DWS-600A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 幅x高さx奥行き:550x550x344mm DWS-600Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DWS-600Aの価格比較
  • DWS-600Aのスペック・仕様
  • DWS-600Aのレビュー
  • DWS-600Aのクチコミ
  • DWS-600Aの画像・動画
  • DWS-600Aのピックアップリスト
  • DWS-600Aのオークション

DWS-600A東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月16日

  • DWS-600Aの価格比較
  • DWS-600Aのスペック・仕様
  • DWS-600Aのレビュー
  • DWS-600Aのクチコミ
  • DWS-600Aの画像・動画
  • DWS-600Aのピックアップリスト
  • DWS-600Aのオークション

DWS-600A のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DWS-600A」のクチコミ掲示板に
DWS-600Aを新規書き込みDWS-600Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

カゴが沢山あると出し入れは面倒???

2007/05/23 16:38(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

クチコミ投稿数:2件

今日東芝とナショナルをジックリ見て来たのですが、最後の最後でどっちにしようか迷ってしまいました。
店頭では食器を東芝とナショナルに入れて見たのですが、どっちも入れ具合は変わらないし・・・
我が家はコップの数が多いので(冬はマグカップが多くなります)東芝に決定だな〜と思ったのですが、カゴが4個もあるので以外に出し入れが面倒かも・・・と思いまたどれにしようか振り出しに戻ってしまいました。
お店の人が休憩室からマグカップも持ってきてくれ、とりあえず入るのは確認できたのですが・・・

悩んで悩んで全然決まりません。
出し入れに面倒だな〜って思った事はありませんか?
他にメリット・デメリットがあれば教えて下さい。

書込番号:6363683

ナイスクチコミ!1


返信する
sunakakeさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/23 22:04(1年以上前)

出し入れが面倒だと感じたことはありません。
が、左上カゴは用がない限り取り外して、左下カゴを上段につけています。

使用の都度レイアウトを変えるのも面倒ではありません。
この点がこの機種のウリだと思います。
収納性では圧倒的に600Aをオススメします。

書込番号:6364597

ナイスクチコミ!1


sunakakeさん
クチコミ投稿数:23件

2007/05/23 23:03(1年以上前)

訂正:(誤)左下カゴ → (正)左中カゴ  でした。

書込番号:6364853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 DWS-600AのオーナーDWS-600Aの満足度5 Skillots (梁取只詩) 

2007/05/24 00:00(1年以上前)

アリエル★ベルさん こんばんは

>カゴが4個もあるので以外に出し入れが面倒かも・・・
出し入れは非常に簡単・便利です
このカゴのお陰で色々な形・大きさの物が入れられますよ^^
また、sunakakeさんも仰っているように必要が無ければ
取り外して広くも使えるのも良いんです

見た目ではナカナカ分かり難いですが
実際に使ってみると入れ具合の差が実感できる機種です
収納性と入れ易さで他機を圧倒していますので
600Aを選んで後悔はないと思います

書込番号:6365130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/05/29 21:54(1年以上前)

お返事が遅くなってすみませんでした。

皆さんイロイロとありがとうございました。
やっぱり皆さんのご意見を聞き背中をポンと押され600Aに決定しました。

これでとうとう2代目の食洗機に会えるんだ〜というとこでしたが、車の税金を払うのを忘れていたので購入は6月に入ってからになりました(/△\)

まだ売ってるのかしら…と悩みが出てきちゃいましたが、頑張って購入します!!

コレで、手洗いともやっとバイバイできます(*^-^*)

また使い心地など、報告できればと思っております。
ありがとうございました。

書込番号:6384355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

タカギ 分岐水栓について

2007/05/23 00:32(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

クチコミ投稿数:7件

タカギのJH1000で下に10−CA14と書いてあります。

調べてみましたが分岐水栓は、【EUDB300STKA5】で宜しいのでしょうか?

温調あり・無しで水栓の種類も異なるようでしたが、我家はガス給湯でパネルで温度調整できるタイプですので、温調無しのタイプでいいのでしょうか?

温調ありは「70℃以上でしか温度設定できない」所で使用するとのことでしたが、どういった種類になるのでしょうか?理解できませんでした。

説明できる方がおられましたら教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:6362198

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/05/23 10:54(1年以上前)

こんにちは。

>>温調ありは「70℃以上でしか温度設定できない」所で使用するとのことでしたが、どういった種類になるのでしょうか?

これは、高温給湯対応分岐(専用品)を使わなければならない!という事です。70度以下に設定ができないと食洗への給水がマズイという事です。よって、適合分岐のある水栓では(給湯仕様で行う場合)それを使用しなければなりません。
がしかし、タカギの水栓用としては高温給湯対応の分岐はないので、給水仕様で食洗へいれてあげるしかありません。
リモコンにて60度位まで下げられるのであれば、STKA5で給湯分岐は可能ですが・・・

書込番号:6362980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/23 22:54(1年以上前)

ブラック キャットさんご回答ありがとうございました。

一応、温度調節パネルはいつも40℃に設定しているのですが、今確認のため温度をmax60℃に設定して蛇口から出るお湯の温度を測ってみた所、ほぼ60℃でした。

ということは、温調無しの分岐水栓で良いということでしょうか?

また、食器洗い機を設置した場合は、設定温度(操作パネルでの)は何度にしておくのがベストなのでしょうか?

度々の質問申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

書込番号:6364818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/05/24 08:39(1年以上前)

おはよう御座います。

60度以上にならなければ、通常の分岐で使用できます。

>>食器洗い機を設置した場合は、設定温度(操作パネルでの)は何度にしておくのがベストなのでしょうか?

ウチの場合、60度を基本に任意で変えております。
何度で給水しても、最後は適温に食洗が変えて行いますので、給湯分岐をされてのであれば、できるだけ高い温度で(60度以下)給水された方がよろしいかと思います。
因みに、リモコンS/WをOFFにすると当然ですが、食洗への給水は”水”となりますので、最初に給湯分岐に設定しておけば、どちらでも使用する事が可能となります。

よって、分岐する場合には”給湯分岐”にしておくのがBESTではないでしょうか?

書込番号:6365824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 DWS-600AのオーナーDWS-600Aの満足度5

2007/05/24 19:24(1年以上前)

こんばんわ!我が家もタカギの同じ蛇口を使っています。
本日、買ったヤマダ電気の業者さんに来てもらい、工事が完了いたしました。
で、分岐水栓の事ですが領収書にはCB-STKA6という部品を使ったと書いてあります。
価格は、11780円でした。(工事料込み)
参考にして下さい!

ご自分で付けられるなら、部品が幾らしたか御報告して下さればうれしいです。
では!

書込番号:6367334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/24 22:01(1年以上前)

ブラック キャットさん明確な回答ありがとうございました。

非常に助かりました。

たんくん13さん

【EUDB300STKA5】の分岐水栓は、定価:15,015円(税込)ですが、ネットでは9000円位で手に入りそうです。

【CB-STKA6】も9000円位で手に入りそうですが、11780円(工事料込み)だったら十分ですよね。

家は、水道の元栓が空回りするように作られていて、業者を呼ばないと元栓を閉めれそうにありません。
ですので、分岐水栓のみ自分で手配して、あとは業者に頼もうと思っております。

因みにヤマダ電機では、総額幾らで購入できましたか?

先日ヤマダで聞いたら64000円((工事費込み)分岐水栓代は含まず)と言われました。特に交渉はしておりませんが・・・

書込番号:6367936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/05/25 05:55(1年以上前)

おはよう御座います。

>>家は、水道の元栓が空回りするように作られていて、業者を呼ばないと元栓を閉めれそうにありません。

元栓ですが、シンク下で閉められませんか?
それとも水栓下部が空回りする!という事でしょうか?

できましたらもう少し詳しく教えて頂けませんでしょうか?

STKA5の取り付けは、レベル”2”位ですので、業者依頼するのは聊かもったいないような気がしますが?
+ドライバーと普通のモンキー一本で、簡単に作業できますよ。

書込番号:6368993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 DWS-600AのオーナーDWS-600Aの満足度5

2007/05/25 08:20(1年以上前)

ご返信ありがとうございました。
ヤマダ電気での購入金額は本体のみで45000円でした。
ポイントが貯まっていたのでその分は割引されて38000円位になりました。
あと、洗剤1個ついてきました。
交渉しましたが、特別安い商品になっていたのでこれ以上は無理との事で上記の金額でした。

書込番号:6369172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/25 22:31(1年以上前)

ブラック キャットさん

元栓ですが、シンク下では閉められそうにありあません。

コインのようなもので回す(マイナスの大きい)ようなものはありますが、100円玉で回してみましたがとても回りそうにありませんでした。ねじになってないかもしれませんが・・・

空回りするのは、屋外のメーターボックスの中のバルブです。

STKA5は比較的簡単なんですね。残念です。

たんくん13さん

ヤマダは、どちらの店舗になりますでしょうか?

宜しければ教えて頂けると助かります。

書込番号:6371459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 DWS-600AのオーナーDWS-600Aの満足度5

2007/05/27 20:13(1年以上前)

ヤマダ電気のテックランド横浜金沢店です。
この間わかりにくい書き方をしましたが、価格は45000円に部品代11780円です。

書込番号:6377886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件 DWS-600AのオーナーDWS-600Aの満足度5

2007/05/27 20:19(1年以上前)

追伸、実際買ったのは2週間くらい前ですので、新製品が発表されたので今はもう少し安くなってるかもしれませんね!

書込番号:6377903

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

アースが…

2007/05/20 14:46(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

クチコミ投稿数:72件

600Aを購入予定ですが、アース線を繋ぐ所が1カ所しかありません。そこは冷蔵庫に使用しています。1カ所にアース線を2っ同時に繋ぐ事は可能でしょうか?

書込番号:6353997

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1240件Goodアンサー獲得:186件

2007/05/20 14:55(1年以上前)

こんにちは。
> 1カ所にアース線を2っ同時に繋ぐ事は可能でしょうか?
出来ます。 ご安心ください。

書込番号:6354009

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/05/20 15:06(1年以上前)

アースとは地球のことで、地面に配線するということです。
地球は1個なので、アースの端子は複数あっても結局は同じところに繋がるんです。
なので、最初から1箇所にまとめても問題ありません。

書込番号:6354026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

プラスチック

2007/05/13 08:53(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

クチコミ投稿数:53件

高温スチームが売りですが、プラスチック製のお弁当箱でも変形等ないでしょうか

書込番号:6330062

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1955件Goodアンサー獲得:10件 DWS-600AのオーナーDWS-600Aの満足度5 Skillots (梁取只詩) 

2007/05/14 07:50(1年以上前)

クロアチアさん こんにちは

>高温スチームが売りですが、プラスチック製のお弁当箱でも変形等ないでしょうか

耐熱温度90℃が目安です
また洗ってはいけない物もあります↓
http://www.toshiba.co.jp/living/dishwashers/attention/dishwasher.htm

最近では、耐熱140℃のお弁当箱も普通に売っています
(付属の箸やシール蓋は耐熱70℃の物が多いが)

我が家は、設置してまだ3日ですが非常に満足しています

書込番号:6333413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

錆びと汚れについて

2007/05/09 01:23(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

クチコミ投稿数:7件

購入を検討している者です。

収納力に魅力を感じ、選択肢に入れているのですが、東芝の少し前の代からのクチコミを読んでいたところ、何ヶ月か使用していると食器洗い機の中に、さびや汚れが見られることがあるとの記述がありました。

こちらの商品は発売日からそろそろ1年が経つようなのですが、今お使いになっている方々で実際そのような様子がある方はいらっしゃいますか?どなたか教えて下さい。

書込番号:6317183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スチームについて

2007/05/07 01:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

クチコミ投稿数:7件

こちらの型番をお使いの方教えてください。
スチームは使用中に食器洗い機の外に出てくることはありますか?
もしあればどの程度の量と時間でしょうか。

書込番号:6310384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/05/07 12:29(1年以上前)

私の環境ではスチームは外には出てきませんね。
一生懸命見てないからでしょうか。
恐らく通常は出てこないと思います。

書込番号:6311227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/07 18:58(1年以上前)

スチームは外に出てこないとのこと、今こちらの商品を選択肢に考えていまして、クチコミを読んでいるところです。
ご返信ありがとうございます。


書込番号:6312160

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DWS-600A」のクチコミ掲示板に
DWS-600Aを新規書き込みDWS-600Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DWS-600A
東芝

DWS-600A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月16日

DWS-600Aをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング