


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A
今月半ばに取り付けをしてもらいました。
狭いキッチンなので設置前にシミュレーションしていたつもりだったのですが、実際には予想外に場所をとり、少しでも改善できないかと頭を悩ませております。
(機能には大変満足していますので、もし改善できなくても使い続けようと思っていますが。。。)
現在シンクとコンロの間の55cmのスペースに置いています。
分岐水栓が真横に出ているため、水栓ギリギリに寄せられず、やむなく前方にずらして水栓を後面にまわすことでクリアしています。
そこで、質問なのですが、分岐水栓を図のように上あるいは下方向に斜めにすることは可能でしょうか?
水栓は三栄の壁出しシングル混合栓(カタログを見るとK17Dに一番近い) 、分岐水栓はCB-S268A6です。
_____
|↓分岐水栓
食洗器本体 |\
| ○水栓○
|/←分岐水栓
_____|________
| |
|__シンク___|
もしできないなら、分岐水栓の高さ以上の台を置いて解消しようかとも思っています。
ご存知の方、力を貸してください。どうぞよろしくお願いします。
書込番号:6478348
0点

今晩は。
>>分岐水栓を図のように上あるいは下方向に斜めにすることは可能でしょうか?
水栓は三栄の壁出しシングル混合栓(カタログを見るとK17Dに一番近い) 、分岐水栓はCB-S268A6です。
壁出し用の分岐でしたら可能かと思います。
分岐側は360度回転できますし、またコックの位置も同じ様に変えられたと思います。(EUDB307と同じなら?)
その図ではチョット分かりずらいのですが、モンキー2本を用意すれば簡単に変更はできると思いますよ。
ナットを緩めて位置を調整し、固定するだけですからなにも難しい事はないと思います。
試してみてはどうでしょう??
書込番号:6478662
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





