


食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600B
先日この機種を購入し、自分で取り付けをと思いましたが、我が家の水栓が
悪評高きKVKのKM346と判明し、これは業者さんに任せたほうが安心と思い
購入店にて取り付けをお願いしました・・・が以前の書き込みにもあたように
その業者さんはカバーナットを外す事が出来ず「硬くて無理ですね」と
帰っていきました・・・しかも少し傷を付けて。
そこで自分で取り付けに挑戦することにしました。
しかし難易度がかなり高いようなのですが、この場合の「難易度」とは
どのようなものでしょうか?
専用の工具などはすべて揃えるつもりです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:8069474
0点

おはよう御座います。
まずは専用工具を用意しなければならないという事です。
G-26は必需、できればG-22もあった方がいいです。
その上で注意しながら作業してください。
書込番号:8070227
0点

ブラック キャット様、ご回答ありがとうございます。
G-22,26の工具、TOTOの分岐水栓は通販で購入予定です。
それ以外にモンキーや水道屋さんが使っているような
白いテープ(パッキンのような)等も必要なのでしょうか?
初めての水道のDIYで工具関係がよく分からず申しわけないです。
皆様の書き込みを以前から参考にさせて頂いていたのですが、まさか
取り付け業者さんがG-22,26の工具無しで取り付け作業を始めるなど思っても
いなかったので、最初から頑張って自分でやればよかったと反省しています。
度々の質問、よろしくお願いいたします。
書込番号:8072780
0点

おはよう御座います。
>>それ以外にモンキーや水道屋さんが使っているような白いテープ(パッキンのような)等も必要なのでしょうか?
モンキーはあった方がいいですね。
白いテープ(シールテープといいます)は、分岐の取り付けには必要ありません。よくネジ部などに巻こうとされてる方がいますが、これは大きな間違いです。巻けばいいという問題ではないのです。適材適所で使用しましょう。
>>まさか取り付け業者さんがG-22,26の工具無しで取り付け作業を始めるなど思ってもいなかったので
そんなもんです。
外せなければそれで終わり、(量販店などは)水道屋さんにおいては、通常分岐の取り付けといえば、シンク下での分岐となりますので、よほど精通されてるか対外は持ち合わせてないのが普通です。
ケガをしないように、がんばって下さいね。
書込番号:8075685
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月7日(火)
- おすすめのスピーカー
- PCでDVDを再生する方法は
- ドッグランでの犬の撮影
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】第3世代CPU以来10年振り3回目の自作
-
【Myコレクション】安く組む
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





