
このページのスレッド一覧(全231スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年2月21日 15:22 |
![]() |
0 | 9 | 2005年2月20日 15:28 |
![]() |
1 | 2 | 2005年2月20日 09:20 |
![]() |
0 | 10 | 2005年2月15日 23:31 |
![]() |
0 | 2 | 2005年2月13日 15:15 |
![]() |
0 | 1 | 2005年2月12日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


昨日、コジマでとうとう買いました。先週行った時は、¥52,800を¥1,000引いて¥51,800と言われて諦め、昨日行ったら店頭価格が¥54,800と値上がりしていたので先週の価格を確認し、「ヤマダでは¥50,000にしてくれるそうですが、こちらでは?」と訪ねたところ「では¥49,800にします。」との返事をいただき、シャープの加湿器HVR30CX¥12,800を¥11,700にしてもらい、計¥61,500の買い物をしました。一日でも早く欲しかったし、5万円を切ったので買い時かと・・・あと分岐水栓代がいくらになるか、水曜日に取付に来てもらいます。使用したらレポート報告しまーす♪
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


始めまして。7年以上使っていた三菱製の食器洗い機が壊れてしまい、先月この機種に買い換えました。三菱の機種も悪くは無かったのですが、この東芝の製品、食器洗い機としての性能は最高です。容量は入るし、きれいに落ちるし、機械に不満はありません。が・・・
蓋の部分のステンレス調のパネル?が剥がれて浮いてくるんですよ。下側の蓋の蝶番のあたり、蓋側も本体側もです。本体側は実は取り付けた直後から気になっていたのですが、だんだん浮きが激しくなり、最近気が付いたら蓋の方も・・・・ この機種、側面や背面はステンレススチールですが、正面はプラスチックにステンレス調のシール?みたいなものが貼ってあるだけらしいのです。このまま行くと波打ってきて剥がれそう・・・長く使うものだけに、見苦しくなっていくのも腹ただしい。
機械の本体の機能には全く影響が無いであろう部分なので、メーカーや販売店に訴えるのもなんだかなあ・・で、逡巡しています。皆様の機械にはこのような症状はありますか?
0点

見た目ではっきりわかるなら保障期間内になるべく早めにいっておきましょう
書込番号:3930476
0点


2005/02/14 14:00(1年以上前)
ええ?そんなことが?とびっくりして、さっそく確認してみました。
うちのも確かに浮いてます!
下側の蓋の蝶番のあたり、本体側がはっきりと浮き上がっていました。
指でペコペコ押しても、すぐ戻ってきます。
蓋側はそれ程でもありませんでした。
(使用暦半年です)
機械本体の機能には差し障りなさそうとはいえ、これはちょっと・・・
この機種すごく気に入って使っているだけに、ショックですw
そういちさんの言う通り、保障期間修理を考えた方がいいのかな?
そのうち本体から外れそうで不安です。
うちのように気付いてない人が、けっこういらっしゃるのでは。
他にお使いの方、どうでしょう?
書込番号:3930973
0点



2005/02/14 23:41(1年以上前)
こんにちは。どうもうちの機械だけじゃなかったみたいですね。
うちのはひどい時は明らかに隙間が見えるくらい浮いてきます。ステンレス調のシール?とはいえ、厚みは0.5mmくらいありそうだから、浮いた端(金属板が折り返してあるところ)で手を切ったりしたら危ないんじゃないかなあ?
よそ様でも童謡の現象があるっていうことは、販売店が交換してくれてもまた起こるかも・・・やはりメーカーに聞いてみようかなあ・・・・
書込番号:3933856
0点


2005/02/15 20:56(1年以上前)
我が家もペコペコになっていました。
書込番号:3937590
0点


2005/02/16 13:01(1年以上前)
使用暦2ヶ月です。
我が家も早速調べたところ、入れ口側が浮いていました。
どうやら、ステンレスカバーをプラスチックのツメに引っ掛けて
止めてあるようなんですが、引っ掛かりが浅く外れてしまった
ようです。直してもすぐ外れます。
かろうじて1箇所外れずにがんばっていますが、時間の問題…?
このツクリの状態では、他のに変えても同じことがまたおきそうです!
本体が絶好調なだけに残念!!
ただ、本当にステンレスカバー部分が外れてしまったら
大変なので販売店か東芝に問合せしてみます。
いつも色々と参考にさせていただいて皆様に感謝してます
書込番号:3940856
0点


2005/02/18 20:34(1年以上前)
今日買ってきましたが、
箱から出して見てみたら本体側がペコペコして
浮いてきました。
早速、電気屋に連絡して明日 代替商品を持ってきて
もらいます。
果たしていいものがくるのか?
書込番号:3951770
0点


2005/02/19 10:59(1年以上前)
代替品も同じでした(^_^;)
また別のものを取りに帰りました。
書込番号:3954825
0点


2005/02/20 08:33(1年以上前)
確かに強度的に問題ありそうですね。
コジマでの展示品は、パネルがくぼんでいたし、店員に聞くと最近、下扉の下のパネルの脱落での修理依頼が3件続いているとのことでした。
書込番号:3960058
0点


2005/02/20 15:28(1年以上前)
今度は大丈夫でした。
でも、同じような状態ってのも
メーカーは何をしているんでしょうね。
買った電器屋は、1年間は保障対応するって言ってました。
1年超えたら自分で接着かな?(笑)
書込番号:3961562
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


以前使用していた食洗機が壊れて、この機種に買い替えたのですが、
汚れ落ちは満足なのですが、洗い上がった食器が生臭いんです・・・。
洗剤のせいなのか、以前の機種ではなかったので原因がわかりません。
アドバイスお願いします。
1点


2005/02/19 15:09(1年以上前)
もしかしてフィニッシュ使ってませんか?
そうでしたら生臭いです。
洗剤の匂いですから問題有りません。
書込番号:3955933
0点



2005/02/20 09:20(1年以上前)
ありがとうございます!確かに今はフィニッシュを使用しています。
洗剤のメーカーにはこだわらないで、その時々で色々な洗剤を購入していました。早々に別の洗剤を購入して試してみます!
書込番号:3960193
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


ナショナルと東芝と悩んでいたのですが、昨日近所のデオデオで
工事費込みで39,800円と言われ、即購入してしまいましたv
ちなみに分岐水栓も期間限定で半額。
おかげで工事費、分岐水栓コミコミで43,055円でした(*^_^*)
デオデオモデルで、プラスチック製品が洗えるソフトコースも
あるようなのでお弁当箱も安心して洗えそうです。
この3連休の期間限定だそうですが、まさか山陰地方で
こんなお安く買えるなんて思っていなかったので大感激ですv
取り付け工事に来てもらうのが今から楽しみです♪
0点


2005/02/12 10:54(1年以上前)
何店で買ったのか教えてもらえませんか?
書込番号:3919267
0点


2005/02/12 11:45(1年以上前)
我が家も1ヶ月以上前から食器洗い乾燥機を購入しようと思ってでんきやさんを
あちこちまわっていました。
うなずきんさんの書きこみを見て福岡県のデオデオ筑後店に電話で問い合わせてみました。
やはりこちらでも工事費込みで39,800といわれ、今から買いにいくところです。
分岐水栓も明日までは半額ということで期待しております。
デオデオオリジナルモデルはDWS60X6にソフト洗浄コースが追加されたものだそうで、
こちらも期待できますね。
では行ってまいります。
書込番号:3919480
0点


2005/02/12 21:47(1年以上前)
僕も本日この製品をデオデオ(松山)で買いました。表示価格は¥49,800でしたが、工事費付、分岐水栓半額、洗剤2個付で43,055でうなずきんさんと同じでした。松山は夏になると水不足になるため最高2万円の補助金が出ます。
月曜日に取り付け工事に来てもらいます。
書込番号:3922256
0点



2005/02/12 22:34(1年以上前)
?@?@?さん
私は鳥取県の米子店で購入しました。
でも全国のデオデオさんがこの値段で出されてるようですね。
明日までの3日間限定の価格で赤字でやってます、と店員さんが
苦笑してました(^.^)
明日の夕方取り付けに来てもらえるので今から楽しみですv
書込番号:3922573
0点


2005/02/13 14:44(1年以上前)
安く買えたんですね。
私の住む大阪にはデオデオがないので、ヤマダ、コジマ、上新、ケーズ、ミドリでの比較になりますが、今のところここまでの金額にはなりませんね。もうすぐ近くにヤマダがオープンするのでそれを狙っているんですが、だんだん待ちきれなくて。。。。
安く買えた方が、ほんとに羨ましいですよ。ネット系の販売店は在庫切れ状態だし当分今以上は下がりそうになさそうだしね。今日はもう一度ヤマダへ行こうかな(買っちゃうかも)
書込番号:3925841
0点


2005/02/14 00:34(1年以上前)
7年くらい前の、日立洗っとくわが、排水がうまくいかなくなり、
ここの書き込みを見て、さっそくデオデオヘ、
デオデオオリジナルが、福岡市内ですが、表示は、三連休特価、工事込み、分岐水栓半額で49800円更に値引きしますとあり、
デオデオカードで、39800円、工事割引で35600円で
5年保証、洗剤3つ付き、当日配送してくれて、古い食器洗い器無料で引き取ってくれました。
7年前に比べれば、さすがに静かですね。
特に、以前のは、排水がうるさかったのですが、
これは、いつ排水しているかわからなかったです。
アレンジできるかごはいいですね。
まな板、包丁が置けるのはイイです。
書込番号:3929166
0点


2005/02/14 19:07(1年以上前)
ここの書き込みを見てデオデオと同じエディオングループのエイデンに行ってきました。
本体、洗剤2つ付きを工事費別で34550円で購入できました。接続用水栓を近くのホームセンターで396円で購入したので合計34946円でした。
購入資金で55000円を予定していたのでかなりお得でした。
3連休の期間限定でエディオングループ全店はこの価格だったと思いますよ。
書込番号:3932023
0点


2005/02/15 01:42(1年以上前)
うなずきんさん、購入前の下調べ大好きさんの書き込みのおかげで
私も安く購入させていただきました。
3連休の最終日、デオデオ熊本店に問い合わせたところ
「工事費込みの39,800円です」との返事
店まで行って「取り付けは自分でします」と言ったら
工事費4,200円引きますとのこと。
店員さんもとても感じ良い人で
もう 嫁も私も大喜びで買って帰りました。
本当にありがとうございました。
書込番号:3934594
0点


2005/02/15 16:05(1年以上前)
安くゲットした方々がうらやましいです。静岡にはデオデオがありません。エディオングループのホームページで調べましたが\64,800(税込)でした。
そろそろ新製品が出てこのモデルが安くならないか購入する日を待ちわびています。
書込番号:3936450
0点


2005/02/15 23:31(1年以上前)
すばらしい安値でご購入されてうらやましいです。私も念願の食洗機を購入し16日設置です。が、部品代工事費込みで63,000円でした。頑張ってもこんな感じです(T_T)
書込番号:3938716
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6




2005/02/12 13:15(1年以上前)
あなたが体制派なら松下。レジスタンスなら東芝。
水道代は現在の洗い方しだいです。
書込番号:3919841
0点


2005/02/13 15:15(1年以上前)
こんにちは。
水道量はきっと手洗いより少なくてすむと思いますよ。
ガス・電気代に関してはわからないけど、
節約のためだけに買うのは無意味かもしれません。
大きなお鍋やその他、デリケートな食器等は手洗い
しなければなりませんし、
(調理器具等全部はさすがに入らないと思います)
今後手洗い無しと言うわけではありません。
多大な水道光熱費がかからず、普通の食器をキレイに
洗ってくれる。私はそれだけで満足です。
(食器や調理器具の凸凹をスポンジやハケで洗うのは
大変でしたから)
東芝のを購入して、何の後悔もありません。
書込番号:3925941
0点



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-60X6


ナショナルの60SS5-Sと日立W70EXとこの製品と迷っていましたが この くちこみ を読み この製品にしようと決めました。
ただひとつ この製品は予洗いは可能ですか?
どなたか教えてください。この連休にゲットしようかと考えています
0点


2005/02/12 21:16(1年以上前)
まとめ洗いコースというものが有ります。
定期的に予洗いを行います。
書込番号:3922072
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





