


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A
初めまして。
皆さんのご意見を参考に、この食器洗い乾燥機買いました。
ところで乾燥時間なんですが、標準だと15分とあるのですが
実際は30分でも乾燥しきれないくらいです。
(家族4人分の食器を洗った際で、点数は標準的だと思います)
使用している方々の情報をお願いします。
また乾燥後の水滴跡はしようがないのでしょうか?
何か工夫する事があれば教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:5986712
0点

同感です。なかなか乾燥が終わらない。
食器乾燥機ではないからしょうがないといえばしょうがないが、
ドライキープが終わっても乾ききっていない時があります。
それ以外は、満足なのですが・・・
書込番号:6002829
0点

乾燥時間15分、30分ではうちの食器は乾きません。
この時間は食器を温めるだけかもしれませんね。
現在60分の設定で運転中です。庫内をしっかり乾燥させたほうが
食洗機も長持ちするはずですし。
水滴跡は専用洗剤の投入量や洗剤メーカーを変えてみるか
すすぎの時間が長いコースを選択すれば気にならなくなると
思いますよ。
使用してみてわかったこと・・・コップや湯のみ入れるスペース
はあんなに要らないですね。フライパンや鍋を毎回一緒に洗浄し
たいので置き場所作ってほしかったなと。
書込番号:6002975
0点

追加です。水滴あとの原因は水道水に含まれるカルシウムかも。
塩少々入れると綺麗に落ちるかも?
書込番号:6003051
0点

<markdownさん
書き込みありがとうございますm(__)m
やっぱりそうなんですね〜。
そういう事なら一応は納得出来ました。ありがとうございました。
しかし、東芝に対しては文句が言いたいですね〜<(`^´)>
『業界最速』みたいな言葉は現実的ではないですよね!!
それだけを期待して買ったわけでは在りませんが、
何となく気分が悪いです(-_-;)
書込番号:6005070
0点

<ゴードン2000さん
書き込みありがとうございますm(__)m
私も乾燥60分コースでそのまま朝まで放置してみました。
食器は乾いていて、その時は水滴の跡も気になりませんでした。
しかし、庫内には水滴が残っていました(>_<)
確かに、使い始めの頃のようなボタボタと落ちるような水滴ではありませんでしたが、6時間以上経ってもまだ庫内は乾かないものなんですね〜。
何分、始めての食洗機ですので、必要以上に期待しすぎたのでしょうか…(^_^;)
棚についても、4人家族の我家でも使わずに取り外して、
代わりに大皿を入れることが多いです。
お客さんがいらしている時は小皿も使うでしょうけど、
普段は大皿や鍋が入りやすい方が使い勝手は良いですね。
棚の変えられないナショナルはもっと使いにくいのでしょうか…?
水滴の件については、塩を入れてやってみようと思います。
また、クエン酸キュキュットも使ってみようと思います(#^.^#)
色々なお話を聞けて何だか安心?!しました。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:6005107
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 10月4日(水)
- 個性的なイヤホンを教えて
- デジタル一眼用SDカード
- スマホロック画面での操作
- 10月3日(火)
- 接続方法による音質の違い
- 予算12万円でお薦めのPCは
- ハイブリッド車の充電方法
- 10月2日(月)
- TVのWi‐Fi接続トラブル
- お薦めのタブレットPCは
- バスケ撮影用のレンズ選び
- 9月29日(金)
- Dolby Atmos出力時の遅延
- ルーターの設定について
- 動物園撮影用のカメラ選び
- 9月28日(木)
- 新旧プロジェクタの画質
- 結婚式の撮影機材について
- お薦めコンパクトスマホは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】家電・掃除機比較
-
【欲しいものリスト】PCアップグレードパーツ
-
【質問・アドバイス】マザーボードなどなど
-
【欲しいものリスト】グpc13
-
【欲しいものリスト】逸般のPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





