


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A
この商品の購入を考えています。
現在使っている5〜6年前の三菱社の食洗器が寿命のようです。
現在の分岐水栓は タブチ社 CB-STB5 なのですが、CB-STB6 (カタログに載っている)に交換する必要はあるのでしょうか。
教えていただければ幸いです。
書込番号:5914398
0点

今晩は。
>>現在の分岐水栓は タブチ社 CB-STB5 なのですが、CB-STB6 (カタログに載っている)に交換する必要はあるのでしょうか?
ナニワの最後の数字は、マイナーチェンジした時に変わるものです。よって、5〜6へと換えたところで殆ど意味がありません。正確には何処かが多少変更されてるのかもしれませんが、食洗を使用する上では何も問題ありません。
現在の分岐の殆どが、緊急ストッパーが付いておりますが、CB−STB5はどうでしょう?その辺が違い尚且つ必要と考えてるのなら、交換も視野に入れてはどうでしょうか?
書込番号:5914781
0点

ブラック キャットさん
早々にご教授いただきありがとうございます。
ご指摘いただいたストッパーは、
「ひらく・とじる」の白いレバーのことですね。
だとすれば変わりないようです。
工事も自分でできそうですし、コストを抑えることができます。
安心いたしました。
ありがとうございました。
書込番号:5914872
0点

おはよう御座います。
>>ご指摘いただいたストッパーは、
「ひらく・とじる」の白いレバーのことですね。
いえいえ、違いますよ。
そこではなく、給水ホースが付く分岐先端の部分です。そこにプラスチックの白い出っ張りがあれば、それが緊急ストッパーです。なければ、ホースが外れた時に水が吹き出します。それを防止する為の物です。
別に付いていなくても、その”ひらく、とじる”のレバーで閉じておけば問題ないのですが、普通の人はおそらくいつも開けっ放しではないでしょうか?
書込番号:5916931
0点

おはようございます。
ご丁寧にありがとうございます。
ホースについている出っ張りはあったと思いますが、
もう一度自宅で調べてみます。
書込番号:5917045
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





