もあるわけで(実際うちは分岐水栓使ってませんし)、今までと同じ給水栓継ぎ手と同じものだったらわざわざ謳う必要ないと考えますが、何か違うのだろうか???
カタログを見てみたいですね。
書込番号:3165177
0点

三菱の新製品の「給水アタッチメント」は蛇口に取り付けるものではないようです。(『給水アタッチメント』を本体に取り付け、蛇口からアタッチメントの受け口にに全工程分の水を注いだあとスタートするもののようです)
詳細はわかりませんが多少の説明がプレスリリース全文(PDF)にありました。(PDF直リンクです。ご注意ください)
http://www.mitsubishielectric.co.jp/news-data/2004/pdf/0819.pdf
書込番号:3174293
0点

よく分かりました。
あらかじめ6Lの水を貯めておくという発想は
今までになく、画期的かもしれませんね。
ただ、いずれにせよ問題は、蛇口からアタッチメントまで
どうやって水を運ぶかという問題は
相変わらず残るような気がします。
やかん?ペットボトル?ホース?
まさか蛇口の下に、食洗機置くわけにもいかないですもんね^^
書込番号:3176419
0点

PDFはご覧になりました?
『給水アタッチメント』に蛇口から注水する絵が出ているのですが、アタッチメントはパイプで本体とつながり蛇口の下に注水口を持ってくることができるようになっているようです
書込番号:3176471
0点


2004/08/24 09:56(1年以上前)
いろいろな情報ありがとうございますぅ!
正直言って、ちょっと期待はずれ?な感じです。
だって、すでに食器洗い機を使っている我が家では、水を6L溜めるタンクなんて必要ないわけで。。。給水アタッチメントも出っ張っててなんだかねえ。
昔の松下の立方体のヤツですが、もう少しガマンして使うことになるのかなあ。
書込番号:3178601
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6
価格コムのムラウチで工事費、送料、代引き手数料込みで55,799円です。
まだ、工事費込みで6万円を切ることはあまりないと思いますので、おとくですね。
ムラウチさんは対応も良く信頼できる店です。
0点

ehimeさんってムラウチの店員さん?
ここ(食洗機)にまで書き込んでる・・・(笑)
書込番号:3162612
0点


2004/08/24 05:21(1年以上前)
せっかく安売り情報を書いてくれているのに、
そんな言い方はないと思う。
書込番号:3178269
0点

悪い意味で書いたわけじゃなかったんだけどね・・・
いつもムラウチ宣伝されてるので・・・
気を悪くされたらすみません。
書込番号:3178312
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6
価格コムにあるムラウチで、標準取り付け工事費込みで、55,801円です。送料、代引き手数料は無料ですし、以前こちらから商品を購入した際、対応もよかったのでお得だと思います。
0点


2004/08/10 08:46(1年以上前)
教えていただいてありがとうございます。
これとナショナルの新製品でず〜っと迷っていたのですが、
(通販ではナショナルのほうが安かったんですよね)
ehime315さんの書き込みを見て、サイトに行って、ついに購入を決意しました。
取り付け工事費込みでこの値段は本当に安いですね。
近くの量販店では65,000円が限界でした。
分岐水栓も定価の2割引くらいで同時に注文できました。
在庫がないので取り寄せとのことでしたが、注文4日後には届きました。ただ、取り付け業者からの連絡がまだなので、玄関にど〜んと置いてあって邪魔なのですが、楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:3126834
0点

>取り付け業者からの連絡がまだなので、
もし気になるようだったら
販売先に連絡を取ってみることをお勧めしますが・・・
書込番号:3129121
0点


2004/08/20 09:58(1年以上前)
無事取り付け終了しました
でも取り付け業者との連絡がうまくいってなかったみたいで
結局取り付けてもらったのは17日でした。
お盆をはさんだせいもあるのですが…
地方に委託している取り付け業者の対応にちょっと?だったのですが、
ま、気を取り直して、しばらく使ってみます。
書込番号:3163774
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


義母&妻 念願の食洗機(DWS-60X6)を購入しました。
購入をご検討されている方のご参考になれば幸いです。
@お値段
最初にコ○マに行ったところ店員のあまりの無知さに、価格交渉もなくヤ○ダ電機へ移動、ヤ○ダ電機で価格交渉したところ66000円、店員の雰囲気がこれ以上は引かないぞって感じだったため他店へ移動、新製品が安いケー○デンキで価格交渉の結果59000円+洗剤2個となりました。本体のみ、工事なしのお持ち帰り、5年保証付☆
A分岐水栓
うちの蛇口は、INAXの混合水栓のデッキタイプのシングルレバー。インターネットで分岐水栓の型番を調べ、ナニワ製よりも安いTOTO製を購入。インターネットに出店しているお店(4店)に在庫の問い合わせをしたところすべてのお店で在庫なしの取り寄せだったため、yahooオークションに常時出品している長野県の出品者より購入。とても対応がよく、連絡した翌日には届きました。35%OFFの7500円+送料600円=8100円。工事は素人ながら同封されていた取説どおりやって10数分でした。ナニワ製とTOTO製では、水道と給湯の切替え方法が違うので要注意。
B騒音
私も妻も気になるほどではありません。
洗濯機やドライヤーよりは静かです。
C洗浄
使用3日目ですが、今のところ特に問題なし、きれいに洗えてます。
D総合評価
妻曰く、「楽チンだから100点」だそうです。
手荒れも急激に良くなったそうです。
0点


2004/08/18 07:38(1年以上前)
まも☆なおさん
先週千葉県内のケーズデ○ンキで聞いたら62600円でした。今週再交渉頑張ってみようと思います!差し支えなければ店の都道府県名を教えてもらえますか?よろしくお願いします♪
書込番号:3156364
0点



2004/08/18 23:51(1年以上前)
栃木県です。店員さんとかなり交渉しました。
書込番号:3159157
0点


2004/08/19 01:07(1年以上前)
私もまも☆なおさんと同意見で非常に満足しています。
上の3っつのカゴのアレンジが色々できて非常に便利です。
ちなみに私は発売前にケーズデンキ千葉本店で予約して買いました。
価格は取り付け+洗剤3個+5年保証で6万にしてくれたら〜と言ったら
一発OKでした。ただその日は丁度東芝のフェアもやっていた為条件良かった
かもしれません。
書込番号:3159500
0点

はじめまして、価格コムのムラウチで標準取り付け工事料、送料、代引き手数料込みで、55,799円でした。
私はここで良く買い物をしますが、対応も良く信頼できるショップですし、価格的にもお買い得ですね。
書込番号:3162447
0点


2004/08/20 07:42(1年以上前)
まも☆なおさん
ご返信ありがとうです、関東圏内なら勇気100倍です♪
メイちゃん2003さん
ガッテンです!先日は洗剤のせの字も出なかったので
パワー充填(?)して本店に行ってみようと思います。。。 皆さんありがとうございました!
書込番号:3163522
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


この掲示板を参考にさせてもらいながら検討してきましたが、先週末に量販店モデル「V7」の方を購入しました。まだ使い始めたばかりなので食器を並べるのに手間取っている感じですがとても満足してます。長野県内のエイDンで6万円丁度でした。ついてた値札は74800円でした。分岐器具込み、設置は自分でやりました。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





