DWS-600A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 幅x高さx奥行き:550x550x344mm DWS-600Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DWS-600Aの価格比較
  • DWS-600Aのスペック・仕様
  • DWS-600Aのレビュー
  • DWS-600Aのクチコミ
  • DWS-600Aの画像・動画
  • DWS-600Aのピックアップリスト
  • DWS-600Aのオークション

DWS-600A東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月16日

  • DWS-600Aの価格比較
  • DWS-600Aのスペック・仕様
  • DWS-600Aのレビュー
  • DWS-600Aのクチコミ
  • DWS-600Aの画像・動画
  • DWS-600Aのピックアップリスト
  • DWS-600Aのオークション

DWS-600A のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DWS-600A」のクチコミ掲示板に
DWS-600Aを新規書き込みDWS-600Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

乾燥時間はどれくらいですか?

2007/02/11 08:38(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

クチコミ投稿数:7件

初めまして。
皆さんのご意見を参考に、この食器洗い乾燥機買いました。
ところで乾燥時間なんですが、標準だと15分とあるのですが
実際は30分でも乾燥しきれないくらいです。
(家族4人分の食器を洗った際で、点数は標準的だと思います)
使用している方々の情報をお願いします。

また乾燥後の水滴跡はしようがないのでしょうか?
何か工夫する事があれば教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:5986712

ナイスクチコミ!0


返信する
markdownさん
クチコミ投稿数:62件

2007/02/14 22:35(1年以上前)

同感です。なかなか乾燥が終わらない。
食器乾燥機ではないからしょうがないといえばしょうがないが、
ドライキープが終わっても乾ききっていない時があります。
それ以外は、満足なのですが・・・

書込番号:6002829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/14 22:58(1年以上前)

乾燥時間15分、30分ではうちの食器は乾きません。
この時間は食器を温めるだけかもしれませんね。
現在60分の設定で運転中です。庫内をしっかり乾燥させたほうが
食洗機も長持ちするはずですし。

水滴跡は専用洗剤の投入量や洗剤メーカーを変えてみるか
すすぎの時間が長いコースを選択すれば気にならなくなると
思いますよ。

使用してみてわかったこと・・・コップや湯のみ入れるスペース
はあんなに要らないですね。フライパンや鍋を毎回一緒に洗浄し
たいので置き場所作ってほしかったなと。

書込番号:6002975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2007/02/14 23:08(1年以上前)

追加です。水滴あとの原因は水道水に含まれるカルシウムかも。
塩少々入れると綺麗に落ちるかも?

書込番号:6003051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/15 13:41(1年以上前)

<markdownさん
書き込みありがとうございますm(__)m
やっぱりそうなんですね〜。
そういう事なら一応は納得出来ました。ありがとうございました。
しかし、東芝に対しては文句が言いたいですね〜<(`^´)>
『業界最速』みたいな言葉は現実的ではないですよね!!
それだけを期待して買ったわけでは在りませんが、
何となく気分が悪いです(-_-;)

書込番号:6005070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/02/15 13:57(1年以上前)

<ゴードン2000さん
書き込みありがとうございますm(__)m
私も乾燥60分コースでそのまま朝まで放置してみました。
食器は乾いていて、その時は水滴の跡も気になりませんでした。
しかし、庫内には水滴が残っていました(>_<)
確かに、使い始めの頃のようなボタボタと落ちるような水滴ではありませんでしたが、6時間以上経ってもまだ庫内は乾かないものなんですね〜。
何分、始めての食洗機ですので、必要以上に期待しすぎたのでしょうか…(^_^;)

棚についても、4人家族の我家でも使わずに取り外して、
代わりに大皿を入れることが多いです。
お客さんがいらしている時は小皿も使うでしょうけど、
普段は大皿や鍋が入りやすい方が使い勝手は良いですね。
棚の変えられないナショナルはもっと使いにくいのでしょうか…?

水滴の件については、塩を入れてやってみようと思います。
また、クエン酸キュキュットも使ってみようと思います(#^.^#)

色々なお話を聞けて何だか安心?!しました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:6005107

ナイスクチコミ!0


markdownさん
クチコミ投稿数:62件

2007/02/16 01:38(1年以上前)

恐らく乾燥温度が低いのでしょう。Panaもそうなのでしょうか?
改善して欲しいものです。

書込番号:6007701

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

低温コースで溶けませんか?

2007/02/06 21:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

子供用のプラスチック食器がいくつかあるのですが、この食洗機の
低温コースで溶けたりしないでしょうか?一応、それ用のための
機能だとは思うのですが、スチームとか強力そうで・・・。

ナショナル「NP−BM1」の低温ソフトコースと迷っています。

実際、ご使用している方、是非教えてください!

書込番号:5970451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2007/02/14 22:44(1年以上前)

当然それは考慮されているでしょうが、本機種に限らず低温コースのときでも耐熱温度の低いプラスチック製品は置いて良い場所が限定されます。誤った場所に置くと低温コースでも変形する恐れがありますので取扱説明書をお読みの上お使いください。
 給湯接続の場合、給湯温度の設定なども注意が必要ですので説明書をよく読んで間違いのないように設定してお使いください。

書込番号:6002883

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/15 22:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

容器によって最適な場所があるんですね。
購入したら、説明書をよくよんでみます。

書込番号:6006897

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

標準工事について

2007/02/13 23:28(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。

我が家でも、口コミを参考に、食洗機導入を検討中です。

そこで、我が家のキッチン水栓(INAX JF-L450SX)に適合する工事方法や、分岐を自分なりに調べましたが、調べるほどドツボにはまって、解らなくなってきたので質問します。

@分岐水栓は使用できるのか。
A使用できた場合、お湯から給水できるのか。
Bシンク下から分岐し、シンクに穴を開けなければならないのか。

です。
分岐水栓のカタログを見る限りでは、Bなのかなと思いつつも、ひょっとして@でも問題無いのかなとも・・・

どなたかご存知でしたら教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。


書込番号:5999032

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/02/14 12:07(1年以上前)

こんにちは。

>>我が家のキッチン水栓(INAX JF-L450SX)に適合する工事方法〜

水栓が特定できません。どの様なタイプの水栓でしょうか?
現時点では適合分岐がなさそうですので、給水コンセントでの対応しかないかもしれません。

よって、B番のようにするか、水栓ごと交換するか?

Aについては、適合分岐があれば当然変更はできます。(組み込む前の設定です。)

書込番号:6000632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/02/14 13:59(1年以上前)

追加です。

INAX JF-L450SXはJF−2450SXの新バージョンだそうです。
内部構造が一緒であれば、

 EUDB300SXG5で適合します。

シンクへ穴あけしなくても、この分岐だけでOKです。
尚、TOTO製の分岐はメーカー出荷時、給湯仕様となっております。念の為。

書込番号:6000945

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/14 22:40(1年以上前)

to:ブラック キャットさん

とても、丁寧なご返答ありがとうございます。

ご推薦の分岐、早速Webで確認しました。
なんとか、DIY出来そうな感じです。
まぁ、標準工事的な内容ですので、工賃込み価格ならプロに任せてしまいますが・・・。

今週末にでも、DWS-600Aを買いたいと思います。
ありがとうございました。



書込番号:6002854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

分岐水栓の互換性について

2007/02/12 11:18(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

今の家に適合する分岐水栓はCB−SS6(TOTO用)という物みたいなのですが、
前に使っていたCB−SJA5(ジャニス用)という分岐栓が形も似ているし使えそうだと思い、使ってみましたが水漏れします。
そんなものでしょうか?

書込番号:5991519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:93件

2007/02/12 12:56(1年以上前)

わさび醤油なめぞうさんへ

>使ってみましたが水漏れします。
>そんなものでしょうか?

似てるだけで、対応していないのでそんなものです
TOTO SS6の ジャニス対応は SJA6です

以下シャープのQ&Aより
http://www.sharp.co.jp/products/qwsl1/text/option.html

■TOTO社製用 CB-SL6・ CB-SS6・CB-SSA6・CB-SSG6 ■MOEN社製用 CB-SMJA6 ■ヤンマー社製用 CB-SYA6・CB-SYC6 ■GROHE社製用 CB-SGA6・CB-SGB6 ■タブチ社製用 CB-STA6・CB-STB6 ■ジャニス社製用 CB-SJA6・CB-SJB6 ■

まったく、どこが違うんでしょうね、ユーザーにとっては大迷惑です。

書込番号:5991901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/02/12 13:22(1年以上前)

こんにちは。

SS6は、W47−20。SJA5は、W47−1.25でピッチが違います。
分岐には流用が利きませんので、必ず水栓にあった物を使用するしかありません。
ですから、水漏れするのは仕方のない事です。

迷わず、専用分岐を購入して下さい。

書込番号:5991979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/12 21:16(1年以上前)

ドアホン欲しいさん ブラックキャットさん ありがとうございました。
やはりそんなものなのですね。
新たな分岐水栓を買うことにします。
見た目にはかなり似ているので悔しいです。

書込番号:5993951

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

給排水ホースについて

2007/02/03 21:00(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

スレ主 tovuさん
クチコミ投稿数:48件

ここでの質問が場違いかも知れませんが,教えていただけませんか。クチコミを参考におかげさまでDWS-600Aをネットで購入,分岐水栓も無事設置することができました。が,希望の場所に置くには,給排水ホースが1.5m必要です。付属は1.2mのため,あと30センチほど足りません。近くのホームセンター,電気店で聞くとどちらも取り寄せとのこと。時間,コスト等を考慮に入れた場合,代用品やオススメの方法あればよろしくお願いします。

書込番号:5957775

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:128件

2007/02/04 06:45(1年以上前)

おはよう御座います。

>>給排水ホースが1.5m必要です。付属は1.2mのため,あと30センチほど足りません。近くのホームセンター,電気店で聞くとどちらも取り寄せとのこと。

洗濯機用の延長ホースで代用できますよ。
お好みの長さの物を調達すれば問題ありません。
ホース同士のジョイントは、水漏れの可能性もあるので、避けた方がよろしいと思います。

書込番号:5959539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

賃貸マンションでも可能なのでしょうか

2007/01/08 04:49(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

初心者の質問ですみません。

DWS-600Aに興味を持っているのですが、うちで取り付け可能なのかどうか分かりません。

今住んでいるところは賃貸マンションです。
蛇口までの高さは15.8cmです。
設置場所のスペースは、49cm(幅)×60cm(奥行き)×69cm(高さ)です。


書込番号:5855590

ナイスクチコミ!0


返信する
節分さん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/01 19:41(1年以上前)

だいぶ遅いレスですいません。

まず,我が家では1月19日からDWS-600Aを使用しています。
設置場所についてですが
幅60cm奥行40cm高さ60cm以上あれば大丈夫のようです。

それから蛇口までの高さとありますが意味がわかりません。
基本的に食洗器の排水が高い状態では使用できませんよ。
モーターが付いていないので,庫内の水がきちんと
排水されないとダメみたいです。

約2週間使用していますが,使用感はとても満足です!
ガラスのコップとかとてもきれいになるし,手で洗うより
衛生的です。
音がうるさいのが残念ですが,夜はタイマーにして
日中はみんな出かけてから運転しているので
なんとかなっていますよ。

食器を入れるのは慣れてくればうまくなりますね。
食器を洗う労力や水道代等の光熱費を考えると
経済的だとも思います。

書込番号:5949735

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DWS-600A」のクチコミ掲示板に
DWS-600Aを新規書き込みDWS-600Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DWS-600A
東芝

DWS-600A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月16日

DWS-600Aをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング