DWS-600A のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

設置タイプ:据え置き・卓上 食器容量:6人分 幅x高さx奥行き:550x550x344mm DWS-600Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DWS-600Aの価格比較
  • DWS-600Aのスペック・仕様
  • DWS-600Aのレビュー
  • DWS-600Aのクチコミ
  • DWS-600Aの画像・動画
  • DWS-600Aのピックアップリスト
  • DWS-600Aのオークション

DWS-600A東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 7月16日

  • DWS-600Aの価格比較
  • DWS-600Aのスペック・仕様
  • DWS-600Aのレビュー
  • DWS-600Aのクチコミ
  • DWS-600Aの画像・動画
  • DWS-600Aのピックアップリスト
  • DWS-600Aのオークション

DWS-600A のクチコミ掲示板

(410件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DWS-600A」のクチコミ掲示板に
DWS-600Aを新規書き込みDWS-600Aをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機 LABIなんばにて

2007/03/18 11:14(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

クチコミ投稿数:4件

LABIなんばにて引越の為、電化製品をまとめ買いしたところ、
DWS−600Aが50,000円+ポイント15&(実質42,50円)+5年保証で購入しました。まとめ買い専門の担当者がとても親切で満足した買い物が出来ました。LABIなんばは1周年記念で値引きがでやすいみたいです。

書込番号:6128549

ナイスクチコミ!0


返信する
taisamaさん
クチコミ投稿数:329件Goodアンサー獲得:1件

2007/03/19 11:12(1年以上前)

とてもお安く買えて良かったですね。
私もヤマダで購入しようとおもうのですが、お書きになっている5年保障とは、ヤマダの安心保障でしょうか?
1月にオーブンや炊飯器を買ったときに一緒にヤマダの安心保障に入ったのですが、食洗機は保証対象外だったと思うのですが・・・
それとも、単体で5年保証に入られたのですか?
良ければ教えてください。お願いいたします。

書込番号:6133058

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

排水ホースについて

2007/03/11 19:33(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

クチコミ投稿数:10件 DWS-600AのオーナーDWS-600Aの満足度5

この前、購入し、自分で取り付けたのですが、排水ホースのみ、あと1メートル足らないので、困っています。東芝の純正パーツあるのは分かってるんですが、もっと安く出来そうなんですが、どなたか、安く延長なされた方いませんか?ちなみに、給水ホースも延長したんですが、コーナンで全自動洗濯機の延長ホース1メートルを¥980で取り付けました。

書込番号:6103100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

近頃の食器洗い機

2007/02/27 10:08(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

クチコミ投稿数:25件

昨日ヨドバシでDWS−600Aを購入しました。
ヨドバシドットコムより高かった為ネットの金額にあわせて更に1000円値引いた55400円と10%ポイントで購入しました。

それはともかく近頃食器洗い機が売場の端の方に追いやられている気がしますよね。
店員さんと話したらナショナルが食器洗い機事業撤退するかもと言っていました。なんでもユーザーに対する対応の悪さが原因だそうです。
あくまで噂だそうですが一番人気のナショナルが撤退することは驚きましたね。
TOTOも新製品が出ていないのは撤退することなのかなとも思ったりして。
これから食器洗い機の人気とは逆にメーカーの撤退が多くなりそうですね。

書込番号:6053628

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15226件Goodアンサー獲得:575件 ちーむひじかた 

2007/02/27 12:59(1年以上前)

ハナシが繋がらないんですけど、
ユーザーに対する対応のまずさが原因なら、
「パナが市場から撤退」じゃなくて
「その店がパナの食洗機から手を引く」って事じゃないの?

書込番号:6054075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2007/02/27 15:51(1年以上前)

>それはともかく近頃食器洗い機が売場の端の方に追いやられている気がしますよね。
そういわれてみると、たしかにそうね。
でも、それはある程度必要な人たちには普及したってことなんじゃないかしら。
かつてのような勢いはないわね。

書込番号:6054505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/02/27 17:16(1年以上前)

私もえ本当っと何度も聞きなおしたんです。
ナショナルが撤退を考えていると言うことは考えられなかったので。
ただ話を聞いたお店がお店なのである程度真実味があるかなと思っています。
それにお店の人も言っていたのですが食器洗い機は奥様方の購入希望で3位に入るということでまだまだ需要があるとのことでした。
ただ数年前の機種とそんなに機能的に変わっていないので1回購入すれば当分充分というのはありますね。

書込番号:6054710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:937件Goodアンサー獲得:12件

2007/02/28 00:45(1年以上前)

ナショナルの場合、据え置き型は利益も小さいし、あまり重視してないのはたしかみたい。
宣伝広告みたいなものなのかも。

ナショナルはシステムキッチンでそれなりのシェアあるし、大抵はビルトイン式も一緒に買ってくれる。
しかもビルトインは機構が簡単な割に水もたくさん使えて洗いあがりがいいからクレームが少ないらしいし。
どんなところに置かれて、どんな使いかたされるかわからない卓上型はサポートも大変よ。
商売としては手間ばかりかかっておいしくない。

日立やTOTOも卓上型の新機種出してなかったんじゃないかしら。
こっちもシステムキッチンあるからね。

これからは卓上型は東芝とかシャープが頑張ればいいんじゃないかしら。

書込番号:6056745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DWS-600A本体とナショナルの置き台。

2007/02/24 01:16(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

クチコミ投稿数:2件

初めての食器洗い機購入で考えて、
みなさん同様、DWS-600AとナショナルのNP-BM1と迷いました。
置き方ならナショナル、収納力なら東芝・・・。

我が家ではキッチンの出窓部分に置こうと思うのですが、
24cmしかなくて置き台がないと置けないと思います。

が、東芝だと高さを調節できる置き台がないので、
DWS-600A本体とナショナルの置き台で組み合わせて使おうかと
考えたのですが、何か支障になることは考えらえるでしょうか??


DWS-600A専用置き台・・・奥行き350×幅520×高さ10

NP-BM1専用置き台・・・奥行き297×幅520×高さ10


本体はどちらも約18キロとのことです。
DWS-600Aは足元が278ですが、最大の奥行き344なので
少し本体の前部分が出る感じでしょうか??
足さえ台に乗っていれば本体が少しはみ出ていても
倒れることはないですかね??

つたない文章ですみません。。。
よろしくお願いします!!

書込番号:6040020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

内部の水滴について

2007/02/18 11:13(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

スレ主 マフーさん
クチコミ投稿数:61件

ふたの裏側についた水滴についてですが、説明書などを調べたところ、使い始めのうちは水滴が残ることがある。
加えて、15回〜20回程度使用すると天面の水滴の残りは少なくなる。とありますがなくなるんですか?

書込番号:6016683

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19件 DWS-600Aの満足度5

2007/02/19 22:46(1年以上前)

購入して2ヶ月ですが、確かに水滴は気にならなくなりました。
乾燥まできちんとコースを終了させた時はですが。笑

けちって乾燥を扉を開けたままのときは当然ですが、残っています。

書込番号:6023564

ナイスクチコミ!0


orange339さん
クチコミ投稿数:12件

2007/03/03 18:17(1年以上前)

私もこのサイトで、かつて同じような質問をしました。既にこの機種を使用し始めてから6ヶ月経ったので、ご報告します。
結論から言って、しばらく使っていると天板につく水滴はいくらか減ってくるように思えるものの、茶碗などの上側にたまった水は残る場合が多いようです。まずは、乾燥完了後自然乾燥することとあとは、食器を取り出す際にふきんを下に置いてふくようにしています。かつて私は食器乾燥機を使っていたのですが、あのような強い風で乾燥させるわけではないことと、食器が洗い終わって濡れた状態から乾燥をはじめるので、仕方ないことと今では割り切っています。

書込番号:6070026

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

分岐水栓を買ったのですが・・・

2007/02/17 22:39(1年以上前)


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600A

EUDB300SS5Rという分岐水栓を買ったのですが、
底面に3個ついているパッキンが2個しかついてませんでした。
メーカーに1個送ってほしいとTELしたところ、
インターネットで買ったものは保証できないので送らないといわれました。
私もメーカーに勤める人間として、その対応に頭にきてしまい
かなりしつこく文句を言った所、送ってくれることになりました。

ちなみにその後に電話したネット販売店(まいどDIY)の方は
「スミマセンすぐにメーカーにその旨伝えますが、
取り急ぎパッキンは送ります」といってくれました。

ミスをしたのはメーカーなのにこの対応の差は何なんでしょうね。

書込番号:6014712

ナイスクチコミ!0


返信する
G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/02/18 05:45(1年以上前)

それは法的に水道工事は、

法律や条例等に基づき行う必要があり、また、水道法で定められている給水装置工事主任技術者という国家資格者を有している事業者で各市町村の水道局が指定した指定給水装置工事事業者しか施行することができません。

という条件があるので
本来は免許のない個人ではできないし法的にはホームセンターやネットで部品を個人に販売等していない「はず」になってるだろういこととと

http://www.toto.co.jp/News/20050920/index.htm

にあるような悪質な高値押し売り販売業者が居るのでメーカー側は利益の為に売るには売るけど窓口では警戒してるからでしょう…

書込番号:6015959

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DWS-600A」のクチコミ掲示板に
DWS-600Aを新規書き込みDWS-600Aをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DWS-600A
東芝

DWS-600A

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 7月16日

DWS-600Aをお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング