


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600B
教えてください。
本日、10年間の長きに渡りほぼ毎日稼働してくれた三菱のEW-BT4君が昇天いたしました。
で、急遽検討してるのですが、東芝かナショナルNP-BM2の二択になってます。
気になったの点は東芝はすすぎ回数が少なめ、ナショナルは庫内洗浄コースがないという点です。
すすぎは手洗いでも長めにする性質なので、東芝の2回(コースによっても違いありますが)
というのは少ない印象ですが、そんなもんで特段問題無いもんなんでしょうか?
壊れた三菱は標準で4回すすぎがあったのでちょっと物足りない感じです。
次に庫内洗浄コースを実施すると、体感できるほどの汚れの落ちはありますでしょうか?
東芝は専用洗剤じゃなくてクエン酸でも可と説明書にあるのも嬉しい点なんですが。
ちなみに、三菱にはそういうコースもありませんでしたし、別に庫内の汚れなどは感じませんでしたが、
機種によっては下部にヘドロのような汚れが堆積してたなんて書き込みを見たような覚えがありますもので、ちょっと気になってます。
書込番号:7704546
0点

購入して10ヶ月たちますが、一度も庫内洗浄コースを使用したことがありません。
それほど洗浄力が良く、洗剤の質も上がったということでしょうか・・・
私は家族が5人いますが、いつも3人分のコースしか使いません。
それでもほとんど問題ありませんよ。(まな板の裏が少し残るくらい)
収納力から言って、東芝でいいと思いますよ。
書込番号:7704970
1点

庫内が汚れるかどうかは、水質の影響が大きいな。
いままで汚れが気にならないなら、これからもたぶん大丈夫だよ。
で、食洗器は
洗剤と水をケチらないのがコツだね。
東芝ですすぎ回数が気になるなら、すすぎ回数の多いコース(ガンコ)とかを標準的に使えばいいだけ。
汚れのいかんに関わらず年一回くらいは庫内洗浄でミネラルの皮膜を取ろう。
書込番号:7705138
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





