DWS-600A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 幅x高さx奥行き:550x550x344mm DWS-600Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DWS-600Aの価格比較
  • DWS-600Aのスペック・仕様
  • DWS-600Aのレビュー
  • DWS-600Aのクチコミ
  • DWS-600Aの画像・動画
  • DWS-600Aのピックアップリスト
  • DWS-600Aのオークション

DWS-600A東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月16日

  • DWS-600Aの価格比較
  • DWS-600Aのスペック・仕様
  • DWS-600Aのレビュー
  • DWS-600Aのクチコミ
  • DWS-600Aの画像・動画
  • DWS-600Aのピックアップリスト
  • DWS-600Aのオークション

DWS-600A のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DWS-600A」のクチコミ掲示板に
DWS-600Aを新規書き込みDWS-600Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分岐栓について

2007/05/02 21:57(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

スレ主 MARUKACHANさん
クチコミ投稿数:2件

探したのですが分岐栓が見つけられません(T_T)
MYM社製品番FA237-063と書いてあるのですが適合表で見つけられません。電気屋で聞いても聞いてもはっきりしませんでした。
062と064と同じCB-SMD6で大丈夫なのでしょうか?
お願いします。教えて下さいm(_ _)m

書込番号:6294631

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件 DWS-600AのオーナーDWS-600Aの満足度5

2007/05/08 23:39(1年以上前)

 私もMYMのシングルレバータイプFA237Hで分岐水栓はCB-SMD6の同等タイプ(TOTOのEUDB300SMD5R)を通販にて購入の上,自分で取り付けました。FA237タイプであれば,適合するような気がします。MYMのホームページではあなたのタイプが検索できませんでしたが、FA237H系の機種のような気がします。MYMのホームページにてFA237Hの系統が自分の機種と同じ形であれば,軸のところは同じではないかと思われます。また,分岐は食器洗い機のメーカーに関係するのではなく,水道栓のメーカーで決まることなので,他メーカーの食器洗い機のホームページから,分岐の適合を調べてみるのも良いかもしれません。ちなみに私はナショナルのページから調べてみました。

書込番号:6316763

ナイスクチコミ!0


スレ主 MARUKACHANさん
クチコミ投稿数:2件

2007/05/09 21:16(1年以上前)

ありがとうございました(*^_^*)
早速購入したいと思います

書込番号:6319073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

錆びと汚れについて

2007/05/09 01:23(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

クチコミ投稿数:7件

購入を検討している者です。

収納力に魅力を感じ、選択肢に入れているのですが、東芝の少し前の代からのクチコミを読んでいたところ、何ヶ月か使用していると食器洗い機の中に、さびや汚れが見られることがあるとの記述がありました。

こちらの商品は発売日からそろそろ1年が経つようなのですが、今お使いになっている方々で実際そのような様子がある方はいらっしゃいますか?どなたか教えて下さい。

書込番号:6317183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スチームについて

2007/05/07 01:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

クチコミ投稿数:7件

こちらの型番をお使いの方教えてください。
スチームは使用中に食器洗い機の外に出てくることはありますか?
もしあればどの程度の量と時間でしょうか。

書込番号:6310384

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2007/05/07 12:29(1年以上前)

私の環境ではスチームは外には出てきませんね。
一生懸命見てないからでしょうか。
恐らく通常は出てこないと思います。

書込番号:6311227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/05/07 18:58(1年以上前)

スチームは外に出てこないとのこと、今こちらの商品を選択肢に考えていまして、クチコミを読んでいるところです。
ご返信ありがとうございます。


書込番号:6312160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なんと水栓が、HANZAで!

2007/04/29 23:41(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

スレ主 nozo-curlさん
クチコミ投稿数:4件

価格.comで熟読し期待して引っ越したばかりのマンションにこの食器洗い機をお迎えしました。ところが、マンションの水栓が、「HANZA」というドイツのもので、分岐用のパーツがメーカにありませんでした。そしてはや2ヶ月・・置いたままになってします。
こういった場合は、穴を別にあけるか、HANZAをとってTOTOなどに水栓を付け替えるか、という感じになるのでしょうか。

なんだか製品自体に関係ない質問で大変大変、すいません。

もしもお分かりになる方がいらっしゃいましたら、ご教授いただけますようお願いいたします。

書込番号:6283898

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/04/30 07:10(1年以上前)

おはようございます。おっしゃる通り、水栓交換か給水コンセントの設置しかないと思います。

書込番号:6284680

ナイスクチコミ!0


スレ主 nozo-curlさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/02 01:06(1年以上前)

ブラックキャットさん、ありがとうございます。
やっぱりそうなんですね・・・がんばって使えるように工事したいと思います!

書込番号:6291859

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

洗浄具合について

2007/04/20 19:12(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

クチコミ投稿数:24件

湯のみやコーヒーカップの茶渋がひどくて、1週間ほどでまっ茶色になってしまいました。
 それが不思議なことに底のほう2cmくらいは綺麗なのです。
 よく見ると、茶色の点々状の粉のようなものがついてることもしばしばあります。あれは茶渋の塊なんでしょうか。

 ちなみに湯のみ等は、左上の棚の一番深いものを、一番上に設置して使っています。

書込番号:6251997

ナイスクチコミ!0


返信する
sunakakeさん
クチコミ投稿数:23件

2007/04/29 00:31(1年以上前)

今年1月からDWS-600Aを使っています。私も左中カゴを最上段にしています。ほとんど少量コースかおやすみコースです。そして、湯呑みもコーヒーカップも茶色〜まだら。こんなものかと思いながら、メラミンフォームスポンジでこすって3ヶ月が過ぎました。

4ヶ月目、これまでキュキュットを規定量弱使用していたのを(食器量も少なく、他の汚れは十分落ちていた)バーゲンでハイウォシュジョイを購入、安かったのでケチることなく規定量強使用。洗剤が多くて心配なので、すすぎを1回追加。気付いたらコーヒーカップの渋はかなり薄くなっていました。

今回、1)洗剤をかえた。2)洗剤量を増やした。3)すすぎ回数を増やした。と、条件が3つも違うのではっきりしませんが、いろいろ試す価値はありそうです。
他の方は茶渋が付きませんか?

書込番号:6280752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 DWS-600AのオーナーDWS-600Aの満足度5

2007/04/29 15:06(1年以上前)

左中カゴを最上段にすると「ねらい打ちノズル」が使えないので、洗いが弱いのではないでしょうか。

我が家では湯呑みやコーヒーカップはあまり数が多くないので、棚ではなく一番下(下かご)に伏せて置いていますが、茶渋で困ったことはありません。必ず完璧に落ちるかと言われれば確かにそこまでは行きませんが、もともと手洗いでも落ちにくいものですし、まあまあきれいになるので一応満足しています。洗剤はキュキュットです。

書込番号:6282201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/04/29 17:12(1年以上前)

>sunakakeさま

私も洗剤のせいかなあと思って、いろいろ試したのですがあまりかわりませんでした。ということは、すすぎの回数ということになるのでしょうか。。

すすぎの回数変えられるの知りませんでした。どこでやるのかしらん??

書込番号:6282454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/04/29 17:15(1年以上前)

>きかんしゃマードックさま

ねらいうちノズルのせいかなあと思い、上から2段目にもセットしてみました。これだと、ちょうどノズルがカゴの上部に来るんですよね。でも、変らないですねぇ。。
一番下にセットすると、中皿が入らないので困るし。。。中皿は、おでん皿というかちょっと深めなので、右側には入らないんです。
前に無理やり右側にいれたら、仕切りがゆがんでしまいました。(ノ_-。)

みなさん、どうされてるのかなあ。

書込番号:6282469

ナイスクチコミ!0


sunakakeさん
クチコミ投稿数:23件

2007/04/29 21:18(1年以上前)

きかんしゃマードックさん
洗剤が悪いんじゃないんですね。キュキュットちゃんごめんなさい。「ねらい打ちノズル」が使えれば一番いいのは分かっているのですが。う〜ん、そう言えば最近マグカップを下カゴに入れてるかも・・・。それできれいになったのかな?

ここちんさん
すすぎ回数の増やし方。取説24ページです。
「予約」ボタンを押しながら「入」ボタンを押します。

書込番号:6283277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件 DWS-600AのオーナーDWS-600Aの満足度5

2007/04/30 14:17(1年以上前)

ちょっと思い出したので書いておきますが、高温除菌をオンにするかオフにするかで洗浄力が違う気がします。
オフにするとお湯の温度が低くて、洗いが生ぬるい感じです。
もし高温除菌オフでお使いでしたら、是非オンでやってみてください。
すでにオンでお使いでしたらごめんなさい。

書込番号:6285718

ナイスクチコミ!0


sunakakeさん
クチコミ投稿数:23件

2007/04/30 22:36(1年以上前)

高温除菌ですか、確かに洗い80度と記されていますね。offでしたので、今度onにしてみたいと思います。

今回、取説を読み直してみると、少量コースにすすぎ1回プラスよりも、始めから標準コースにした方がいいみたいです。使えるようになると、思いこみで自己流になり、かえってランニングコストがかかっていたりしますね。

ここちんさん
「狙い打ちノズル」は左上カゴを上段にセットしなければ作動しないと思いますが。

書込番号:6287449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2007/04/30 23:14(1年以上前)

きかんしゃまーどっくさん

高温除菌試してみます。ありがとうございます。


sunakakeさん

狙い撃ちノズルの接続部から直接お湯が出ると勘違いしてました。あの接続部から分岐して出るようになっているのですね。

ところで、左上カゴに入る湯のみって、実際にあるんでしょうか。うちの一番直径が小さいものでもだめでした。

書込番号:6287625

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

洗い完了後の水溜り。。

2007/04/21 15:52(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

クチコミ投稿数:25件

洗いを完了した後底部(残菜フィルターからしたかごまで)に水が溜まっています。
気が付いていたのですがエラーが出ていないのでこうなのかなっと思っていましたが最近どうもこれっておかしくない?見たいに思ってきました。
普通は使用完了後は底部に水、溜まりませんよね。

書込番号:6254847

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件 DWS-600AのオーナーDWS-600Aの満足度5

2007/04/21 16:29(1年以上前)

私のところではそのような状態にはなったことがありません。終了時には完全に排水されます。

書込番号:6254954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/04/21 16:48(1年以上前)

そうですよね。
ありがとうございます。
溜まっている水も奇麗な水ではなくちょっと濁っているしなんか嫌になって来たところなので問い合わせてみます。

書込番号:6255003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/04/22 00:34(1年以上前)

うちでは途中でブレーカーが落ちたりした時にそうなります。
要するに途中で運転が強制的に止まった場合ですね。。
メーカーに相談したほうが良いかも。

書込番号:6256884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2007/04/28 09:41(1年以上前)

洗い完了後の水溜りについて

うちのも洗い完了後に水がたまってます。それは、虫が上がってくるのを阻止するものだと思っていましたが、違うんですかね・・・。

書込番号:6278039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/04/28 10:54(1年以上前)

遅くなりました。
あれからふと見てみたら終了した後きちんと排水が出来ていました。
??なぜだ!!
なにもやっていないのに・・
それ以降毎回排水できています。
う〜ん不思議です。
使用始めてから2ヶ月ずーっと水溜まっていたのに口コミサイトに書き込んだら排水ができるなんて。
価格comにびびったのでしょうか。
ちなみにブレーカーが落ちたと言うことはありません。
今度水溜まったらメーカーに聞いてみることにします。

書込番号:6278225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DWS-600A」のクチコミ掲示板に
DWS-600Aを新規書き込みDWS-600Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DWS-600A
東芝

DWS-600A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月16日

DWS-600Aをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング