食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A
本クチコミ情報を参考にネットで購入し、自分で取り付け使用して10日ほどになります。食器洗い器は、初めての使用ですが性能的に満足、またネット購入したので価格的にも満足です。
1.購入価格
本体 50,700+代引手数料840=51,540円
分岐水栓 CB-E7(注) 5,880円(送料、代引含む)
(注)壁出し単水栓用分岐水栓−−カタログ記載のCB-E6はネット購入困 難(生産中止)。ダウンロードした東芝取扱説明書にはCB-E7とあり。 東芝に確認したところCB-E7でよいとの回答。
2.とりつけ
少し手間どりましたが、前からあった工具で水栓を取り付け、本体の水平も確認しました。
3.評価
標準コースまたは少量コースで使用。洗浄力は満足(例外的に油がベットリ付いた場合や弁当箱で一部洗い残しがありましたが、紙でふき取ったり、配置を工夫すれば解決)。
食器はいろいろの形状があり、思ったほど収納できませんが、大皿収納のため一部のかごをはずしたりし、4人家族で1日2回使用ですましてます。 以上
書込番号:5651145
1点
私もこちらのクチコミを参考にし、ネットで本体と分岐水栓を購入し、自分で取付けました。
本体は『NANIWA』で、50,160円+5年間保証3,000円=53,160円
分岐水栓は、ヤフオクで中古品の※CB-E6を3,500円(送料含む)
※私もチャリジュリさんと同じ疑問を持ち、東芝へ確認したところ同じ返答でした。
で購入しました。
食洗機を購入しようと思ったきっかけは、ズバリ、食器洗いが大嫌いだからです。また、敏感肌のため、手荒れしてしまい、ますます嫌いになっていました。
結婚する前から“結婚したら食洗機を絶対買うゾ!”と思っていたのですが、転勤族で賃貸なことや、調べると分岐水栓を取り付けその費用がかかること(知らなかったのです)、いい設置場所が無く部屋の景観が悪くなってしまうことなどがあり、半ばあきらめていました。
しかし、ワーキングホリデーでカナダへから帰国した友人が『(私が食洗機を欲しがっていることは知らない)食洗機買ったほうがいいよ!便利だし、カナダって結構食洗機ある家多いらしいよ!』と言ったために、私の食洗機への思いがまたよみがえってしまったのです。
最初は量販店での購入を考えていましたが、こちらのクチコミを読みネットでも大丈夫そうだなーと感じたことと、値段が安いこと、また分岐水栓も調べたところ自分で取付けできるタイプなのでネット購入にしました。
特に主婦の方に、悩んでいるようでしたら購入をお勧めしたいです。
最初は旦那にもったいないと言われましたが、昔、洗濯を洗濯板など手でしていたのが今は洗濯機がありますよね。洗濯も食器洗いも毎日洗い物が出るものなので、私は洗濯機と食洗機は同等なものと考え、贅沢品ではないと思います。また、手洗いにくらべ水の量がはるかに少なくてすむ経済的な面以外に環境にも良いと思うからです。また、私は栄養士なのですが、学校で調理実習後業務用食洗機を使っていたとき、高温で処理をするので、手洗いよりもよごれの落ちが良いと感じていました。
部屋の景観は、食器洗いは365日あるとして、来客は1ヶ月に何回あるだろうか…という考えから景観が悪くても踏み切りました。
私は先月からネットをやり始め、購入から設置までほぼ一人で行いました。わからなかったり悩んでいてもこちらのクチコミを参考にしたり調べれば、女性でも出来ます!分岐水栓が自分で取付けできないタイプであれば、工事のみお願いできる量販店やクラシアンやヤマトや地域の水道業者等に見積もりをお願いするなど、いろんな方法があると思います。賃貸であれば管理会社が契約している水道業者があるかもしれません。
大変長くなり、チャリジュリさんへ返信になっているかわかりませんが(すいません)家事の軽減と肌荒れから開放されるよう、主婦のみなさん、がんばりましょう!!
書込番号:5654575
1点
私もつい最近食洗機を購入し自分で取り付けました。機種はDWS-600Aではなく、ホシザキなんですが、みやっちょさんの考えに大賛成ってことでクチコミしま〜す。(ホシザキは家庭用から撤退してしまいクチコミページがなくなったしまったので、ずうずしくもこちらに・・・)
私も散々迷っての購入でした。(1年以上迷ったかな?)私も手荒れがかなりひどく、もともと嫌いな食器洗いがこの時期は輪おかけてイヤで仕方がありませんでした。確かに水を出しっぱなしで洗う手洗いより節水になるかな〜って言うこともあったのですが、一番は手荒れ解消のためかな?!正直なくてもいいものなので贅沢品なのかな〜って思っていたのですが、みやっちょさんの言う通り毎日やらなければいけない家事の一つだし、洗濯機とおなじ考え方でいいと思いま〜す!スムーズに家事が進み、手荒れが解消することでストレスも解消されれば全然高い買い物ではないと思うし、毎日使うんだからすぐもととっちゃうと思います。
購入してもうすぐ一週間になりますが、ほとんど手洗いしてません。唯一28cmのフライパンぐらいでそのほかの鍋は食洗機にかけちゃってます。一回の洗浄が6分なので夜2回まわすくらいで洗い物がある程度たまったごとに食洗機かけちゃってます。おかげでクリーム塗らなくても手荒れ解消しちゃいました。
主婦の人がやらなきゃならない家事って思っている以上にいっぱいあるので、頼れるところは機械ちゃんに頼って上手にこなしていくのも一つの手だと思うし、決して贅沢品じゃないと思います。しかも手荒れも防げるんだったら、一石二鳥じゃないかな!!ストレス解消にもなるし。キッチンがきれいにもなるし・・・
迷ってる主婦の方がいたら、ぜひ購入おすすめします。
ちょこっと調理台狭くなっちゃうけど・・・ネ!
書込番号:5660792
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > DWS-600A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2017/10/29 21:07:00 | |
| 5 | 2008/04/23 19:17:17 | |
| 7 | 2007/09/26 0:51:36 | |
| 2 | 2007/07/26 20:10:45 | |
| 3 | 2007/08/04 23:30:53 | |
| 2 | 2007/07/22 14:00:03 | |
| 2 | 2007/07/16 15:51:27 | |
| 0 | 2007/07/15 10:32:50 | |
| 3 | 2007/07/11 22:30:40 | |
| 6 | 2007/07/13 11:17:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)







