DWS-600C
84通りにレイアウト可能な卓上型食器洗い乾燥機(6人用)。市場想定価格は80,000円前後



食器洗い機(食洗機) > 東芝 > DWS-600C
少し気温が下がると妻の手が荒れ指先が切れ痛がっているので、東芝 DWS-600C又はTOTO EUD510Rのどちらかの食器荒い乾燥機を購入使用と思います。
業者に頼べば簡単ですが出来るだけ安く設置したいので、ちょっと不安ですが分岐水栓を自分で取付けて見ようと考えています。
現在付いている水栓はメーカーも型番も無く、下のほうに「TKQ31UPV34」という番号が有るだけでネットで調べても出ていません。
どの分岐水栓を使用すれば良いの困っています、写真を載せましたのでどなたかお解りになったら是非教えて頂きたいのですが宜しくお願いします。
書込番号:8545518
1点

今晩は。
>>現在付いている水栓はメーカーも型番も無く、下のほうに「TKQ31UPV34」という番号が有るだけでネットで調べても出ていません。
TKQではなく、TKGではないでしょうか?
品番の配列からして、TOTOのTKG31UPV34と思われます。(画像判断でも)
適合分岐は、TOTO:EUDB304SでOKです。尚、この分岐の取り付けは、レベル1ですから誰でも簡単に作業できます。ネットでお安く購入し、工具?のピンセットを用意し臨んで下さい。
レバーハンドルは、強めに引き上げれば外れます。ここでの工具は不要です。
書込番号:8545736
1点

ブラックキャットさん、早々ご返事頂き有難うございます。
申し訳ありません、ご指摘のとおり「TKG」の間違いでした。
早速TOTOのEUDB304Sを購入したいと思います。
レバーをちょっと上に引いて見たのですが、硬かったので取り付けに自信が有りませんが、
あまり難しくないとの事なので頑張ってみます。
工具はピンセットの他にスパナやレンチ等いも用意した方が宜しいでしょうか。
書込番号:8547635
1点

こんにちは。
>>レバーをちょっと上に引いて見たのですが、硬かったので・・・
一気に引き上げるのですよ!
>>工具はピンセットの他にスパナやレンチ等いも用意した方が宜しいでしょうか。
必要ありません。と言いたいところですが、モンキーは一本用意しておいた方が・・・
書込番号:8549796
0点

こんばんは
ブラック キャットさん、度々すみません。
TOTO:EUDB304S「分岐金具 台付タイプ/2ハンドル・シングルレバー混合栓混合栓用」
を今注文したのですが、これで宜しいのでしょうか。
ただ分岐金具「EUDB304S」とだけ表示してあるのと、別物なのか違うのでしょうか?
初めての事で不安になったのもで・・・宜しくお願いします。
書込番号:8550953
0点

今晩は。
>>TOTO:EUDB304S「分岐金具 台付タイプ/2ハンドル・シングルレバー混合栓混合栓用」
を今注文したのですが、これで宜しいのでしょうか。
いいのですが、「分岐金具 台付タイプ/2ハンドル・シングルレバー混合栓混合栓用」
の ”2ハンドル”というのはおかしいですね。これは多分間違いです。2ハンドルではなく、2ホールの間違いかと。2ハンドルのシングルレバーなんてありませんし、EUDB304Sが適合分岐の”台付タイプ/2ハンドル”というのもありません。
>>分岐金具「EUDB304S」とだけ表示してあるのと、別物なのか違うのでしょうか?
分岐のメーカー、型番で発注すれば問題ありません。
ところで、レバーハンドルは外してみましたか?304Sで間違いないと思いますが、確認しなくていいのですか?
書込番号:8551205
1点

ブラック キャットさんこんばんわ。
少し堅かったのですが、なんとかレバーを外しました。
中の写真がちょっとボケ気味ですみません、確認の程よろしくお願いします。
改めてEUDB304Sとネットで確認のですが、やはり
「台付タイプ/2ハンドル・シングルレバー混合栓混合栓用」となっていました。
ホームページはこちらです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/maido-diy-reform/eudb304s.html#
表示の間違いでしょうか?・・・
書込番号:8551523
0点

おはよう御座います。
画像拝見しました。
まずは、”白い部分”を小さなマイナスドライバーなどで外します。
あとは銀色の丸いカバーを手でクルクルと”のの字”の逆に廻して外します。
これでカートリッジを引き抜きます。
ここで注意です。
この時カートリッジと水栓との間に、ゴムブッシュとスプリングが残ってる事があります。これをピンセットを用い取り出して下さい。
この部品は304Sに同梱されている”新品”を必ず使用して下さい。
分岐本体を水栓のアナ位置に合わせ、同梱の丸い筒状の物を組み、水栓に挿入します。分岐下部を手で締め付け固定します。(この時、工具は使わず手で強く締め付けて下さい。)
次に、ゴムブッシュとSPを入れる訳ですが、最初にSPを底面の広い方を下側にし入れ、その上にゴムブッシュを差し込みます。(逆に入れますと、水漏れを起こしますよ!)軽く乗せ指のひらでSPが効くまで押し込みます。
その後カートリッジ組み込み元に戻します。(手順を逆に)
これで作業自体は終了です。
最後に、分岐の取り出し口をつけ(任意の方向へ向け)ホースと接続します。
(取り出し口を予め設定しておくと、この時の作業が楽になります。)
書込番号:8553786
0点

ブラック キャットさんこんにちわ。
型番から取り付け方迄、詳細にご指導頂き助かりました。
分岐水栓が届いたら教えて頂いた様に頑張って取り付けます、
また何かあったらお聞きする事が有るかも知れませんが、その時は
宜しくお願いします。
お忙しいところ度々本当に有難うございました。
書込番号:8555467
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(家電)
食器洗い機(食洗機)
(最近3年以内の発売・登録)





